中高大受験 難関校・人気校なら創研塾

生徒とのやり取りの中で感じたことを中心に、日頃から感じていることや変わった出来事などを発信しています。

仕事が早く誠実、を学んだ。

2021-10-06 20:50:15 | 日記
今日の午前中、ある行政機関の方と11月のイベントについて打ち合わせをしました。コロナ対策として密を避けながら、イベントではブースをいくつ作れるか検討することになりました。前回のイベントよりも広く会場を使えることになり、いくつまで増やせるか検討したのです。
打ち合わせが終わっておよそ30分後、その方から電話がかかってきました。「あの後、実際にレイアウトを組んでみました。ブースを14個まで作ることができますよ。」とのことです。わずか30分間で実際に机と椅子を動かしてレイアウトを組んでみてくれたそうです。
忙しいを理由に、ついつい先延ばしにしてしまうことがある自分自身を振り返り、この方のように素早くそして誠実に仕事をすることの大切さをあらためて学んだ一日でした。

今回もPCR検査は陰性でした。

2021-10-06 17:49:47 | 日記
修学旅行に行ったばかりの生徒を対象として行ったPCR検査の結果が出ました。結果は全員陰性で安心しました。
修学旅行の際、混雑した電車や観光地にいたことで不安を感じていた生徒もいたようです。陰性の結果を受けて安心できたようで、本人も喜んでいましたし、その様子を見て私も実施して良かったと感じています。
本日もPCR検査について話を聞いてきました。PCR検査にもいろいろ種類があり、金額も大きく差があること、検査の正確性は費用と比例しているわけでは無いことを知りました。
今月中はいくつもの中学校が修学旅行に行きます。随時検査を実施し、生徒たちと安心して勉強に取り組める環境を作っていきたいと思います。