後入はお鳴物で
銅鑼 般若製
大・小・大・小・中・中・大
客 蹲って聴き、後入
点前座拝見
後入だけ 棚(茶入)が先
初入、退出(初座、後座とも) 釜から先に拝見。
濃茶 065
何でも有りのsofoでも濃茶は席中で写真を撮らないので、道具だけ。
茶入
面取肩衝 笹田有詳 仕覆糸屋金襴
茶碗
島台 和楽
茶 雲門の昔 一保堂詰め
茶杓は自作を持参したのに
鵬雲斎大宗匠のレプリカ 銘瑞雲
建水 唐銅 餌畚(えふご)
蓋置 祥瑞 松竹梅文 三浦竹泉
中立で炭を足しておき、後炭は省略
薄茶 079
柄杓蓋置荘り残しから
干菓子
干支煎餅 鶴屋吉信 落雁押物いろいろ 塩芳軒 甘春堂
干菓子盆 松蒔絵隅切溜塗
主客総礼
079茶碗持ち出し
棗と置き合せ
茶碗 「淡紅交趾茶碗 旭光ニ鶴」 山本一如
棗 「日の出塗り 沈金菊桐文」前 志芸男
替茶碗
干支茶碗 子に宝袋 と
大きなsofo作の建水を持ち出す
棚正面に座り 蓋置をとり居前にまわる
柄杓とり蓋置に引く
建水半掛かりに置き直し、居前を正す
以下、ふつうに薄茶平点前
お菓子をどうぞ
二服点てて交代
代わり番子、一服づつ点てました。
059
062
067
063
016
074
043
080
077
065
一巡して亭主が点前座に戻ったところで
正客「皆様、(もう一服)いかがですか?」
連客一同「充分頂戴いたしました」
(おかわりしたいとは言えない)
正客「どうぞお仕舞を」
お棗お茶杓拝見
亭主 拝見物を取りに出る
茶杓 077・079作 銘 とわに
この幸せが永久に続きますように
棗を中棚に荘り残し、茶杓を持ち帰る
主客総礼
亭主方3名 送り礼
客退席
15時終了。 席入からぴたり二刻。
全員で記念撮影
2020/01/01 15:05
今年も良い事がたくさんありますますように!
後礼に つづく
にほんブログ村
銅鑼 般若製
大・小・大・小・中・中・大
客 蹲って聴き、後入
点前座拝見
後入だけ 棚(茶入)が先
初入、退出(初座、後座とも) 釜から先に拝見。
濃茶 065
何でも有りのsofoでも濃茶は席中で写真を撮らないので、道具だけ。
茶入
面取肩衝 笹田有詳 仕覆糸屋金襴
茶碗
島台 和楽
茶 雲門の昔 一保堂詰め
茶杓は自作を持参したのに
鵬雲斎大宗匠のレプリカ 銘瑞雲
建水 唐銅 餌畚(えふご)
蓋置 祥瑞 松竹梅文 三浦竹泉
中立で炭を足しておき、後炭は省略
薄茶 079
柄杓蓋置荘り残しから
干菓子
干支煎餅 鶴屋吉信 落雁押物いろいろ 塩芳軒 甘春堂
干菓子盆 松蒔絵隅切溜塗
主客総礼
079茶碗持ち出し
棗と置き合せ
茶碗 「淡紅交趾茶碗 旭光ニ鶴」 山本一如
棗 「日の出塗り 沈金菊桐文」前 志芸男
替茶碗
干支茶碗 子に宝袋 と
大きなsofo作の建水を持ち出す
棚正面に座り 蓋置をとり居前にまわる
柄杓とり蓋置に引く
建水半掛かりに置き直し、居前を正す
以下、ふつうに薄茶平点前
お菓子をどうぞ
二服点てて交代
代わり番子、一服づつ点てました。
059
062
067
063
016
074
043
080
077
065
一巡して亭主が点前座に戻ったところで
正客「皆様、(もう一服)いかがですか?」
連客一同「充分頂戴いたしました」
(おかわりしたいとは言えない)
正客「どうぞお仕舞を」
お棗お茶杓拝見
亭主 拝見物を取りに出る
茶杓 077・079作 銘 とわに
この幸せが永久に続きますように
棗を中棚に荘り残し、茶杓を持ち帰る
主客総礼
亭主方3名 送り礼
客退席
15時終了。 席入からぴたり二刻。
全員で記念撮影
2020/01/01 15:05
今年も良い事がたくさんありますますように!
後礼に つづく
にほんブログ村