仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

初詣でin京都 4 :みたらしだんご

2006-01-09 16:09:38 | 仙丈放浪記



下鴨神社の境内には「御手洗(みたらし)川」といふ小さな流れがある。
この流れの始まるところ、水が湧き出てゐるらしいのだが、そのさまを模したのが「みたらしだんご」ださうだ。

「みたらしだんご」といふと飛騨高山を思ひ出す。
なので、「みたらしだんご」の發祥は飛騨か信州だとばかり思つてゐた。
恐るべし、千年の都、京都!

下鴨神社の西北にあるだんご屋が元祖?らしい。
「加茂みたらし茶屋」といふお店だ。
せつかくなので、元祖「みたらしだんご」を食べてみた。
甘くなくて、彈力があつて、とてもおいしい。
いくつでも食べられさうだ。
危險なだんごである。
恐るべし、千年の都、京都!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初詣でin京都 3 :下鴨神社 3 | トップ | 初詣でin京都 5 :賀茂のなが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿