ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

ラーメンわっさ

2018年05月10日 21時00分24秒 | ラーメン

こんばんは

雨の長井市でした・・・

皆様の地域では如何ですか?

夜はあんまりかね(かね=食べない)ぐうじですが、輸血だけは定期的に

大好きなフライドフィッシュを揚げて頂きます

連休にお越しいただいたTZRのmasatoさん

峠の力餅に行かれたとのことでお土産を頂戴しました

ありがとうございます

実はこの日も忙しく、ランチができない状態で、この力餅がぐうじとるうさんのランチになりました

うまかった~~~

2人で感謝して頂きましたよ

ありがとうございます

ってか、あそこまでNSRでいくって、かなり無謀です

さてさて・・・

そんな夜

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

青森の16輪さんからの煮干しグルメ

乾麺なのにずっしり重いです

出来上がりでこんな感じ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

激にぼってます

   

乾麺でこんなにニボったラーメンは、東北の煮干しラーメン並み

   

ありがとうございました

さっぱりしたラーメンバージョンもこしゃってみます

煮干し、昆布、野菜でとったスープにネギ油

加水率の低い麺を合わせます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

すっきりニボ系でんんまい

調子に乗ってラーメン三昧

愛知のダグラスさんから頂いたスガキヤのインスタントラーメン

中身はこんな感じ

本店の味

メンマとコーンがついた贅沢な麺です

こしゃってみます

ホイ完成

味は~~~~

   普通の醤油ラーメンでした

    

でも、十分おいしく中部地方の味を堪能しました

ダグラスさん、ごちそうさまでした

大好きなタルタルを足して〆飲み

少し食べすぎでしたね

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のくるくる

2018年05月10日 19時00分58秒 | でぃなー

こんばんは

気温が上がらない日が続きます

皆様の地域では如何ですか?

Facebookとは便利なもので、過去の今日とか3~4年前までさかのぼって教えてくれます

昨年の月山はこんなに雪があったんですね~

さて、久しぶりにくるくるです

春夏秋冬でメニューが変わりますからね

スタンダードメニュー

軍艦メニュー

たくさんのネタがあります

職人が目の前で握ってくれる栄助寿司

春の限定はこんな感じ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

まずは、無料味噌汁

大好きなガリ

むすめの好きなサーモン

ようやく赤身が食べれるようになりましたね~

育ちざかりっすね

るうさんの好きなオニオンサーモン

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

これも好きなんだもんね~

春限定、白魚軍艦

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

揚げ物の好きなぐうじ

桜エビのかき揚げ

おこぜ

桜エビの軍艦

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

うまい

そんな春のくるくる三昧なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台から個性が強いツーでした♪

2018年05月10日 16時59分34秒 | バイク

こんにちは

肌寒い長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、仙台から5台ツー

真紅のR1

ポジションがタイトです

最新式の14R

オーラがあります

オーナーさんは免許を取って・・・・

 

   最初のバイクがこれ!

 

    

ま、それぐらい、思いっきりいかないとですね

    

そもそもが乗りやすいバイクですからねぇ

ツー仲間とのことですが・・・・

バラバラな感じが・・・

個性の強いメンバーさんです

最初にCBさんがいらして、それからお仲間が

ありがとうございました

皆さんお帰りです

マフラーがぶっとい

14Rさん、楽しんでくださいね~

似合ってますね

とりはハーレー

2度目のご来社、ありがとうございました

そんな春の一コマなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大都嘉屋さんでららランチ

2018年05月10日 11時15分20秒 | ららランチ

こんにちは

強い雨の降る長井市です

皆様の地域では如何ですか?

そんな雨の中、るぅさんと大都嘉屋さんに行ってきました

久しぶりの来店です

遊び心がステキです

ランチタイムは混み合うみしぇ

なんとか座ることができました

店内の客席数はけっこうあります

奥座敷と手前の掘りごたつ式小上がり

ランチタイムのいいところは、これ

コーヒーが無料なんです

コーヒー好きのぐうじにはありがたいサービス

いただきます

コーヒーを飲みながらメニューを見ます

夏メニューが始まっていました

単品

焼きそば系

定食

とにかくメニューが豊富です

ここが掘りごたつ式小上がり

ありがたくコーヒーを頂きます

おいしい

ぐうじの担々麺がきました

担々スープは優しい味ですね

大人から子供までいただける味です

お肉も多すぎず、野菜が多いのでありがたい

もやしもたっぷり

麺はストレート細麺

ごちそうさまでした

ぐうじ的お奨めの油淋鶏

メニューには唐揚げ定食とありますが、油淋鶏です

大都嘉屋さんはご飯ものがお奨め

絶妙な揚げ加減です

うまいべ

ご飯が進みます

たまごスープが付きますよ

単品でチンジャオ

ピーマン大量摂取です

ごちそうさまでした

そんな雨の日のららランチなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

大都嘉屋定食・食堂 / 西大塚駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜種梅雨

2018年05月10日 09時10分58秒 | お弁当

おはようございます

雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんな、コストコでゲットの新鮮ニンジン

量が多いので実家と分け合いました

ゆで卵をこしゃって・・・・

ざく切りに

こんな感じで弁当に入れます

平面カットもいいですが、変化があると見た目にもいいものです

焼き鮭を焼いて・・・

アンティエは、細かくカット

油を使わず水だけで蒸し焼きに

今朝も力の入っていないお弁当

きんな、山形市の植木市でゲットした「山椒」の葉を乗せます

寒河江のシエラさんから頂いた月山筍で炊いた筍ごはん

スンマセン、16輪さんからの源たれふりかけ・・・

なかなか出番がなくています 

で、こんな感じのお弁当

練り物は植木市で購入したもの

山椒の葉があると映えますね~

で、完成

無事登校していきました

で、ぐうじ飯

夏みかんを2個絞ります

これがうまいんだな

いつもの目玉焼き

いつものサラダ

今朝はアボカドとレタスのサラダ

あら塩だけで頂きました

うまいべ

ごちそうさまでした

ぐうじんだも筍ごはん

そして筍汁

シエラさん尽くしな朝です

ごちそうさまでした

ぐうじ家は・・・

GW中にライダーさんからいただいたラーメンで・・・・

 

    見ますか?

 

 

      見ますか?

 

 

 

食品庫がラーメン屋さん状態になっています 

皆様ありがとうございます

早朝から御朱印ラッシュが続くお宮です

平日ですが納車のお祓いが多く、午前中は対応に当たります

16:00までの通常社務です

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする