創研塾では平常の授業をオンライン授業で行っています。さらに週に1回、課題の受け渡しや質問への対応のために質問日を設けています。学年・クラスで曜日・時間帯を分け、多くの生徒が一度に集まらないようにし、必要最小限の時間で帰宅させています。
この質問日には、課題の受け渡しの他、創研塾で所有している書籍の貸し出しを行っています。当初は果たしてどれだけの生徒が利用するのか、もしかしたら限られた生徒しか利用してくれないのではないかと心配もしましたが、いざ始めてみると予想以上に利用してくれており、とても嬉しく感じています。歴史上の人物についての書籍を端から読んでいく生徒もいれば、小説文を楽しんでいる生徒もいます。中には大人でも読み応えのある作品に手を伸ばす生徒もおり、その姿を見ているだけでも頼もしく、また楽しく感じます。もちろん、生徒に貸し出した書籍は全て消毒を行い、次の生徒への貸し出しに回しています。
また、現状はオンライン授業を実施しているため生徒が直接顔を出さない日もありますが、教室やトイレの清掃および消毒も普段通り行っています。いつ生徒が質問や相談に塾に来ても安心できる環境を保つように努力しています。