このところ、高校1年生たちが中間試験対策をしに塾に来ています。聞くと、「家で勉強するよりも慣れ親しんだ塾の机と椅子の方が集中できる!」と言っています。
現在高校1年生の彼らが昨年の今頃どうしていたかを考えると、確かに家にいるより塾にいる方が長かったのではないか、と思えるくらい塾を利用していました。保護者面談の時にもよく話題に出ますが、テレビやマンガ、スマホなどから離れ、周囲が集中して取り組み、私たち講師が助言をしながら勉強をする、この方がかなり勉強に集中できるようです。
今日も午後2時から塾に来て試験勉強に取り組む生徒の姿がありました。新学年にあがって学校の先生が変わり、それに伴って出題形式が変わったために戸惑ってしまった、などの感想を生徒たちから聞きました。先生たちの出題の癖をつかむのも点数を取るためには必要なことです。
中間試験が終わったら、次回の期末試験に向けて勉強のやり方を授業の中で取り扱っていく予定です。
現在高校1年生の彼らが昨年の今頃どうしていたかを考えると、確かに家にいるより塾にいる方が長かったのではないか、と思えるくらい塾を利用していました。保護者面談の時にもよく話題に出ますが、テレビやマンガ、スマホなどから離れ、周囲が集中して取り組み、私たち講師が助言をしながら勉強をする、この方がかなり勉強に集中できるようです。
今日も午後2時から塾に来て試験勉強に取り組む生徒の姿がありました。新学年にあがって学校の先生が変わり、それに伴って出題形式が変わったために戸惑ってしまった、などの感想を生徒たちから聞きました。先生たちの出題の癖をつかむのも点数を取るためには必要なことです。
中間試験が終わったら、次回の期末試験に向けて勉強のやり方を授業の中で取り扱っていく予定です。