そんな感じ2

好きなアイドルを見て聴いて、長々と語る

「ジャスミン」発売

2007-05-23 12:57:27 | V6
「ジャスミン」のCDを買って来た。
発売を知った時に、一応どれを買うか考えたけど(だって同じ曲のCDを3枚買うなんてねぇ、いくら特典付きったって、ねぇ・・・)、結局全部買いました。買いましたとも。

で、まず限定版AのPVですが、私、誤解してました。
てっきり限定版Bに入っているトニカミ別バージョンの、別撮りしたものだと思い込んでいたので、イントロがかかった時点で「あ、違うんだ」と気が付き、ちょっとがっかりしてしまった。
でも、そうかぁ、そうだよね。
もし自分がCS放送を観ることが出来なかったら、このPVはとっても嬉しかっただろうと思う。
まぁ、V6ヴァージョンで映っていないところもあるし、何よりジャケットの写真いいし、持っていることに価値を見いだす、ということにする。(苦肉の策)

今回のCDは、ほんと写真が美しい。
限定版Bに入っている写真も、みんないい表情のものばかりで、カメラマンの方のセンスの良さと、メンバーとの信頼関係さえも感じさせられる。
「グッデイ!!」の写真と共通な感じを受けるんだけど、撮った方、同じじゃないのかなぁ?

さて、4つの新曲について思ったこと。
まず「ジャスミン」はPVで、もう何度も聴いているけど、何度聴いてもいい。
特にBメロのとサビの「さよなら~」からのメロディーが好きだなぁ。
作詞作曲が「HONEY BEAT」を作った方と同じなんだね。
そういえばどちらからも、歌詞から優しさを感じる。
またこれからもV6に曲を提供して欲しいです。

2曲目の「Rainbow」は、サビの印象が強くて、正直最初、他の部分がピンと来なかったんだけど、聴いてるうちにだいぶつながってきた、かな。

トニとカミの曲、HIKARIさんじゃないですか~!
やっぱり好き。
どっちも好き。
「Orange」を聴いて以来、実は毎回待っているんですよ~この方が作った曲を。
なんていうか、この方の曲はまさしく「ギターの世界」というか、ギターで表現するのが1番いいというか、ギターで聴きたい曲だなぁっていつも思うんです。
(あ、なんか3回も続けて「ギター」って文字並べたら変な感じ(笑)。こういう感覚ってたまにありませんか?)

すいません、話がそれました。
それたついでに。前のアルバムに入っている「ユメニアイニ」と「それぞれの空」を聴いた時、自分でギターで弾きたい衝動にかられ、昔買ったエレキを10数年ぶりに引っ張り出してきたんだけど、この曲は「エレキじゃない、アコギだ。」と。
そう思ったら何が何でも欲しくなって、買ってしまった、アコギを。
で、めでたく弾けたのかと。
そもそも、エレキもほとんど弾けないんです。昔はわざわざ習いにまで行ってたんですけどね~コードをやっと押さえる程度です(笑)。
難しいです、ギターは。

だから、10周年のコンサートで、生バンドでHIKARIさんの曲が聴けたことがとても嬉しかった。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする