買っちゃいました(≡^∇^≡)

2020-10-21 | 


蔵元の有る道路を挟んで反対側の販売所で購入しちゃいました🔯旅館で頂いて美味しかった「丹沢山」🔯

左から、地元で飲まれているスタンダードな純米酒、真ん中が4年寝かせた古酒、そして一番右側のオレンジのラベルのが「仕込み米」と「磨き歩合」の違うもの🔯

早速、一番左のスタンダードの物を試してみましたが、旅館で頂いたそれとは、若干「酒質」が違うみたいです🔯

まあ、秋の夜長「ゆるり」と試していきましょう🔯


☆このブログに訪れて頂いた全ての皆様に、善き事全てが雪崩の如く起きます☆

☆嬉しき、楽しき、ありがたき☆

☆お知らせ☆
コースのご予約は、前日14時迄にお願い致します。
尚、当面の間、夜の営業はお休みさせて頂きます。



旅館 魚判( =^ω^)

2020-10-20 | 雑記




「旅館 魚判」それは、こじんまりとした木造の小綺麗な旅館です🔯
昭和32年創業という歴史有るその空間には、館主さんの想いがそこここに感じられます🔯

温度調節が難しい、源泉掛け流しのお風呂も素晴らしかったです🔯

そして、何より一品づつ部屋出しで頂ける「懐石料理」も、どれもとても美味しかったし、スタッフの方の心遣いに感激しました🔯

又、機会があったら訪れたいと思う、そんな宿です🔯

そして、驚きの二つ目は、ぬる燗で頂いた川西屋酒造の「丹沢山」は驚愕の旨さでした🔯
加那や店主が何時も晩酌している「久寿玉」と趣を異にするものですが、すっきりしていて、それでいて旨味の有るお酒に仕上がっていて、料理を邪魔しません🔯

戸手も素晴らしい出会いのあった1日でした🔯
機会があったら、又、お邪魔したいと思います🔯

入館の時に「明日の朝食に、お出しする干物は、三種類の中でどれが良いですか」と訪ねられて、思わず「鯵で」と答えてしまった、鯵好きの加那や店主ですが、朝食も楽しみです🔯


☆このブログに訪れて頂いた全ての皆様に、善き事全てが雪崩の如く起きます☆

☆嬉しき、楽しき、ありがたき☆

☆お知らせ☆
コースのご予約は、前日14時迄にお願い致します。
尚、当面の間、夜の営業はお休みさせて頂きます。



楽膳( ^ω^ )

2020-10-19 | 料理


加那やのメニューの中に「楽膳」と云うセットメニューがあります🔯
そもそも「楽膳」が出来た経緯は、御客様からのご要望でした🔯

当時は、二種類のコース料理をお出ししていたのですが、「コースでは量が多すぎるので、もう少しお料理の数を抑えて貰いたい。」と云うご要望から「楽膳」が生まれました🔯

その「楽膳」、今では沢山の御客様からご注文頂けます🔯

「楽膳」と云うのは、季節の四点盛り、野菜の天麩羅、お蕎麦、デザート(蕎麦湯仕立てのお抹茶付き)からなる「お手軽セットメニュー」になっています🔯
勿論、事前予約も必要有りません🔯

特に、デザートは「蕎麦屋のあんみつ」と平日限定の「そばがきぜんざい」が人気です🔯

加那やの「楽膳」、是非お試ししてみて下さいね🔯

さて、今日はこれから「湯河原」に出発です🔯
どんな展開が待っているか、楽しみです🔯


☆このブログに訪れて頂いた全ての皆様に、善き事全てが雪崩の如く起きます☆

☆嬉しき、楽しき、ありがたき☆

☆お知らせ☆
コースのご予約は、前日14時迄にお願い致します。
尚、当面の間、夜の営業はお休みさせて頂きます。



湯河原(〃´ω`〃)

2020-10-18 | 雑記


先日、伺った中医学の先生が、楽しく余生を過ごす為の別荘を「湯河原」で探しているとの事🔯

その「湯河原」に「go to」を使って行って来たいと思います🔯

明日から月曜日、火曜日の一泊で運良く、美味しい海の幸を提供頂けると云う「魚判」さんも予約が出来ました🔯
秋の「湯河原」満喫してきます🔯

SNSに載せると云うのが「魚判」さんとの約束なので、又、旅の様子はお伝えしますね🔯


☆このブログに訪れて頂いた全ての皆様に、善き事全てが雪崩の如く起きます☆

☆嬉しき、楽しき、ありがたき☆

☆お知らせ☆
コースのご予約は、前日14時迄にお願い致します。
尚、当面の間、夜の営業はお休みさせて頂きます。



希少な丹波栗( ^ω^ )

2020-10-17 | 食材


何気なく夕食の時にTVを見ていたら、「丹波の栗」のことを紹介していた🔯
その中で、とても希少な丹波栗があり、栗の概念が変わる様な食感であると伝えていた🔯
同時に、その栗を使った「チーズケーキ」も紹介していた🔯
長島一茂などは「このチーズケーキを食べる為に今日まで生きてきた」とまで云っていた🔯

是非、来年はお節の中の「栗きんとん」に使ってみたいと思った🔯
でも、その栗の名前が思い出せない🔯
メモっておけば良かったと思っても後の祭り🔯
確か二文字で「栗○」なのだが、TVをみている時は、覚えたと思ったのだが🔯
まあ、ご縁があればそのうち思いですでしょう🔯

TVの出演者と同じ様な体験を数年前に経験した🔯
それは、初めて「すやの栗きんとん」を食べた時だった🔯


☆このブログに訪れて頂いた全ての皆様に、善き事全てが雪崩の如く起きます☆

☆嬉しき、楽しき、ありがたき☆

☆お知らせ☆
コースのご予約は、前日14時迄にお願い致します。
尚、当面の間、夜の営業はお休みさせて頂きます。