先制され、それを逆點し、でもまた逆點され・・・
なんだか締まりのないゲームだつた。
でもまあ、最後に3點返したのは素晴らしい。
きつと、これが明日につながる!(と思ふ)
先發のスタンリッジが3イニングで4點取られて、けふはアカンなと思つた。
ところが、3囘裏に櫻井の3點タイムリーで逆點。
「ノーガードのどつきあひ」なら今年のタイガースは負けない!
さう思つたのだが・・・
4囘に2アウトからスタンリッジの後を受けた川崎が1アウトも取れずに3失點、再逆點。
2點差ならなんとかなると思つてゐたら、筒井が7囘に2失點、8囘に2失點。
タイガースのはうがノーガード度合が上囘つてゐた?
打線では新井がブレーキ。
きのふから新井が流れに取り殘されてゐるやうだ。
ここはひとつ4番のプレッシャーに負けず、氣樂に自分のバッティングを心掛けて欲しい。
マートンはけふも猛打賞。
たいしたものだ。
ボロボロな投手陣にあつて、相變らず渡邊亮と西村憲の2人が良かつた。
そして9囘に投げた石川。
石川には2年前以上に活躍して貰ひたい。
今年は十分にそのチャンスがある。
まあ、かういふ日もあるさ。
明日は前田かな?
手強い相手だが、なあに、大丈夫。(ホンマかいな)
廣島戰でも勝ち越さう!
勝利投手 [ 広島 ] 篠田(1勝1敗0S)
敗戦投手 [ 阪神 ] 川崎(0勝1敗0S)
本塁打
[ 広島 ] 栗原 5号(7回表ソロ)
バッテリー
広島バッテリー: 今井 、篠田 、ベイル 、梅津 、シュルツ - 倉 、石原
阪神バッテリー: スタンリッジ 、川崎 、渡辺 、西村 、筒井 、石川 - 城島 、小宮山
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スカイAで觀戰。
先發投手は、阪神がスタンリッジ、廣島が今井。
<1囘表>
先頭の東出にストレートの四球。
梵のヒット、天谷、フィオのタイムリーで2失點。
<1囘裏>
マートン、フェン直2ベース。
平野がナイスバントで、1アウト3壘。
鳥谷がライトに犧牲フライ、1點を返す。1-2。
新井、センターフライ。
<2囘表>
赤松、ヒットで出壘、盜壘を決める。
2アウト2壘で、東出がタイムリー。1-3。(狩野の守備がなあ・・・仕方ないけど)
<2囘裏>
城島、レフトへヒット。
ブラゼル、2壘ゴロ、城島は2壘へ。1アウト2壘。
櫻井、淺いライトフライ。
狩野、四球。2アウト2壘1壘。
スタンリッジ、空振り三振。
<3囘表>
天谷、栗原と打ちとり2アウト。
フィオに四球、小窪にヒットで、2アウト2壘1壘。
赤松、センター前タイムリー(だから活躍しすぎだつてば!)1-4。
<3囘裏>
マートン、ショートゴロエラーで出壘。
平野、ライト線を破る2ベース!ノーアウト3壘1壘。
鳥谷、ストレートの四球。ノーアウト滿壘!
新井、2壘ゴロ併殺。3壘からマートンが生還。2-4。
城島、初球で死球。2アウト3壘1壘。
ブラゼル、四球。2アウト滿壘!
櫻井、フルカウントからレフト線を破る走者一掃の逆點タイムリー2ベース!5-4。
<4囘表>
2アウト3壘で、スタンリッジから川崎に投手交代。
天谷にライト前タイムリーを打たれ、同點。5-5。
栗原、右中間に2ベース、2アウト3壘2壘。(川崎は天谷へのワンポイントだと思つてゐたのに)
フィオ、センターとショートの間に2點タイムリーポテンヒット。5-7。
(鳥谷とマートンがぶつかつたが、怪我はしてゐないやうで良かつた。)
川崎は1つもアウトを取ることなく、渡邊亮に交代。レフトを狩野から藤川俊に交代。
(右の栗原のところで渡邊亮を出しておけば良かつたのだが)
<4囘裏>
藤川俊、センターフライ。
マートン、レフト前ヒット。
平野、レフト前ヒット。1アウト2壘1壘。
暴投で1アウト3壘2壘。
鳥谷、3壘ライナー、走者が戻れず併殺・・・(いいあたりだつたのに)
<5囘表>
2アウトから石原にヒット。
なんだか知らないが、石原が飛び出して2壘タッチアウト。
<5囘裏>
新井、3壘ゴロ。(きのふからどうも良くないなあ)
城島、ストレートの四球。1アウト1壘。
ブラゼル、2壘ゴロ併殺。
<6囘表>
西村憲が登板。(毎日見てるやうな氣がする)
藤川俊、レフトファウルフライをフェンスにぶつかりながらキャッチ!(いいねえ)
西村憲、廣島打線を三者凡退。(けふ初めての三者凡退!)
<6囘裏>
櫻井、ショートゴロ。
代打・矢野、見逃し三振。
藤川俊、レフト前ヒット。(走れ、走れ、俊介!)
マートン、3壘ゴロ。
<7囘表>
筒井が登板。
栗原にホームランを打たれ、5-8。
フィオ、レフト前。
小窪が送りバント、1アウト2壘。(赤松、もう打たんでいいから)
赤松、ライトフライ。2アウト3壘。(よしよし)
廣瀬、ライト前タイムリー。5-9。(4點差は嚴しい・・・)
石原をショートゴロに打ちとり、チェンジ。(長かつたなあ)
<7囘裏>
平野、ショート内野安打。(今季3度目の猛打賞)
鳥谷、ショートゴロ併殺・・・
新井、3壘ゴロ。
<8囘表>
東出、投手ゴロ。
梵、右中間を破る2ベース。1アウト2壘。
天谷、右中間を破るタイムリー2ベース。(櫻井の送球が亂れた。。。)5-10。
栗原、センター前タイムリーで、5-11。(筒井・・・)
代打・嶋、空振り三振。
<8囘裏>
城島、3壘ゴロ。
ブラゼル、レフトフライ。
櫻井、センターフライ。
<9囘表>
石川が登板。(頑張れよ!)
廣島打線を三者凡退に打ちとつた。
<9囘裏>
代打・葛城、ライト前ヒット。
代打・金本、センターフライ。
マートン、ライト前ヒット(今季5度目の猛打賞!)。1アウト2壘1壘。
平野、センター前。1アウト滿壘。
センターからの返球がマートンの背中に。(なにすんねん!)
鳥谷、ショート内野安打で1點返し、まだ1アウト滿壘。6-11。
新井、外角低めのボール球を空振り三振・・・(新井がアカンな)
小宮山、ライトオーバーの2點タイムリー!(2年ぶりの打點、おめでたう!)。8-11。
ブラゼル、センターフライでゲームセット。
<2010年 ナマ觀戰記録>
【リーグ戰】 2戰1勝1敗
○ 4/6(火) 阪神5x-4讀賣 (甲子園開幕戰/先發:○能見/金本444號達成)
● 4/25(日) 阪神5-8中日 (甲子園/先發:●安藤/鳥谷滿壘彈)
なんだか締まりのないゲームだつた。
でもまあ、最後に3點返したのは素晴らしい。
きつと、これが明日につながる!(と思ふ)
先發のスタンリッジが3イニングで4點取られて、けふはアカンなと思つた。
ところが、3囘裏に櫻井の3點タイムリーで逆點。
「ノーガードのどつきあひ」なら今年のタイガースは負けない!
さう思つたのだが・・・
4囘に2アウトからスタンリッジの後を受けた川崎が1アウトも取れずに3失點、再逆點。
2點差ならなんとかなると思つてゐたら、筒井が7囘に2失點、8囘に2失點。
タイガースのはうがノーガード度合が上囘つてゐた?
打線では新井がブレーキ。
きのふから新井が流れに取り殘されてゐるやうだ。
ここはひとつ4番のプレッシャーに負けず、氣樂に自分のバッティングを心掛けて欲しい。
マートンはけふも猛打賞。
たいしたものだ。
ボロボロな投手陣にあつて、相變らず渡邊亮と西村憲の2人が良かつた。
そして9囘に投げた石川。
石川には2年前以上に活躍して貰ひたい。
今年は十分にそのチャンスがある。
まあ、かういふ日もあるさ。
明日は前田かな?
手強い相手だが、なあに、大丈夫。(ホンマかいな)
廣島戰でも勝ち越さう!
勝利投手 [ 広島 ] 篠田(1勝1敗0S)
敗戦投手 [ 阪神 ] 川崎(0勝1敗0S)
本塁打
[ 広島 ] 栗原 5号(7回表ソロ)
バッテリー
広島バッテリー: 今井 、篠田 、ベイル 、梅津 、シュルツ - 倉 、石原
阪神バッテリー: スタンリッジ 、川崎 、渡辺 、西村 、筒井 、石川 - 城島 、小宮山
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スカイAで觀戰。
先發投手は、阪神がスタンリッジ、廣島が今井。
<1囘表>
先頭の東出にストレートの四球。
梵のヒット、天谷、フィオのタイムリーで2失點。
<1囘裏>
マートン、フェン直2ベース。
平野がナイスバントで、1アウト3壘。
鳥谷がライトに犧牲フライ、1點を返す。1-2。
新井、センターフライ。
<2囘表>
赤松、ヒットで出壘、盜壘を決める。
2アウト2壘で、東出がタイムリー。1-3。(狩野の守備がなあ・・・仕方ないけど)
<2囘裏>
城島、レフトへヒット。
ブラゼル、2壘ゴロ、城島は2壘へ。1アウト2壘。
櫻井、淺いライトフライ。
狩野、四球。2アウト2壘1壘。
スタンリッジ、空振り三振。
<3囘表>
天谷、栗原と打ちとり2アウト。
フィオに四球、小窪にヒットで、2アウト2壘1壘。
赤松、センター前タイムリー(だから活躍しすぎだつてば!)1-4。
<3囘裏>
マートン、ショートゴロエラーで出壘。
平野、ライト線を破る2ベース!ノーアウト3壘1壘。
鳥谷、ストレートの四球。ノーアウト滿壘!
新井、2壘ゴロ併殺。3壘からマートンが生還。2-4。
城島、初球で死球。2アウト3壘1壘。
ブラゼル、四球。2アウト滿壘!
櫻井、フルカウントからレフト線を破る走者一掃の逆點タイムリー2ベース!5-4。
<4囘表>
2アウト3壘で、スタンリッジから川崎に投手交代。
天谷にライト前タイムリーを打たれ、同點。5-5。
栗原、右中間に2ベース、2アウト3壘2壘。(川崎は天谷へのワンポイントだと思つてゐたのに)
フィオ、センターとショートの間に2點タイムリーポテンヒット。5-7。
(鳥谷とマートンがぶつかつたが、怪我はしてゐないやうで良かつた。)
川崎は1つもアウトを取ることなく、渡邊亮に交代。レフトを狩野から藤川俊に交代。
(右の栗原のところで渡邊亮を出しておけば良かつたのだが)
<4囘裏>
藤川俊、センターフライ。
マートン、レフト前ヒット。
平野、レフト前ヒット。1アウト2壘1壘。
暴投で1アウト3壘2壘。
鳥谷、3壘ライナー、走者が戻れず併殺・・・(いいあたりだつたのに)
<5囘表>
2アウトから石原にヒット。
なんだか知らないが、石原が飛び出して2壘タッチアウト。
<5囘裏>
新井、3壘ゴロ。(きのふからどうも良くないなあ)
城島、ストレートの四球。1アウト1壘。
ブラゼル、2壘ゴロ併殺。
<6囘表>
西村憲が登板。(毎日見てるやうな氣がする)
藤川俊、レフトファウルフライをフェンスにぶつかりながらキャッチ!(いいねえ)
西村憲、廣島打線を三者凡退。(けふ初めての三者凡退!)
<6囘裏>
櫻井、ショートゴロ。
代打・矢野、見逃し三振。
藤川俊、レフト前ヒット。(走れ、走れ、俊介!)
マートン、3壘ゴロ。
<7囘表>
筒井が登板。
栗原にホームランを打たれ、5-8。
フィオ、レフト前。
小窪が送りバント、1アウト2壘。(赤松、もう打たんでいいから)
赤松、ライトフライ。2アウト3壘。(よしよし)
廣瀬、ライト前タイムリー。5-9。(4點差は嚴しい・・・)
石原をショートゴロに打ちとり、チェンジ。(長かつたなあ)
<7囘裏>
平野、ショート内野安打。(今季3度目の猛打賞)
鳥谷、ショートゴロ併殺・・・
新井、3壘ゴロ。
<8囘表>
東出、投手ゴロ。
梵、右中間を破る2ベース。1アウト2壘。
天谷、右中間を破るタイムリー2ベース。(櫻井の送球が亂れた。。。)5-10。
栗原、センター前タイムリーで、5-11。(筒井・・・)
代打・嶋、空振り三振。
<8囘裏>
城島、3壘ゴロ。
ブラゼル、レフトフライ。
櫻井、センターフライ。
<9囘表>
石川が登板。(頑張れよ!)
廣島打線を三者凡退に打ちとつた。
<9囘裏>
代打・葛城、ライト前ヒット。
代打・金本、センターフライ。
マートン、ライト前ヒット(今季5度目の猛打賞!)。1アウト2壘1壘。
平野、センター前。1アウト滿壘。
センターからの返球がマートンの背中に。(なにすんねん!)
鳥谷、ショート内野安打で1點返し、まだ1アウト滿壘。6-11。
新井、外角低めのボール球を空振り三振・・・(新井がアカンな)
小宮山、ライトオーバーの2點タイムリー!(2年ぶりの打點、おめでたう!)。8-11。
ブラゼル、センターフライでゲームセット。
<2010年 ナマ觀戰記録>
【リーグ戰】 2戰1勝1敗
○ 4/6(火) 阪神5x-4讀賣 (甲子園開幕戰/先發:○能見/金本444號達成)
● 4/25(日) 阪神5-8中日 (甲子園/先發:●安藤/鳥谷滿壘彈)
いやあ、スタンと筒井はひどかった。
完全に試合を壊しました。
選手どうこうより、特等席の真弓さん、
アクションおそっ(泣)
明日前田ですよね、やっぱり…。
あんな投手を先發にもつてこないといけないのがつらい・・・
筒井もねえ。
あそこで4點も取られてゐなかつタラ。
まあ、いまの投手陣に多くを期待するのは無理なのかもしれません。
さうだとしたら、いつそ開き直つて、若手を使ひませう。
筒井には頑張つて貰はないと!
城島だけで1年間やつていけるとはどうしても思へないので。
城島がゐる以上、狩野は打力を活かして外野でせうね。
思ひきり怖いですけど。
明らかに先発が悪いです。12球団の中でも下から数えたほうが早いくらいの出来ですよ。
CS進出だけを目指すなら今のままでもいい。
けど優勝を目指す以上は打線頼みではとてもじゃないけど無理でしょう。
野球は投手の出来がかなりのウエイトを占めるスポーツですからね。
と云つて、出來ることは少ないかもしれませんが・・・
・能見、岩田の復歸を樂しみに待つ。
・安藤が調子を取り戻すのをイライラしながら待つ。
・若手を登用して育つのを期待する。
・ダメもとで、杉山、福原を試してみる。
最後のはあまりやりたくないですけど(笑)
能見と岩田は長期離脱ですんで厳しいと言わざるを得んでしょうね。
安藤は昨年の後半からずっと良くないんですよねえ、本来なら軸としてやってもらわなアカン投手ですけどね。
福原、杉山は時にええピッチングするんです。けどその次の登板でポカンとやられるケースが多いんですわ。
思い切って若手を登用するのもありかもしれません。
やはり若手に期待しませう!