ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

マイナポイント申請はコンビニがお奨め♪

2021年02月25日 15時33分26秒 | 家庭

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

何がそんなにおもしゃいんだ?

    Chu?

さてさて、先日るうさんとマイナポイントの申請にローソンへ行ってきました

 

ぐうじはそんなにWeb音痴じゃない方ですが・・

 

    マイナポイントの申請がわからん事ばかり・・・

 

       

 

 スマホとマイナンバーカードのマッチングがダメ・・・

   マイナンバーカードをスマホが読み取りません 

 

 PCでICカードリーダライタがあるので読み込ませると・・・

    役所で電子証明書を取得してくるようにと・・

 

 コンビニや郵便局にも申請できるブースがあるとのことで2人で行って見ました

 

セブンに行きましたが、行政サービスのタッチパネルはあるのですが「マイナポイント」のパネルが表示されず・・

※現在セブンとローソンだけマイナポイントが申請できるコンビニです。

 

  ・・で

 

ローソンに行って見ました

ローソンのプリントサービスコーナー

画面をタッチしてみます

行政サービスをタッチすると~~~

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  マイナポイントのパネルが表示されています

タッチすると、次はこんな画面

     ここもタッチ

 たくさん触るので手指消毒を忘れないコト、触るのが嫌な人はタッチペン、つま楊枝などを持っていくとよいでしょう

いよいよマイナンバーカードを置きます

規約に同意して(ほとんど読んでません )・・・

ここにマイナンバーカードを置くだけ

ホイ置きました

ここからポイントをためる申請に入ります

事前にどんなカードにポイントをためれるか調べていかず、現地であたりばったり

意外なほどタグ付けできるカードは少ないです

 

例えば・・・

 

ぐうじとるうさんはTポイントカードに入れようと思っていたのですが該当しません

 

     

 

   まさかの展開 

で、dポイントカードも表示はされていますが、クレジット機能が無いとNG

要は、お金として流通することをタグ付けできるカードだけで、ポイントカードは☓です(←ここ重要)

なのでnanacoはOK

あさはかだったけど、勉強になりました

探っていくと、よく買い物に行くコジカ(うめや・おーばんのカード)があったのでチャレンジしてみます

カード本体は必要ないですが、裏面の認識番号が必要になるので、持参した方がいいですね

裏面は・・・

コジカの番号と・・・

   セキュリティーコード4桁

ここに入力

それで、るうさんとWチェックをして~~~

 

     ぽちっ!

 

  これで、マイナンバーカードとコジカカードをタグ付けできました

同意欄をぽちっ

最後に自分の電話番号の下4桁を入力

これで終了です

後は、何時ポイントが入ってくるかだけです

 

 マイナンバーカードと、ポイントを入れたいカードだけ持っていけば数分で完結

 マイナンバーカードの読み取りが、スマホより確実

 手続きは画面がアシストしてくれるので意外に簡単

 ぐうじはローソンの機器がお奨め

    今回分かったのはそんなところでしょうか

 

あと、大事なことは同じコジカカードに続けてるうさんのマイナポイントを入れようとしたのですが、同じカードに重複して入れることは出来ませんでした

 

犯罪防止なのかな?

 

最初はスマホで申請かと試行錯誤、自分のスマホにカードをくっつけると読み取るらしいですが・・・

 

     反応なし・・・

 

    Webで調べる時間、試行錯誤する時間がもったいなかったぁ

 

   続いてICカードリーダライタ・・・・

 

        これもややこしい 

役所に電子登録証明書をもらいに行く時間があったらコンビニに行った方が早い 

 

     コンビニ申請はあっという間です

 

土日のコンビニ申請は17:30でCLOSEしますので要注意

 

       

 

  コロナ禍で、まったくの非接触

 

   役所の職員さんとすら接触していません

 

るうさんと、むすめと、ぐうじのマイナポイント申請終了です

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔の北のどん兵衛とラジウムたまご

2021年02月25日 11時58分47秒 | 自炊ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

新地の赤14さんから頂戴した北海道グルメ・・・

福島のダエグ乗りY山さんから頂戴したラジウムたまご・・・

朝起きて・・・

   食べた記憶のない謎の画像・・・ 

 

        こんがな美味しいそうな夜食ですが・・

 

             酔っていて完全にモゾ食いですね 

 

         

      いい加減、やめないとねぇ

              

うまがったんだべなぁ

   さてさて、先日の自炊ららランチ

リンゴを頂きながらこしゃって行きます

何時ものサラダ

皮を剥いたトマトをざく切りに・・・

オリーブオイル・岩塩・バジル・ガーリック少し

カッペリーニで完成です

『冬の冷製トマトパスタ』

これがんんまいんだな

るうさんの好きなメニューです

こっちはあったかいカッペリーニ

『Wオニオンのあったかカッペリーニ』

生のオニオンとフライドオニオンのアーリオ

ご馳走様でした

ブロッコリーもカッペリーニにします

熱々ブロッコリー

  ご馳走様でした

ランチ菌活

ランチじゃ豆

蒸らして~~~

淹れていきます

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閖上モーニング♪

2021年02月25日 08時20分52秒 | 朝食だじょ

おはようございます

吹雪上がりの長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今朝もTV視聴出勤のChu

なんだか、突然目覚めたなぁ・・

   いずれ飽きるのかな?

何時ものサラダ

今朝はキャベツをたくさんMIXしました

ですがベースは何時も通り

トマトも美味しいです

今朝はモッツァレラチーズ入り

ゴマドレが余っていたので久しぶりに頂きました

ご馳走様でした

何時もの目玉焼き

3人食卓なのでボイル細引き

むすめが久しぶりに帰って来ているのでリクエストに応えて・・・

食パンをくりぬいて~~~

油を敷いたパンにパンを落としてたまごを落とします

たまごをかき混ぜて~~~

ハムを入れます

  ※ハムの上にとろけるチーズがお奨め

ひっくり返して完成です

これも返して、両面を焼きます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

なんと、お醤油を少したらして頂くとおいしいそうです

寒河江のシエラさんから頂戴した宮城県産牡蠣

    朝から牡蠣フライ

                

   だって1kg頂いたんですもの

めちゃ旨です

そして生シラス

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

             

こんなの、内陸の長井では手に入らないですもの

贅沢にた~~~っぷり盛り付けます

今朝は和テイストで「生シラス丼」と~~

じゃがいもと大根の味噌汁

円熟味噌が無くなったので今朝新しい味噌を開封

具だくさんですねぇ

お醤油た~~~っぷり

なんだか、漁港の朝のようなぐうじ家でした

今朝の菌活

今朝のじゃ豆

Master、ご馳走様でした

お宮も猫たちが出社し始めています

今日は午後から留守になります

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする