けふは、阪神の投手陣がよく踏ん張つて1點を守つてくれた。
しかし、打線の繋がりは相變はらず良くなかつた。
4囘裏に、今岡のタイムリーで辛うじて1點をとつただけ。
いづれも嚴しいボールだつたとはいへ、リンくんの見逃し三振2つが氣になるところだ。
「下柳 → 久保田 → ウィリアムス → 藤川」といふ投手リレーで勝てなかつたら、いつたいいつ勝てるのか。
打線には奮起を促したいところだ。
それにしても、代打・檜山で、代走・狩野とは・・・・
なんか違つてゐるやうに思ふのだが・・・
秀太を守備固めで使ふのはまあ良いけれど、この間のチョンボがあるだけに、早い機會にまた代走で使つてやつて欲しい。
さうしないと、いつまでも惡いイメージが本人の中で燻つてしまふだらう。
さあ、明日はマー君が先發だらう。
こちらは上園かな?
ルーキー對決とはいへ、相手は高卒ルーキーだ。
續けて負けるわけには行かない。
仙臺での借りをきつちりと返さうではないか!
あ、さうさう、忘れてゐた。
鳥谷、バントの特訓せえ、ゆうたやろ!!
甲子園 阪神X楽天 3回戦(阪神 2勝 1敗 0分)
【勝利投手】 下柳 5勝4敗
【敗戦投手】 永井 3勝3敗
【セーブ投手】 藤川 3勝2敗16S
【継投】
楽天: 永井 → 渡辺恒 → 青山 → 小倉 → 吉田
阪神: 下柳 → 久保田 → ウィリアムス → 藤川
Yahoo!スポーツ プロ野球
<けふのリンくん>
4打數0安打。
<リンくん今季通算成績>
打率.315、10HR、27打點、24得點、14四球、1盜壘。
しかし、打線の繋がりは相變はらず良くなかつた。
4囘裏に、今岡のタイムリーで辛うじて1點をとつただけ。
いづれも嚴しいボールだつたとはいへ、リンくんの見逃し三振2つが氣になるところだ。
「下柳 → 久保田 → ウィリアムス → 藤川」といふ投手リレーで勝てなかつたら、いつたいいつ勝てるのか。
打線には奮起を促したいところだ。
それにしても、代打・檜山で、代走・狩野とは・・・・
なんか違つてゐるやうに思ふのだが・・・
秀太を守備固めで使ふのはまあ良いけれど、この間のチョンボがあるだけに、早い機會にまた代走で使つてやつて欲しい。
さうしないと、いつまでも惡いイメージが本人の中で燻つてしまふだらう。
さあ、明日はマー君が先發だらう。
こちらは上園かな?
ルーキー對決とはいへ、相手は高卒ルーキーだ。
續けて負けるわけには行かない。
仙臺での借りをきつちりと返さうではないか!
あ、さうさう、忘れてゐた。
鳥谷、バントの特訓せえ、ゆうたやろ!!
甲子園 阪神X楽天 3回戦(阪神 2勝 1敗 0分)
【勝利投手】 下柳 5勝4敗
【敗戦投手】 永井 3勝3敗
【セーブ投手】 藤川 3勝2敗16S
【継投】
楽天: 永井 → 渡辺恒 → 青山 → 小倉 → 吉田
阪神: 下柳 → 久保田 → ウィリアムス → 藤川
Yahoo!スポーツ プロ野球
<けふのリンくん>
4打數0安打。
<リンくん今季通算成績>
打率.315、10HR、27打點、24得點、14四球、1盜壘。
今日は最初から観れて良かった。
明日も最初から観るぞ!!!!!
なんぼ何でも、それはないですよ~
今岡、まだまだ、お立ち台に昇つてもらはないと!
hhiroshiiさんも、さうぢやないとつまらないでせう?
大丈夫、きつと、これから勝負強い今岡が見られますよ!
バントゎセンスなぃっすねぇ~
絶対特訓してないですよね(苦笑
でも、プロではさういふわけにはいきません。
金本クラスになつて、初めてバントをする必要がなくなるのだと思ひます。
いまの鳥谷では、バントが出來ないといふのは致命的ですね。
だから、特訓せえと云つてゐたんですけどねえ・・
鳥谷はまたバントを失敗したのでしょうか。いくら2塁打を打っていても肝心なところでバントを決められないと駄目ですね。これは鳥谷だけの責任ではな今まで碌に練習をさせてこなかった首脳陣の責任でもあります。今からでも遅くはないのでしっかりと身につけさせてほしいです。
相變はらずの貧打です。
それでも勝てたのは、まつたく投手陣のお蔭でした。
先發の下柳が被安打4で奪三振5と好投してくれたのが大きいです。
鳥谷はバントが下手ですね。
バットで當てにいつてゐるのではバントはなかなか成功しないでせう。
ちやんとヒザや腰などからだでボールにバットをあはせていかなくては・・・
やはり、特訓が必要なやうです(笑)
ヒット10本以上でも0の時もあるのだから4本で1点とは今までにない効率の良さですね(良いように解釈すると)
やっぱり足を絡ませないと少ないチャンスは物に出来ませんねえ。
ちなみにトリーは目茶目茶バントの練習はしているみたいですが、緊迫した場面でのバントの経験値が足りないようです。
左打ちのバントは難しいみたいですから、ランナーとの連携で進塁する多様な練習をした方がいいですね。
今の首脳陣には無理だと思うけど・・・(涙)。
林ちゃんの見逃しは良いように捉えてます。
明日明日!(笑)
でも、かういふゲームは心臟に良くない・・(笑)
>ちなみにトリーは目茶目茶バントの練習はしているみたいですが、
ううむ・・・
だとしたら、センスの問題かなあ・・・
>林ちゃんの見逃しは良いように捉えてます。
ありがたうございます!
なんて、私が云ふのも變ですが(笑)
臭いボールはファウルで逃げられると良いのですが、下手するとバッティング・フォームを崩してしまふかもしれません。
さういふリスクを負つてまでカット出來るやうになるより、いまは自分のスイングが出來るはうが大事ですよね!
鳥も下手なりに05年は2番としてそれなりのバントをしてましたから、特訓次第でできないことはないと思います。
それに加えて精神面のケアも必要なんだと思います。鳥に関に藤に秀太に・・・(苦笑)
りさ・ふぇるなんですさんも仰有っているように、右利きの左打者は一般にバントは下手ですので、赤星などがやるようにセイフティー気味にチャレンジするのも上達への手かも知れません。
時々セイフティーをかましたりするようになってきたので、状況次第ではモノにできるんじゃないでしょうか。ま、野球非経験者の耳学問・本学問ですが(汗)
そもそも阪神はチーム方針でバントは上手くない選手が多いです。とくに二軍経験のない鳥にはキツイ状況でしょうね。
ああ、さういへばさうですね。
それにしても、精神面のケアの必要な面々が多すぎるかも(笑)
>右利きの左打者は一般にバントは下手ですので
そんなものなんですね。
>そもそも阪神はチーム方針でバントは上手くない選手が多いです。
どういふ「チームの方針」なんでせう・・・
そもそも、そこが問題かもしれませんね。