そらいろ

旅とアートの雑記帳… 旅・自転車・写真・音楽・陶芸など身近な話題を気の向くままに…

エフェソスへ 2

2013-03-09 | 旅行

 昨日はシルエットで登場しましたが、地元で有名な(勝手にそう思ってるんですが)猫ちゃんです。

 



 エフェソス遺跡のいくつかをご覧ください。この日はとても暑かった…











<図書館のようです>




<水洗トイレ>


<円形劇場>


 エフェソスは広大でした。
 遺跡の入口(出口かも)から入って、1時間30分ほど歩いたかもしれません、反対側の出口にバスが回っていました。


 またまた、話は前後しますが…
 このエフェソスの前に立ち寄ったのが、天空に築かれたベルガマの遺跡でした。ゴンドラで昇る途中、山の斜面にヤギ(ヒツジ?)が放牧されていました。








 ゴンドラ乗り場には、「ベルガマ」のマスコット「ガマ」君がにらみをきかせていましたよ。



 
 つづく…








エフェソスへ 1

2013-03-09 | 旅行
 話が行ったり来たりですが、トルコの話に戻ります。

 エーゲ海に面するトルコにはギリシャやローマ的な遺跡があちこちにあります。旅の二日目はイスタンブールから海峡を渡り、「トロイ」を経て、エーゲ海が見えるアイワルクのホテルに宿泊しました。

<ワイマルクの朝>





 翌日、朝早くに出発し、歴史のあるイズミールの街を経由して、エフェソスへ。
 この遺跡を発見したのは、イギリス人ジョン・ウッド。彼らは、1863年から7年にわたり発掘を続け、1869年アルテミス神殿跡を発見したそうです。東方の古代遺跡発掘のさきがけとなり、このあと、シュリーマンがトロイアやミケーネを発掘しました。最も古い神殿は、紀元前700年ごろのものと推定されています。




 この猫ちゃんは有名みたいです。(眠いので、つづく…)