仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

【オープン戰】 ●阪神1-2讀賣

2009-03-15 16:20:02 | 阪神タイガース
なあに、オープン戰は最終調整をする場であつて、勝ち負けは關係ない。
調整するべき課題が見つかれば、それだけで十分。


良かつたのは、先發の能見。
3イニングスを投げて、被安打1、無失點。
やはり「プチ・トルネード」が能見にはしつくりとくるのだらう。
先發ローテに一段と近づいた。

鳥谷のホームラン。
風のフォローもあつたのだらうが、フェンスぎりぎりとはいへ、レフトへのホームランは嬉しい。
甲子園の濱風とお友達になつて欲しい。
さうすれば20本はクリアできる。

櫻井が2安打。
やうやく調子が出て來たのかもしれない。
ただ、スイングはまだいまひとつ櫻井らしさが感じられない。

リンくん、初ヒット。
3壘前ぼてぼてのゴロによる内野安打だけど、まあいいや。


殘念だつたのは、2番手の杉山。
4囘、5囘と良かつたのに、6囘に先頭打者にヒットを打たれてから、リズムが狂つたらしい。
走者を背負ふと、たちまち彼の氣の弱さが出てくる。
押出しの四球など論外だ。

3番手の上園もいまひとつ。
立上がり、先頭打者に四球を與へ、送りバント、タイムリーと、繪に描いたやうな失點。
解説の一枝さんが云つてゐたが、球威は増したけれど球が高めに上ずつてゐる。
彼の生命線は低めへのコントロールなので、そのあたりをしつかり調整して欲しい。

正直云つて、オープン戰といへども、讀賣に負けるのは氣分がよくない。
日曜日のひるさがり、讀賣を破つて爽快な氣分になりたかつたなあ。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2009.03.08 ~ 2009.03.14 の... | トップ | 【WBC】 ○日本 6-0 キ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まつたくほんたうに (かんさいや)
2009-03-15 19:10:54
讀賣には勝ちたかったです(--;;;
2-1なんて気分の悪い
能見とか鳥のホームランとか、収穫もありましたが、微妙な結果でぷんぷんしてます
返信する
かんさいやさん (仙丈)
2009-03-15 20:48:03
まつたくほんたうに!
それでも、能見王子は使へさうでよかつたですね。
明日は早朝からWBC。
日本頑張れ!

返信する

コメントを投稿