ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

可憐なカブ主が山形長井に(*´Д`)

2021年02月14日 19時39分57秒 | バイク

こんばんは

地域格差は大きく、災害で比叡している地域もあるのに長井市は平然としております

被災地に知り合いや友がたくさんいるのに・・・

 

 

   何なんだ、このギャップは・・・・

 

 

   御祈祷のキャンセルもなく、かえってお断りしなきゃいけないぐらいの状況

 

 

   被災地に助けに行きたくても行けない状況・・・

 

 

     こっちはそれほどあんたいですが・・・

 

 

 

 

    こんなにご祈祷が来なければ、災害復旧に協力できるのに・・・

 

 

 

      あの日と・・・

 

 

 

      まったく同じです

 

 

    3.12・・・

 

 

 

     ご予約のキャンセルは全くなし・・ 

 

  「出来ないんですか?」

 

    と、キャリーオーバーの今日・・・

 

 

   被災地の友人たちに活けないジレンマを感じる日曜日です

 

 

平常のありがたさを知る、今日なのでした

 

   さてさて、先月からご予約を頂いてた福島のラジーさんご家族

福島の方がたいへんなのにこんなにのお土産を頂戴しました

 

   奥さまも・・・

 

 

    馴れ初めとか・・・ 

 

 

    お話が聞けてうれしかったっす

 

     

ラジーのコードネーム通りラジウム玉子

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ありがとうございました

  今シーズンもよろしくお願いします

さてさて・・・

 

   お天気が良いのでアークエンジェルのカタパルトを開放します

ぐうしからるうさんへのクリスマスプレゼント、ストライクフリーダムガンダム、行きます

・・・・

 

   

 

ルナマリアホークですね 

 

 

    

 

天気の子というよりルナマリアホークの方が似合っているるうさん

   

キーを持つ半泣きのるうさん、カブにまだ1度も乗ったことがありません

 

いよいよカブ主デビューです・・・

 

  スイッチON

可憐なエンジン音が響きます

エレガントっす

カブの名前は「いろは」

実は自転車もおぼつかないるうさん……

めちゃじょうずやん

るうさんカブ主です(゜ロ゜;ノ)ノ

いがったあ~~

 

  『ギア』があるっていいですよ・・

 

   世の中便利になりすぎてるから事故が多い

 

そしてぐうじの仕上げ

 

 

    タイヤの皮剥き

ハイ終了

 

     H谷さん、これだけむかないとダメっす

INのINまで剥いておきました

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震後の朝はバレンタインデー

2021年02月14日 08時56分36秒 | 朝食だじょ

おはようございます

被害なしのぐうじ家とお宮です

皆様の地域では如何ですか?

今朝はカンパーニュ―をつまみながらモーニング

これはるうさんの思い出のパン屋さん「ばーすでい」のパン

うまいです

きんな、るうさんと打ち合わせをしてパイを焼きました

シルバーベルのパイ包み焼き

へたを突き刺しているのがいい感じです

今朝はアソートで

シルバーベルとイチゴのパイ包み

後はデコって完成

少しシナモンを振りかけてます

熱々焼き立て

  ご馳走様でした

今朝もいつものサラダ

シェアボウルです

今朝も豆もやし

山形の冬を満喫なモーニングです

今朝はトマトベースのドレッシング

美味しく頂きました

ご馳走様でした

パイ包み焼きで余ったたまごでだし巻き

焼き立てたまご

美味しいですよ~

今朝の味噌汁も豆もやし

シャキシャキで美味しいんだな

今朝の菌活

全く変わりなしのお宮・・・

   当たり前のありがたさです

今日もすでに午後までご祈祷の予約でいっぱいです

今のところキャンセルは無いので、被害も無いんだべなぁ

   いいごどです

皆様にはステキな週末をお過ごし下さいませ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.13福島県沖地震

2021年02月14日 00時06分12秒 | 家庭

こんばんは

揺れましたねぇ~~~~WWW

皆様の地域では如何でしたか?

山形県長井市は3.11時と同じ震度5弱

 

ぐうじ家では、立てかけておいたニトリの鏡がフロアに落ちたぐらいです

 

 ガレージの中を確認したら・・・

 

バートとマルクも転倒なし

 

   アレキサンダーもクラウスもニキも大丈夫

 

 

   もちろん、ポ・モ・リも元気です

指さし地域がぐうじ家

 

停電、断水もなしです

 

3・11の翌日、停電していながら6件のお祓いが出来ましたので、今日も予約いっぱいなご祈祷は通常通り行います

 

・・・ってか、あの3.11の次の日にキャンセルなしでご祈祷するお宮と参拝者様はスゴイです

 

  実は「地震だったからキャンセルしていいですか?」

 

   とか言う問い合わせを期待しているぐうじなのですけどね 

 

  落ち着いて日を改めた方が、いいと思うんですよね

明日は御天気は良さそうでバイクでも走れそうですが「バイク来社」は御遠慮ください

 

   「国が揺れた災害」ですので、お宮をスルーして走って下さいね

 

 

     予定していたライダさーんもコース変更をお願いします 

 

     マスクと社会情勢の把握・・・

 

       常識のあるバイクライフを 

 

     浮くことのないモラルRideで、自由に走って下さいね

 

 

     ぐうじも何事もなければ、夕刻「非接触」で走ります

 

 

   3.11の2日前・・・・

 

 

    今回と同じような大きな地震がありました

 

 

   その当時「心配だねぇ」と話をしながら予定の入っていた仙台市に行ってみたら・・・・

 

東日本大震災仙台駅構内

 

    仙台駅で3・11に遭遇します

 

皆様、今日から数日最大警戒で過ごしましょう

 

  皆様を防災の神様、總宮の大神様がお守り下さいますように

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする