近年、加那やファームの片隅に、毎年芽を出す「よもぎ」🔯
使い方は、食用にもなり色々あるが物の本に依ると、その「薬効成分」が凄いらしい🔯
去年は、生のまま「ネット」に入れて、「風呂」に入れたのだが、乾燥させた方が「薬用効果」は高いらしい🔯
なので、今年は「天日干し」してみた🔯
どのくらい干せば良いのか、未だ未だ未知数だが、取り敢えずはここ2日ばかり天気が崩れそうなので、物置にしまった🔯
今から、とってもリラックスして風呂に「ニヤニヤ」しながら、浸かっている姿を想像してしまう🔯
☆このブログに訪れて頂いた全ての皆様に、善き事全てが雪崩の如く起きます☆
☆御霊輝かれませ☆
☆お知らせ☆
新型コロナウィルス拡散防止の為、当面の間、「加那や」の営業はお休み致します。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解を賜ります様お願い申し上げます。
一番は 春の芽が出て10センチくらいの
よもぎの葉が一番使いやすい、
お茶にも 餅にも 菓子にも使えます
柔らかく筋が無く使い勝手が一番です
軽く塩もみして冷凍も出来ます。
初めまして。
そうですね、色々な食べ方がありますよね。
ヨモギに限らず、田芹等の野草なども、ともすれば野草として片付けてしまいそうな物まで、食べられる様に加工する、先人たちの「食」に対する想いには、何時も敬意を表しています。
加那やでも、新芽の頃は「天麩羅」で提供したり、予約を頂く「コース」の中では「そばがき」の椀に練り込んだりして御提供しています。
初めまして フォローありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
こちらこそ宜しくお願い致します。
「すばあ」初めて耳にしました。
草餅みたいなものですかね。
本島のとある店では、「よもぎそば」と名前が同じでも、よもぎどっぷりの沖縄そばもあります。これは、苦手でした。
一つ勉強になりました。
ありがとうございました。