仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

正倉院展、春日大社、東大寺大仏殿

2019-11-10 16:43:00 | 仙丈放浪記
正倉院展に行ってきました。
朝の9時半過ぎに着いて45分待ち。
鳥毛立女屏風などを見て45分。

その足で春日大社に行って、鹿煎餅を買って、鹿に頭突きをかまされました。

昼食は「春日荷茶屋」で万葉粥と柿の葉寿司のセット。





さらに足を伸ばして、東大寺大仏殿。
さすがにデカい!

大仏殿の前にある灯籠?は奈良時代のオリジナルで1200年前からここにあるのだそうです。








久しぶりに歩き回って、足が疲れました。
歩数をみたら2万歩を超えてました。

明日は京都エリアの5大学訪問。
大丈夫か、僕の足⁈


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福井に出張しました | トップ | 2019.11.03〜 2019.11.09 の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿