仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

たぶん6年ぶりの徹夜

2007-08-01 05:16:17 | 日々雜感
たうとう一睡もせずに朝を迎へてしまつた。
1時にベンザリンとデパスを飮んだのだが、眠れない。
睡眠藥(嚴密には2つとも抗不安劑だが)が效かないのは何故なのだらう。
仕方ないので、ネット・サーフィンやヤフオクへの入札、眞夜中のネット・ショッピング。
そして、新谷かおる「ふたり鷹」を讀んでゐた。
なんだか、あつといふ間に朝になつた。

2001年の今頃、仕事で2晩連續で徹夜したことがあつた。
おそらく、それ以來の完徹だらう。
外は鳥たちが鳴き始めてゐる。
どうやら、既に日の出も過ぎたやうで、明るくなつてゐる。

さて、どうしやうか。
ここで眠つてしまふと、ひると夜が逆轉してしまふ。
「うつ」患者にありがちな状態。
それは出來れば避けたいところだ。
なんとか今夜のタイガース戰の終はりまで起きてゐて、記事をアップしたらすぐに眠らう。

午前2時までには眠らうと思つてゐたのに、とんだ誤算だ。
でも、お蔭で朝の穗高の散歩には久しぶりに附合へる。
天氣もどうやら快晴のやうだし、寫眞でも撮つてやるとするか。

明日は甲子園でヤクルト戰。
けふこそは早く寢るぞ、と固く決意した。
ひるねをせずに夜を迎へられるかが勝負の分かれ目だ。

どうか、けふも一日、恙なく過ごせますやうに・・・



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阪神4X-3ヤクルト(甲子園) | トップ | ボール犬 ( D80 & VR70-300m... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さとっちさん (仙丈)
2007-08-01 08:29:06
いま、毎日、晩飯のあとに1時間ほど「自轉車漕ぎ」マシンを漕いでゐます。
それでも、眠れないんですよ・・・
からだが疲れるほどには頑張つてはゐないからかもしれませんが。
じつは、いま2時間ほど眠つてゐました。
2時間でもずゐぶん樂になりました。
やはり睡眠は偉大ですね!
返信する
おはようございます。m(__)m (さとっち)
2007-08-01 06:35:03
そういえば緊張型の頭痛と下痢なら
脳神経外科と内科で治療してくれれば
いいものをと思い、調べてみました。
頭痛専門の脳神経外科があるようですね。
近くにはなかったですが
ストレス性のものでも治して欲しいものです。
胃潰瘍や十二指腸はストレスで症状がでるのに
内科で治療してくれます。
私の内科の主治医も下痢だというと
それもストレス性のものだと、いや、精神科だと
言われたのです。心療内科の先生は内科でないのと
言っていましたが胃腸薬出してくれました。
治してくれないから鬱になっちゃいます。
私の症状も内科か神経内科で治るはずなんです。
でも、相手にしてくれませんでした。
鬱病ではないのですから
昼間、スポーツジムに行ったり
体使って動いていれば自然に眠れます。
それすらするのも億劫なのですが
眠れないからと悪いほうに考えないほうが
良いと思います。
りらっくすー 動いていないから眠れないのだと
思ったほうがいいのではないかと
また、動けない自分を責めてはいけませんですよ。
悪循環にはまるだけです。
毎日、5キロウォーキングしたときの達成感
私にとったら、マラソンの42.195キロ
走った達成感でした。(オーバーかも?)
風邪引いていても治ってしまうのです。
不思議です。これやると毎日歩かないとへんな感じに
なります。
やるきっかけやタイミングがあるようですが
あ また余計なことをすみませぬ
返信する

コメントを投稿