仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

2014年正月2日_ホテルの朝食

2014-01-04 07:39:46 | 仙丈放浪記
 
 
 
 
京都での最終日。
「サンメンバーズ京都嵯峨」の朝食。

「なかじん」でのカウントダウンイベントから帰ってきたのが、タクシーの領収書によるとどうやら4時過ぎだったらしい。
当然のことながら、元旦の朝食時間には起きられず、昼ごろまで眠っていたため、朝食は食べていない。
なので、この朝食がホテルでの最初で最後の朝食ということになる。

茶がゆと普通のご飯が選べるが、茶がゆを選択。
疲れたからだ(特に胃)に優しい。

白みそ仕立ての雑煮。
私は東京生まれの千葉育ちなので、雑煮といえば澄まし仕立て。
京都で学生生活を送っていたものの、正月はたいがい帰省していたので、白みそ仕立ての雑煮はほとんど食べたことがない。
でも、これは旨かった。
出汁がよく効いていて、白みそのべたっとした甘さが気にならない。
さすがは本場ものだと感心した。

嬉しかったのは食事前にりんごジュースが出されたこと。
起きぬけの乾燥したからだに沁み渡った。
思わず一気飲みしてしまった。

茶がゆを選んだくせにこんなことを云うのはなんだが、納豆が欲しかった。
さすがに京都では納豆は供されないようだ。
関西では納豆を「腐った豆」などと云う人もいるが、関東育ちとしては納豆が欲しかったりするのだ。
ま、わざわざ京都で納豆はないか・・・




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【第67回 ライスボウル】 関... | トップ | 2013.12.29 ~ 2014.01.04 の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿