お久しぶりです(*^^*) 2019-06-15 | 雑記 昨晩のコースは、御常連さんのご予約で、ご本人も仰っていましたが、久しぶりのご予約でした☆ そして、テーブル席に変更したことを、とても喜んで下さいました☆ 御常連さんに、成ればなるほど座卓の席は辛く成るみたいです☆ かく云う、自分もそうなりつつあります☆ 嬉しき、楽しき、有り難き☆ ☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆ ☆「お知らせ」☆ コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆ ご予約は前日迄に、お願い申し上げます☆
集中(⌒‐⌒) 2019-06-14 | 雑記 今日のお昼は、あまりお時間の無い、4名様のお客様に「楽善」のご予約を頂いています☆ チョイとばかり、集中していかないと☆ それでは、行ってきます☆ 嬉しき、楽しき、有り難き☆ ☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆ ☆「お知らせ」☆ コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆ ご予約は前日迄に、お願い申し上げます☆
梅仕事(^-^)v 2019-06-13 | 食材 「梅雨」になると、その語源ともなったと云う「梅」が熟す季節です☆ そして、その「梅」を使って様々な「梅仕事」を行うのが四季を持つ日本の特徴です☆ 加那やファームの梅の木も、昔は其なりに実を付けてくれて、母がよく「梅干し」を作っていました☆ 今は、「チョボチョボ」しかならなくなってしまいました☆ 加那やでは、毎年、「梅ジュース」を作って、夏場に「赤紫蘇ジュース」と並んで、お客様に提供しています☆ 赤紫蘇はやっと、双葉が出たところです、仕込みはもう少し先になります☆ 「梅ジュース」の仕込みは、今年も、2つ在る炊飯器が一つ空くタイミングを見て、仕込みをしましょう☆ 嬉しき、楽しき、有り難き☆ ☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆ ☆「お知らせ」☆ コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆ ご予約は前日迄に、お願い申し上げます☆
マイナーチェンジ(^^) 2019-06-12 | 酒 「ヱビスビール」の瓶のラベルが少しばかりマイナーチェンジしました☆ 以前は、角の在るラベルだったのですが、角がとれました☆ そして、この夏場になると増えてくるのですが、「戎さまの」持っている「魚籠」(びく)のなかに、鯛の尻尾が見えているラベル☆ 今年は、特に多いみたいです☆ 嬉しき、楽しき、有り難き☆ ☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆ ☆「お知らせ」☆ コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆ ご予約は前日迄に、お願い申し上げます☆
入梅と梅雨入り(#^.^#) 2019-06-11 | 雑記 「入梅」と「梅雨入り」は意味が違うことを初めてしりました☆ 「入梅」とは暦の上での「梅雨」の事で、田植えの目安にしているそうです☆ 昔は、「芒種」の後の最初の壬(みずのえ)の日とされていましたが、現在は 太陽黄径80度の日、芒種から数えて6日目ごろとされているそうです☆ 「梅雨入り」は、気象庁が発表する、実際に梅雨に入っただろうとされる日です☆ 何れにしても、我々日本人にとって、「梅雨」は大切な季節を知る手段だったんですね☆ 嬉しき、楽しき、有り難き☆ ☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆ ☆「お知らせ」☆ コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆ ご予約は前日迄に、お願い申し上げます☆