これには吃驚した。
朝刊を見たら、1本目が終はつたところで皆川選手が3位。
3位といふことは、もし2本目もそのままだつたらメダル?
それは凄いことだ。
ネットで檢索したところ、殘念ながら4位。
殘念ながら、と書いたが、これは果して殘念なことだらうか?
4位つて凄いことですよ、これは!
しかも1本目17位だつた湯淺選手が2本目で3位と健鬪して7位入賞。
この竸技で入賞するなんて快擧だ。
入賞するだけでも50年ぶりだといふことなのに、それも2人も!
日本のレベルが上がつてきたといふことなのかな?
もしさうだとすると、4年後がとても樂しみだ。
皆川4位、メダルに0秒03差=湯浅7位でダブル入賞-男子回転〔五輪アルペン〕 (時事通信)
トリノ五輪・談話〔五輪アルペン〕 (時事通信)
男子回転、皆川4位、湯浅7位=日本、50年ぶりアルペン入賞〔五輪〕 (時事通信)
「第3の男」が躍動=22歳湯浅、世界に近づく〔五輪アルペン〕 (時事通信)
皆川、強豪と対等勝負=「メダル欲しかった」〔五輪・ハイライト〕 (時事通信)
日本スキー「地盤固まった」=猪谷副会長も感慨深げ〔五輪アルペン〕 (時事通信)
朝刊を見たら、1本目が終はつたところで皆川選手が3位。
3位といふことは、もし2本目もそのままだつたらメダル?
それは凄いことだ。
ネットで檢索したところ、殘念ながら4位。
殘念ながら、と書いたが、これは果して殘念なことだらうか?
4位つて凄いことですよ、これは!
しかも1本目17位だつた湯淺選手が2本目で3位と健鬪して7位入賞。
この竸技で入賞するなんて快擧だ。
入賞するだけでも50年ぶりだといふことなのに、それも2人も!
日本のレベルが上がつてきたといふことなのかな?
もしさうだとすると、4年後がとても樂しみだ。
皆川4位、メダルに0秒03差=湯浅7位でダブル入賞-男子回転〔五輪アルペン〕 (時事通信)
トリノ五輪・談話〔五輪アルペン〕 (時事通信)
男子回転、皆川4位、湯浅7位=日本、50年ぶりアルペン入賞〔五輪〕 (時事通信)
「第3の男」が躍動=22歳湯浅、世界に近づく〔五輪アルペン〕 (時事通信)
皆川、強豪と対等勝負=「メダル欲しかった」〔五輪・ハイライト〕 (時事通信)
日本スキー「地盤固まった」=猪谷副会長も感慨深げ〔五輪アルペン〕 (時事通信)
コメントありがたうございます。
さうなんですか?
二囘目のはうが良い選手は状況適應力があるのかもしれませんね。
學習能力があるといふか・・
なるほど、納得です。
これからますます期待できさうですね!
伸びる選手だと思ってるのだけど、今後、この二人の選手は期待できるかもしれません。
コメントありがたうございます。
わづか0.03秒・・・
まるで想像もつかない世界です。
かういふ極限の世界での竸技といふのは、ほんたうに凄いと思ひます。
これからのアルペン竸技がますます樂しみですね!
皆川選手、ホント「惜しい!」の一言。
1本目チラッと見てたんですが、すごく攻めて滑ってた中、途中で1箇所ちょっとブレーキングしたところがあって、アレがなければメダルだったかもと思いました。スポーツに「たら、れば」はナシですけれど。
オリンピックに参加した選手・コーチ、その他関わった皆様、応援していた全世界の人々、本当にお疲れ様でした!ですね。
コメントありがたうございます。
メダルは1つだけでしたけど、頑張つた選手のみなさんには、お疲れさま、と云ひたいですね~
そして、感動をありがたう!と。
また4年後が樂しみです~!
結局日本選手団は荒川選手の金メダルのみで終わってしまいましたね
ですが、惜しくも届かなかったけど入賞した競技もいくつかあるので、4年後につなげて欲しいです
今はただ、お疲れ様と言いたいです
コメントありがたうございます。
日本もこれを機會に、アルペン竸技の強化に力を入れていつて欲しいですね!
日本人でも出來るといふことが立證されたわけですから。
0.03秒差、ほんとに惜しかったですね。
コメントありがたうございます。
もうトリノは終はりますが、4年後への樂しみがたくさん出來ましたね~
アルペン竸技もそのひとつ。
もしかして表彰台獨占も夢ではないかも!
といふ夢をみておきませう(笑)
吃驚しました。
アルペン竸技といふと、やはりその名前の通り、オーストリア、フランス、スイス、イタリアといふイメージがあります。
でも日本にも日本アルプスがある!(笑)
この結果を見て、日本の子供たちがもつとスキーのスピード感覺を樂しんでくれるやうになるとようのですが。
さうすれば、表彰台獨占も夢ではなくなるでせう!
さうですね。
この竸技でここまで世界レベルに迫つてゐたとは知りませんでした。
選手達の精進の結果なのはもちろんですが、關係各位の努力の賜物なのでせうね。
いつかきつと(できれば4年後に)、表彰台を獨占する日が來ると思ひたいですね~
コメントありがたうございます。
かういふ竸技は集中力が大事ですね~
なにせ0.03秒ですから・・・
この、あとわづかな差を克服するためにも、選手の練習環境の整備や選手育成の助成が必要かと。
マスコミがもつとこの結果を華々しく取り上げてくれると、さういふムードが高まると思ふのですが・・
メダルの數だけ報道すればよいといふわけでもないでせうにねえ!
幸運に惠まれてゐるといふことも大事なことですね。
どんなに實力があつても、それが發揮できない不運といふこともあるでせう(昨年の日本シリーズでのタイガースとか・・・)
さういふ意味では、世界の4位といふのはやはり凄いなあと思ひます。
今年はタイガースにも幸運を身に着けて欲しいですね(笑)
TB有難うございました。
0.03秒差で4位!!本当に惜しかったですね。
でも凄いです。
アルペンスキーもフィギュアスケートも
また4年後が楽しみですね。
必ず表彰台独占の日が来る!!
日の丸3本!!
TB失礼!!
うわーん、惜しかったですねぇ。
0.03秒差って、なんだか岡崎選手の事を思い出しました。
でも
皆川選手は世界の4位ですから凄い事です。
湯浅選手も果敢に攻めた結果の入賞。エライ!
近いうちに表彰台は日本で独占させてもらいます。
(↑鼻息荒く宣言♪)
アルペン4位入賞という快挙しては、ニュース報道が小さい気がします。やはりテレビ的にはメダルと4位の差は大きいということですかね。
転倒やコースアウト多かったですから^^;
でも、かなり上手くなってるのも確か!
このオリンピックは4~8位が多かったので
成績不振と見られてますが
世界で4~8位ですからね~!
素晴らしい事です
さうですよね~
オリンピックでの價値はメダルをとることだけではないですから。
この竸技で入賞したなんて、これは快擧ですよね!
マスコミにはもう少しその價値を認めて貰ひたいものです。
いや~ やりましたね~
快挙ですよこれは。私としては荒川さんの金と同等の価値があると思います。
マスコミももっと報道してほしいですね。
アルペン竸技で日本人が入賞なんて・・・
信じられないやうな快擧ですよね~!
しかも2人ですよ!
スキーが樂しみになつて來ましたね!
トラバつけさせていただきました。
あと0.03・・・。
でも回転で入賞なんて、昔じゃ考えられませんでしたからね。
この調子でレベルを上げていってもらいましょう。