一昨日の試合では、豫想外の大差でコールド勝ちした日本。
けふも、たとへ僅差でも良いから勝つて、第1Rを1位通過しておきたい。
日本の先發投手は、岩隈。
立上がりから完璧なピッチング。
對する韓國の先發投手も、稻葉に「大リーグボール1號」モドキを投げるなど、素晴らしい出來。
3囘裏。
城島が日本の初ヒット。
しかし、後續がなく、得點には至らなかつた。
4囘表。
韓國の1番打者に四球を與へ、續く2番にヒット。
1アウト2壘・1壘で4番打者に3壘線を拔かれ、2壘走者が生還。
韓國に1點先制されてしまつた。
その後のピンチを救つたのは城島の肩。
2壘走者を牽制で刺してくれた。
4囘裏。
中島がヒットで出壘し、ボークで2壘へ。
青木が2壘ゴロで走者を3壘に進めたのだが、村田が1壘ファウルフライ・・・
ここで外野フライを打てなかつたのはとても痛い。
稻葉は投手ゴロで、結局、無得點に終つてしまつた。
この投手から點を取れないのであれば、次の投手を打ち込まう。
5囘表。
岩隈が、またも先頭打者に四球を與へ、ピンチを迎へた。
次の打者は見送り三振で1アウト。
續く打者はヒットエンドラン狙ひだつたが、内野フライ、走者が1壘に戻れず、ダブルプレー。
これ以上の得點を許すわけにはいかない場面だつただけに、このダブルプレーは大きい。
ほんたうに良かつた・・・
5囘裏。
2アウトから城島がサード強襲のヒットで出壘したが、岩村が凡退し、無得點。
6囘表。
打者1人を抑へてから、日本の投手は、岩隈から杉内に交替。
杉内は打者2人で韓國の攻撃を封じた。
6囘裏。
2アウトから青木がヒットで出壘したが、村田は外野フライ。
4囘裏に打つておけよなあ・・・
7囘表。
杉内が先頭打者に四球を與へたところで、馬原に投手交替。
馬原が2ベースを打たれてしまふ。
ノーアウト3壘・2壘の大ピンチ・・・
4番打者が内野ゴロ、3壘から突つ込んでくるところへ、バックホームでアウト。
さらにスタートが遲れた2壘走者を3壘でアウト!
この併殺プレーは有難い。
これで日本に流れが來るだらう、きつと。
7囘裏。
代打・小笠原、3球三振はないだろ、この局面で!
2アウトから福留が1壘への内野安打で出壘したが、城島ライトフライで無得點。
8囘表。
馬原からダルビッシュに繼投。
ここで先發ローテの一畫を擔ふダルが登板、絶對に負けられないといふ氣持ちの現はれだらう。
2人を簡單に三振に取つたが、3人目に四球、4人目にヒット。
2アウト2壘・1壘のピンチ。
手に汗握るところで、ダルは次の打者を見送り三振!
心臟に良くない試合展開である。
8囘裏。
1アウトからイチローがセンター前にヒットで出壘。
けふこれがイチローの初ヒット。
これで日本に流れが來る筈だ。
來てくれ、頼む!
中島が送りバントを決めて、イチローを2壘に進めたのだが、青木は投手ゴロ。
ホームが遠い。
9囘表。
先頭打者へのワンポイントだと思はれる山口投手が四球。
かういふ時のために登板させた投手だけに、これも痛い。
ここで球兒が登板。
頼むぞ、球兒!
4番打者に四球を出したものの、5番打者を3-6-3のダブルプレーに討ち取り、ピンチ脱出。
9囘裏。
村田は三振。
「自分のスタイルを貫く」のも良いが、この場面ではバットにボールを當てて欲しかつた。
稻葉はなかなかいいあたりながら、センターフライ。
小笠原はバットを折つて1壘ゴロ。
お終ひ。
結果論になるが、4囘裏1アウト3壘の場面が惜しい。
あそこで村田が外野フライでも内野ゴロでも打つてゐれば同點だつた。
殘念だつた。
第1ラウンド2位となつたが、勝負はアメリカだ。
世界一を目指して頑張つて欲しい。
けふも、たとへ僅差でも良いから勝つて、第1Rを1位通過しておきたい。
日本の先發投手は、岩隈。
立上がりから完璧なピッチング。
對する韓國の先發投手も、稻葉に「大リーグボール1號」モドキを投げるなど、素晴らしい出來。
3囘裏。
城島が日本の初ヒット。
しかし、後續がなく、得點には至らなかつた。
4囘表。
韓國の1番打者に四球を與へ、續く2番にヒット。
1アウト2壘・1壘で4番打者に3壘線を拔かれ、2壘走者が生還。
韓國に1點先制されてしまつた。
その後のピンチを救つたのは城島の肩。
2壘走者を牽制で刺してくれた。
4囘裏。
中島がヒットで出壘し、ボークで2壘へ。
青木が2壘ゴロで走者を3壘に進めたのだが、村田が1壘ファウルフライ・・・
ここで外野フライを打てなかつたのはとても痛い。
稻葉は投手ゴロで、結局、無得點に終つてしまつた。
この投手から點を取れないのであれば、次の投手を打ち込まう。
5囘表。
岩隈が、またも先頭打者に四球を與へ、ピンチを迎へた。
次の打者は見送り三振で1アウト。
續く打者はヒットエンドラン狙ひだつたが、内野フライ、走者が1壘に戻れず、ダブルプレー。
これ以上の得點を許すわけにはいかない場面だつただけに、このダブルプレーは大きい。
ほんたうに良かつた・・・
5囘裏。
2アウトから城島がサード強襲のヒットで出壘したが、岩村が凡退し、無得點。
6囘表。
打者1人を抑へてから、日本の投手は、岩隈から杉内に交替。
杉内は打者2人で韓國の攻撃を封じた。
6囘裏。
2アウトから青木がヒットで出壘したが、村田は外野フライ。
4囘裏に打つておけよなあ・・・
7囘表。
杉内が先頭打者に四球を與へたところで、馬原に投手交替。
馬原が2ベースを打たれてしまふ。
ノーアウト3壘・2壘の大ピンチ・・・
4番打者が内野ゴロ、3壘から突つ込んでくるところへ、バックホームでアウト。
さらにスタートが遲れた2壘走者を3壘でアウト!
この併殺プレーは有難い。
これで日本に流れが來るだらう、きつと。
7囘裏。
代打・小笠原、3球三振はないだろ、この局面で!
2アウトから福留が1壘への内野安打で出壘したが、城島ライトフライで無得點。
8囘表。
馬原からダルビッシュに繼投。
ここで先發ローテの一畫を擔ふダルが登板、絶對に負けられないといふ氣持ちの現はれだらう。
2人を簡單に三振に取つたが、3人目に四球、4人目にヒット。
2アウト2壘・1壘のピンチ。
手に汗握るところで、ダルは次の打者を見送り三振!
心臟に良くない試合展開である。
8囘裏。
1アウトからイチローがセンター前にヒットで出壘。
けふこれがイチローの初ヒット。
これで日本に流れが來る筈だ。
來てくれ、頼む!
中島が送りバントを決めて、イチローを2壘に進めたのだが、青木は投手ゴロ。
ホームが遠い。
9囘表。
先頭打者へのワンポイントだと思はれる山口投手が四球。
かういふ時のために登板させた投手だけに、これも痛い。
ここで球兒が登板。
頼むぞ、球兒!
4番打者に四球を出したものの、5番打者を3-6-3のダブルプレーに討ち取り、ピンチ脱出。
9囘裏。
村田は三振。
「自分のスタイルを貫く」のも良いが、この場面ではバットにボールを當てて欲しかつた。
稻葉はなかなかいいあたりながら、センターフライ。
小笠原はバットを折つて1壘ゴロ。
お終ひ。
結果論になるが、4囘裏1アウト3壘の場面が惜しい。
あそこで村田が外野フライでも内野ゴロでも打つてゐれば同點だつた。
殘念だつた。
第1ラウンド2位となつたが、勝負はアメリカだ。
世界一を目指して頑張つて欲しい。
投手はみんなよく頑張つてくれましたが、打線が機能しませんでしたね。
原監督も適切な戰術的指示がなかつたやうに思ひます。
とにかく、勝負はこれからです。
世界一の座を勝ち取つて欲しいですね。
フライが多かった
1点で負けるなんて情けない
岩隈は悪くないです
3壘線を拔かれたのも、古田氏が解説してゐたやうに3壘寄りに守つてゐれば防げた筈ですし、1アウト3壘で外野フライも打てないとは情けない。
岩隈を初めとして投手陣はよく頑張つたと思ひます。