こんばんは
終日雨の長井市でした
皆様の地域では如何でしたか?
ららランチタイム
R287~そば街道へ
こっちも大雨です
んでんで、長井から1h程度で・・・・
来たかった「最上川千本だんご」です
みしぇは大石田駅の近く、まちなかにあります
あらら・・・
あったあった
遠くに感じているものでも来てみると意外に近かった・・・
って、有りますよね
そしてイメージとのギャップや、もしくは到達感があって一喜一憂を感じるものです
実際に団子をここでこしゃっていましたね
みしぇの奥の蔵座敷では食べることもできて・・・・
けっこうでかい座敷です
んでんでぐうじんだはみしぇ側で食べることに・・・・
みのを発見
ぐうじはこういった貧相なものが似合いますね
借用ありがとうございました
みしぇの中はこんな感じ
ららランチタイムも過ぎてにぎわいも一段落していましたよ
なるほどなるほど・・・
ま、スイーツスポットですね
限定はしていませんでしたが、スタンダードメニューはこんな感じ
豊富ですよね
ってか、迷いますね
番号札56
既にたくさんのお客さんが来ていたんですね~
それでもまったりと待ち時間を過ごします
待つこと5分程度・・・
来ましたよ・・・・
見ますか?
見ますか?
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
みたらし~~~~~でつ
このみたらしをスプーンで食べる幸せ
贅沢な食べ方です
基本、一番好きなのが見たらしですが
次のじんだんは・・・・
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
だんごが見えません・・・・
何ですかこの緑の塊は・・・・
驚きのてんこ盛りでつ
これまた贅沢にスプーンで頂くわけです
甘めのじんだんでソフトな食感でしたよ
これもだんごが見えませんが、ごま団子
ぐうじ的にはこれが一番美味しかった
ってか、このごま・・・
尋常じゃない寮でつ
こっちは焼きだんご、御手洗バージョンんでつ
一本まんまのだんご
みたらしと焦げ目の香ばしさと海苔のトライアングルハーモニー
これはハマります
んでんで、知らなかったのですが…
元は豆腐屋さんだったそうです
豆腐屋の婆ちゃんがこしゃった団子が美味くて今に発展したのだとか・・・
ってことで、厚揚げ焼き
外がサックサクで中がしっとり
めちゃうまでした
トッピングもたくさんあって味を楽しめます
だんごと違う楽しみを、だんごと一緒にできる
美味かったなぁ~~~~~
かつぶしメガモリっす
ふぃ~~~~~~~
ごちそう様でした。
店内には豆腐販売コーナーも充実
どれもこれも目を引くものばかり
がんもどき・・・・
大好きなんでつ
ごちそう様でした
食事を後にして次はここにやって来ました
ここはどこ?
皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ
<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0605/A060502/6000366/?tb_id=tabelog_ff1e3cf64916e51debf575263d0d6f52a2106995">横丁とうふ店 最上川千本だんご</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/SC020201/">和菓子</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0605/A060502/R1632/rstLst/">大石田駅</a>)
<br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>