2/28に今年5回目の登山奥武蔵の丸山に登ってきました。携帯の充電が途中で切れかかってしまい、後半の写真はあまりありません。寒かったですが、気持ちよかったな。では、スタート
スタートは芦ヶ久保駅前の道の駅からです。今回は車で行きました。
道の駅前の横瀬川
水がきれいでした。
今日のルートは丸山に行ってから、日向山に行って、芦ヶ久保に帰ってくるルートの予定。時間次第で変更も可です。
では、出発〜。
駅前の国道を渡ってから、飯能方面に歩いていきます。
その後国道を1キロちょっと歩きます。歩道が完備されているので歩きやすいですが、結構歩くので不安になります。
橋を渡って、
さらに進むと、国道から登る道があります。左側には案内もあります。
熊注意の看板いたるところに貼ってありました。人と山が近い証拠なんですが、不安にはなりますよね。貼ってなくて突然会う方が嫌ですが…。ここいらから登りが始まります。
民家の間を抜けて、林道へ。
案内板がいっぱいあるのでそんなに迷うことはないかと思います。登り始めは勾配が急です。
急に登った後は、緩やかな道が続きます。
途中途中で大きな岩がありました。もともと岩山だったんでしょうね。
途中で橋や沢がありながら、進みます。
一瞬だけ道を見失いました。笑全然迷うところではないですよ。
沢沿いの道を抜けると登りが始まります。ここが一番辛いところでした。
全く先が見えずに心が折れそうになります。
続きは後半で!
スタートは芦ヶ久保駅前の道の駅からです。今回は車で行きました。
道の駅前の横瀬川
水がきれいでした。
今日のルートは丸山に行ってから、日向山に行って、芦ヶ久保に帰ってくるルートの予定。時間次第で変更も可です。
では、出発〜。
駅前の国道を渡ってから、飯能方面に歩いていきます。
その後国道を1キロちょっと歩きます。歩道が完備されているので歩きやすいですが、結構歩くので不安になります。
橋を渡って、
さらに進むと、国道から登る道があります。左側には案内もあります。
熊注意の看板いたるところに貼ってありました。人と山が近い証拠なんですが、不安にはなりますよね。貼ってなくて突然会う方が嫌ですが…。ここいらから登りが始まります。
民家の間を抜けて、林道へ。
案内板がいっぱいあるのでそんなに迷うことはないかと思います。登り始めは勾配が急です。
急に登った後は、緩やかな道が続きます。
途中途中で大きな岩がありました。もともと岩山だったんでしょうね。
途中で橋や沢がありながら、進みます。
一瞬だけ道を見失いました。笑全然迷うところではないですよ。
沢沿いの道を抜けると登りが始まります。ここが一番辛いところでした。
全く先が見えずに心が折れそうになります。
続きは後半で!