自転車おやじのカリフォルニアゴールデン日記

ゴールデンレトリバーのジュリーのblogから、ロードバイクのブログへと衣替え。トライアスロンとサーフィンについても少し。

マリブトライアスロン2013 - スイム

2013-09-08 22:15:10 | ゴールデン
今回のマリブトライアスロンは、ほぼパーフェクトなコンディションで望むことが出来ました。故障全くなし、レース前の2日間は完全休養、前日の睡眠は十分。朝から、バナナ、おにぎり、補給食のワッフルを食べ、栄養補給も十分。


レース会場にも丁度いい時間に到着し、準備開始。まだ暗いです。





ほぼ準備が終わった頃には、周りもすっかり明るくなって来ました。1000人ものアスリートが集まるとこんな感じですね。





そして、レース前のミーティングの後、全員でスイムスタート地点に歩いて行きます。





スタート地点までは1.5km程あるので、だいたい歩いて20分くらいかかります。私のスタートは第6ウエーブなので、プロクラスがスタートしてから、25分後のスタートです。





緊張もなく、余裕の笑顔です。ところが、この笑顔が後に...


そして号砲と同時にレーススタート。





腰が付かなくなる所まで、頑張って走ります。





泳ぎ始めてからは、ウォーミングアップも兼ねて、オーバーペースにならないように、余裕を持って泳ぐようにします。最初のブイを回った頃から、徐々にスピードアップします。


ところが、1つのブイから次のブイまでがすごく遠く感じます。そして、この「長さ」が、泳げば泳ぐほど、どんどん長くなって来る気がします。そして、スピードアップしようとするのですが、これが思うようにスピードアップ出来ません。この時点で、「今日のスイムは相当遅い」ということが時計を見ないうちに分かりました。


最後のブイを回ってから、何とかタイムを挽回するために、浜まで全力で泳ぎます。そして、足が着くようになってから、ビーチを走ります。





この苦痛の表情が全てを物語っていますね。ゲートを通過した時に時計を見ると、30分を超えています。アチャー、という感じですね。何せ、去年のタイムは25分台でしたから、5分近く遅くなっています。


その後、ウエットスーツを脱ぎながら浜を走りますが、苦しい、苦しい。時計を見て、余計に疲れてしまいました。





レースが終わってから、他の選手と話しましたが、今年は総じて去年に比べて、タイムがよくなかったようです。でも、私みたいに5分も遅くなったというような人は居ませんでしたね。


過去5年を振り返ってみると、カレントに押されて実力以上に速かった去年を除けば、ほとんどスイミングに進歩がありません。ちょっと本格的な対策が必要だと感じてしまいました。やっぱり我流で泳いでいるだけでは、なかなか進歩しませんね。


スイミングを5分で覚えたコイツが本当に羨ましい。





バイク編に続く。


では。


マリブトライアスロン2013

2013-09-07 17:59:42 | ゴールデン
今朝のマリブトライアスロン、予想通り去年のタイムを上回ることは出来ませんでした。でも、今回初めて、専属カメラマン約1名と、専属チアガール(?)約1名が同行してくれたので、とても楽しくレース出来ました。






今年のオフィシャルタイムは2:30:32で、去年のタイムよりも7分近く遅くなってしまいました。一番大きな原因はスイム。ちょっとスイム対策が必要ですね。詳しくは、後日。


Julie、留守番ご苦労さん。





では。



明日はマリブトライアスロン

2013-09-06 20:13:13 | ゴールデン
明日は、私にとっては4回目のマリブトライアスロンです。リレーで、スイマーとして参加したのも含めると、5回目です。スイマーとして参加したのは、「普段から波乗りやっているんだから、泳げるんじゃない? うちのチームのスイマーになってよ。」と、メンバーが見つからず困っていた同僚から、半ば無理やりに誘われたからです。あの時は、自分がこんなにトライアスロンにはまるとは思ってもいませんでした。


でも、さすがに4回目ともなると緊張感がありません。コースも完全に把握しているし、去年、2時間半を切るという目標を達成してしまったし... まあ、強いて言えば、去年の自分のタイムを更新したいと思っています。でも、これはなかなか難しい。去年は、カレントに押されて泳いだため、自分の実力以上にスイムが速かったからです。最近のスイムの不調を考えると、ますます難しく思います。


今日は仕事から帰ってきてから、まずバイクの整備。





オイルの注油、ブレーキの整備、タイヤの空気圧のチェック、そしてドロドロになっていたバイクのクリーンアップです。


そして、持ち物を並べて、チェック。





これでOKと思っていたのですが、実はソックスとトライアスロンウォッチを忘れていました。これでもう、忘れ物はないでしょう。


そして、ディナーは、一応カーボローディングということで、かあさんにお願いしてパスタを作ってもらいました。





超大盛りだったので、さすがにお腹はパンパンです。これで後は寝るだけ。朝、3時半に起きてマリブまで100kmほどのドライブです。





Julie、お前が応援に来てくれたら、タイムが伸びるかも知れないけど、ペットは禁止だって。いつものようにグウスカしておいてくれ。


では。



Janglish?

2013-09-03 21:47:13 | ゴールデン
2日前の日曜日の朝は、いつものバイクライド。100人以上のサイクリストが集まります。





おとといは朝からかなりの暑さ。32マイルほどの、ルートのほぼ終わりの信号で止まった時に、熱気と言ってもいいような暑さを感じました。となりにいた黒人のバイカーに"I didn't know it was this hot until I stopped here."と話しかけました。するとその人、「ホントウニアツカッタネェ。アツイ、アツイ!」と私に全くアクセントのない流暢な日本語で話しかけて来るではありませんか。私も思わず、「そうそう、本当に暑かったね」と日本語で返事しました。


その後、彼に"How did you know I was a Japanese, not Chinese or Korean?"と聞いたら、"You speak like a Japanese". 「ニホンニ7ネンスンデタカラ、スグニワカリマス」と言われてしまいました。へえ、私の英語って、そんなに日本人っぽいんだぁ、と思ってしまいました。いわゆるJanglishというやつですね。でも、ちょっとショック、ショック。自分の英語がヘタなのは知っていましたが、やっぱり日本人バレバレの英語をしゃべっているとはねぇ。


アメリカで働き始めたときは、英語がうまくなれるように自分で時間を見つけて、色々勉強していたのですが、この10年くらい全く英会話の勉強なんてしていません。


私は仕事では100%英語。しかも、最近は意に反して、人と喋ることと会議で報告すること自分のメインの仕事になって来ています。ひどいときは、1日の8割くらい、打ち合わせや会議で人と喋っている日もあります。まあみんな、よく私のJanglishを嫌な顔せずに聞いてくれているものですね。まあ、言いたいことは伝わっているみたいだから、よしとしましょうか。でも、もう少し英語がうまくなりたいと思った瞬間でした。


コイツはバイリンガル。





日本語で話しかけても、英語で話しかけても、理解しているようです。でも、聞きたくないことは、日本語で言っても、英語でも言っても聞きません。Julie以外にも2名ほど似たようなやつが、我が家には居ますけどねぇ。


では。



韓国製品で溢れる我が家

2013-09-01 22:55:07 | ゴールデン
気がつくと、いつの間にか韓国製品が、我が家に増えているのが分かります。まずは、2年前に家のリモデリングをした時に、Samsung製の冷蔵庫と電子レンジを買いました。そして、今年の春に、乾燥機がオオダブツになったときは、LG製の洗濯機と乾燥機を買いました。


何故、韓国製を買ったかというと、店で勧められ、家へ帰ってインターネットのレビューを見ると評判が良かったからです。10年前程前に洗濯機と乾燥機を買った時に勧められたのは、MaytagやWhirlpoolなどでしたが、この10年で状況は様変わりしたようですね。


そして、つい最近買った韓国製品がコレ。





Samsung製のUltrabookです。あと3週間ほどでカレッジに通い始める息子への投資です。中学に入った時に買ってやった6年前のDellのラップトップはかなり限界に近いものがありました。カレッジの宿題をやっている時に、急に動かなくなったりしたら困りますからね。


13.3インチのUltrabookと言えば、かなりの激戦区で、PC各社は薄さや軽さでしのぎを削っています。このSamsungのUltrabookはその中でも、2.5パウンド(約1kg強)と軽く薄さもこの通りです。





厚さは1cm強ですね。SamsungのPCなんて、少し前までは聞いたことありませんでしたが、最近はよく目にします。Ultrabookの中でも、Samsungは評判が良く、レビューでもかなりの高得点を獲得しています。確かに、触った感じも高級感があるし、LCD画面も綺麗です。


本当にSamsungやLGの製品は、色んな分野でどんどん幅を利かせて来ています。10年位前までは、ToshibaやSonyなどの日本メーカがラップトップ市場で強かったのですが、最近はちょっと影が薄いですね。何とか日本勢にも頑張ってもらいたいものです。


次に我が家に攻めてくる可能性がある製品と言えば、大画面LCDテレビですかね。今では、ソニーやパナソニックではなく、SamsungのフラットパネルTVが、ステータスシンボルとなっているようです。うちも次はSamsungのフラットパネルですかね。



さて、Julie子。今日も朝から晩までエアコンのついた家の中で、涼みどうしです。





そんなに家の中でダラダラしていると、ゴハンの量を減らすぞ。デブデブになっても困るからな。ちょっとお腹辺りが太くなってきたような気がするJulieでした。


では。