ならおうは穏やかに語る

Fly Fishingを中心に難しい話からヨタ話まで支離滅裂な雑文。
(09/08/23カウンターを付けました。)

円安とワークシェアリング

2012-11-28 21:59:44 | Weblog
円安になるとどのような影響が出るのか考えてみた。

まず、燃料代が上昇する。その他の輸入物の値段も上昇する。インフレになる。しかし、賃金は上がらない。
賃金が上がらないのは日本の産業構造上ある程度当然だ。材料を買ってきて加工して売る。
材料費が高くなる。一方製品の売値は(つまり材料に添付した加工費)は相対的に下がる。

Made in Japanの売れ行きは増加する。国内工場の稼働率は上がる。
従業員確保か残業だ。しかし、円安のためいままで安価だと思い込んで様々な物が値上がりする。

実質的に円安というのは国民全体でワークシェアリングするような物だ。

給与は上がらないが雇用はそこそこ確保される。ただしこれは輸出産業が中心の場合。
とはいうものの、日本の産業構造は加工貿易が中心になっているのだから、悪くない。

逆に円高になるとどうなるか。
原料、燃料等の素材価格が低くなる。加工賃が異常に高くなる。国内生産ではペイしない。
海外での売れ行きが下がるので、従業員削減。

同時に円が強いから安い海外製品を思ったよりも安価で入手できる。
国は基本的に豊かになる方向である。しかし輸出産業は壊滅になる。
これはコモディティという汎用製品の跋扈によって国そのものを弱くする。

いずれにせよ、円安で輸出製品の海外価格競争力を高められるので、工場の稼働率は上がる。
従業員は給料がそのままであっても物価上昇のため結果的にワークシェアリング(減給を含む)というかたちになる。

さぁ円安と円高、どっちら我々を幸せにするか???
和を以て尊し→自ずと効果が集中されている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。