ならおうは穏やかに語る

Fly Fishingを中心に難しい話からヨタ話まで支離滅裂な雑文。
(09/08/23カウンターを付けました。)

新しい竿ができあがりました。

2005-04-24 01:09:49 | 釣り
昼過ぎにちょっと時間が空いたのでなごみの湖に竿を引き取りに行きました。
手荷物はフライボックス、プライヤ、クリッパ、リール、という超軽装備。フライはニンフとソフトハックルのみ。
前々回家族サービスでフライロッドが折れた(子供が折ったわけでもなく、踏んだわけでもなく、キャスティングの最中にバキッので保証で直しました。(3piecesから2piecesになりました。)
保証金は竿代の10%。リールシートはそのまま。折れた理由ははっきりしませんが、ラインがかすったか、フックが当たったか・・・。
入手した新竿の感触を味わうため短時間ライトエリアで楽しみました。選択したフライはソフトハックル。表層の早引きであたりまくりでした(ほぼ入れ食い)。
自分では良さそうに思っていたクリスタルフラッシュボディ(下地は黄色)はイマイチでしたが、それ以外は#10でOKでした。面白いのは止めると見切られる(笑)ことでしょうか。2時間たっぷり堪能できました。
たばこをまさぐってるとリーダーとの結束部にアタックする魚も居て、ライトエリアは管釣りそのものです。
ちなみに濡れる前のソフトハックルは浮かすとドライフライと同じ楽しみが出来ます。

帰りに2piecesはトランクに入らないのでトランクスルーを使いました。

なお、今回も帰路で山道を楽しんだことは言うまでもありません。実は前回も(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。