岡部孝信(雪印)が、38歳4カ月で、11季ぶりに5勝目を擧げた。
これはW杯ジャンプの最年長記録になる。
これまでの記録は、2004年2月に勝った葛西の31歳8カ月ださうだから、なんと7歳近い記録更新。
とんでもない記録だ。
2位にシモン・アマン(スイス)、3位はアダム・マリシュ(ポーランド)。
2位のアマンは、岡部と一緒に寫眞をとつて貰つたのだとか。
38歳といへば、18歳の子供がゐてもさほど不思議でもない。
ジャンプの世界では、18歳の選手などたくさんゐる。
まさに「オヤヂ」が優勝したといふわけだ。
阪神のアラフォー・トリオや、この岡部のやうなベテランが活躍するのを見るのは、「オヤヂ」のひとりでもある私にとつて、嬉しい限りだ。
岡部選手、まだまだ頑張れよ!
<以下引用>

ノルディックスキーのW杯ジャンプで38歳4カ月の史上最年長優勝を果たし、笑顔を見せる岡部孝信=10日、フィンランドのクオピオ(共同)
これはW杯ジャンプの最年長記録になる。
これまでの記録は、2004年2月に勝った葛西の31歳8カ月ださうだから、なんと7歳近い記録更新。
とんでもない記録だ。
2位にシモン・アマン(スイス)、3位はアダム・マリシュ(ポーランド)。
2位のアマンは、岡部と一緒に寫眞をとつて貰つたのだとか。
38歳といへば、18歳の子供がゐてもさほど不思議でもない。
ジャンプの世界では、18歳の選手などたくさんゐる。
まさに「オヤヂ」が優勝したといふわけだ。
阪神のアラフォー・トリオや、この岡部のやうなベテランが活躍するのを見るのは、「オヤヂ」のひとりでもある私にとつて、嬉しい限りだ。
岡部選手、まだまだ頑張れよ!
<以下引用>

ノルディックスキーのW杯ジャンプで38歳4カ月の史上最年長優勝を果たし、笑顔を見せる岡部孝信=10日、フィンランドのクオピオ(共同)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます