昨晩のことなんだけど、
これも久しぶりに、夜のサークルの例会があった。
いつもの時間より、30分程度短めに。
「コロナ」をテーマに交流会。
初めはひとりずつ2~3分しゃべってから、ということで、
司会者の隣に座っていた私からということになった
既にしゃべったことの繰り返しになってしまったけれど、
ワクチンは、副反応は全くなく、
ホントに打ってもらったのかな?(笑)
と思ってしまうくらいだというと、みんなが笑った
でも、みんなの話や、ご家族のことなどを聞くと、
発熱だったり、嘔吐だったり、下痢だったり、
けっこう大変な人もいたという。
それから、家に籠っていたので、外出もほとんどせず、
ただ、図書館にだけは通って、本ばかり読んでいた。
最近になって、やっと感染者がグンと減ってきたので、
ホッとしている。
というようなことを話した。
ワクチンの手話は私が思っていたより、
もっと簡単に表せることがわかった。
私は、「コロナ」「ワクチン」「注射」
と表現していたけれど、
「わ」の指文字を肩の下(注射の場所)に、
持っていくだけでよかった
その他にも、忘れている手話もあって、
やっぱり定期的にというか、
続けて手話に触れていないとダメだなあ~
引き続き、サークル活動ができますように。