新たな不具合発見。
プレイリスト再生曲番がリセットされる件を紹介しましたが、電源オフで長時間放置してもリセットされます。
セレクタ1はアーチスト順に並んでいます。
セレクタ2はプレイリスト1
セレクタ3はプレイリスト2
・・・・・
セレクタ6はプレイリスト5
セレクタ2(プレイリスト1)を選択して暫く(数曲以上演奏させて)走行します。10曲目が終わったところでちょっと違う曲を聴きたいとかでセレクタ6(プレイリスト5)を選択し、プレイリスト5の3曲目を演奏します。
またセレクタ2に戻ると11曲目からではなく1曲目からです。
そして今回気づいたのは長期電源オフ(一晩)でiPodを抜いた状態に戻ることです。つまり再生曲番は全く記憶されていません。
ちょっと使いにくいですね。
便利さそのものではFM飛ばし(特にヘッドフォンジャックを使わないタイプ)が良いようです。少なくともiPodのシャッフル機能は使えます。
もう少し使いやすくしてくれクラリオン
プレイリスト再生曲番がリセットされる件を紹介しましたが、電源オフで長時間放置してもリセットされます。
セレクタ1はアーチスト順に並んでいます。
セレクタ2はプレイリスト1
セレクタ3はプレイリスト2
・・・・・
セレクタ6はプレイリスト5
セレクタ2(プレイリスト1)を選択して暫く(数曲以上演奏させて)走行します。10曲目が終わったところでちょっと違う曲を聴きたいとかでセレクタ6(プレイリスト5)を選択し、プレイリスト5の3曲目を演奏します。
またセレクタ2に戻ると11曲目からではなく1曲目からです。
そして今回気づいたのは長期電源オフ(一晩)でiPodを抜いた状態に戻ることです。つまり再生曲番は全く記憶されていません。
ちょっと使いにくいですね。
便利さそのものではFM飛ばし(特にヘッドフォンジャックを使わないタイプ)が良いようです。少なくともiPodのシャッフル機能は使えます。
もう少し使いやすくしてくれクラリオン