仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

『大集合!青春のフォークソング~完全版~』

2010-05-28 22:19:00 | 日々雜感
NHKのBShiで、『大集合!青春のフォークソング~完全版~』をみた。

20時前から見始めたのだが、19時から始まつてゐたらしい。
食事をとりながら、なにげなく見てゐたのだが、そのうちに惹き込まれてしまつた。
70年代フォークが中心で、まさに私の10代と重なる。
ああ、この歌はこの年だつたか、と自分の青春時代(恥かしい言葉だ)と重ねてみたり。


「岬めぐり」
子供の私には歌詞の意味がわからなかつた。
いや、歌詞の意味を考へた覺えがない。
こんな哀しい歌詞だつたのかと氣が付いたのは、2年前にカラオケで歌つた時。


武田鐵矢
相變らず歌は下手。それなのに味はひがあるのは彼の個性かな。
おしやべりが面白かつた。
勉強ばかりしてゐた中學時代の秀才が、いまは八百屋で「奧さん、勉強するよ!」
最高!


南こうせつ
この人は年齡を感じた。
顏が細くなつた。
さすがに高音が少し出にくくなつてゐた。
それでも、こうせつはこうせつ。


イルカ
この人がすでに還暦を迎へてゐるなんて。
私の目から見ると、私と同じくらゐにしか見えない。
私がかつての彼女の姿を今の彼女に投影してゐるだけなのかもしれないが・・・
しかし、60歳にして、昔と同じ甘えた歌ひ方が似合つてゐるといふのは、驚異だ。
「なごり雪」が聞きたかつた。


泉谷しげる
泉谷の見掛けの印象はあまり變つてゐない。
昔からオッサン顏だつたし。
私が中學1年生の時に深夜放送(オールナイトニッポン)のパーソナリティをやつてゐた。
視聽者に向かつて、「このヤロー!」「バカかお前ら!」、なんて云ふのがむしろ共感をよんでゐた。
ビートたけしよりももつと毒を感じたものだ。
このところバラエティに出たりドラマに出たりしてゐるのを見て、毒が薄れたなあと思つた。
けふの最後は泉谷しげるの歌。
「春夏秋冬」と「野性のバラッド」。
泉谷が出てきたのが21時15分頃だつたのだが、番組終了時間は21時40分。
え?なんで?と思つたのだが・・・
「野性のバラッド」で觀客を煽ること煽ること。
一緒に歌へ。
どうせオンエアされねえんだから、いいよ。
聞えねえぞ、もつと聲だせよ!
ジャンプしろ。
ババアはひきつけ起すかもしれねえけどな。
タイミングがあつてねえぢやねえか!
連續ジャンプだ!
揚げ句の果てには、觀客席に降りて、煽り續ける。
そんなこんなで、この1曲だけで20分。
泉谷しげるのパワーは健在だなあ




『大集合!青春のフォークソング~完全版~』


【司会】 泉谷しげる、イルカ
【出演】 大塚まさじ、海援隊、加奈崎芳太郎、佐藤公彦
佐渡山豊、杉田二郎、田山雅充、茶木みやこ
早川義夫、南こうせつ
山本コウタロー&ほぼウィークエンド
山本潤子、りりィ(五十音順)





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【2010 交流戰】 ● 阪神1-... | トップ | 【2010 交流戰】 ○ 阪神4-... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿