こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日もいいお天気です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
なのでホッカーペットも片付ける為干しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ついでに、薄掛け羽毛布団も風にあてておこうかな
冬布団でもまだ暑い感じはしないけど
息子ちんは窓を開けて寝ているみたいなので薄掛け布団に変えても大丈夫そうだけど
昨日はこたつ布団を洗って干してから
池掃除をしました
片方の池の排水口に被せてあるフィルター変わりのカゴが
の水中活動で針金がねじれて切れていたのに気づかず排水してゴミ取りなどしてしまったので
小魚もう少しいたはずなのに数匹しかいませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
3匹も皮膚病にもならず元気そうでしたし
ナマズも名前も分からない大食い魚も元気でした
水草の植え替えもして
小魚のシェルター用に置いてあるカゴ内に溜まったヘドロも処分したので
きれいになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
カゴ内は水の流れが悪くないみたいでヘドロが溜まりやすいみたいなので
今回は撤去しました
小魚たちの逃げ場がなくなったので
何か策を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
水草用の鉢を置いてある
食器棚用?の小さなワイヤーラックにかごを結束バンドで取り付ければ
下は空洞で水の流れ妨げられないし
シェルターもできそうだね
そうしようかな
趣味部屋の新しい収納棚に
本を戻しました
いい感じにまだ余裕があります
本を置く前提での棚なので
高さをあまり取っていないので
45cmサイズのカッティングマットや大きなクリアファイルに入った型紙などを収納を
どこにしようか悩み中
そんなに量がなく幅にすれば10センチ程度の数しかないので
その為に真ん中の棚を高くするのは空間が勿体ないなと想い
作らなかったのよね
ミシンテーブルに置くか
ほぼ置き場のない床の間の収納に置くようにするか
悩むところです
作る為にコピーした型紙もだいぶん処分したんだけどね
作った収納棚
ちょっと改造しなおそうかな・・・
それでは、今日は靴下やインナーの衣替えをしようと想っています
服などは衣替えをしなくていい量
引き出しとハンガーに収まる量にまで処分し減らしたので
服の衣替えはしなくて良いんだけど
インナーと靴下類だけはダメだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日もいいお天気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
なのでホッカーペットも片付ける為干しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ついでに、薄掛け羽毛布団も風にあてておこうかな
冬布団でもまだ暑い感じはしないけど
息子ちんは窓を開けて寝ているみたいなので薄掛け布団に変えても大丈夫そうだけど
昨日はこたつ布団を洗って干してから
池掃除をしました
片方の池の排水口に被せてあるフィルター変わりのカゴが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
小魚もう少しいたはずなのに数匹しかいませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
ナマズも名前も分からない大食い魚も元気でした
水草の植え替えもして
小魚のシェルター用に置いてあるカゴ内に溜まったヘドロも処分したので
きれいになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
カゴ内は水の流れが悪くないみたいでヘドロが溜まりやすいみたいなので
今回は撤去しました
小魚たちの逃げ場がなくなったので
何か策を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
水草用の鉢を置いてある
食器棚用?の小さなワイヤーラックにかごを結束バンドで取り付ければ
下は空洞で水の流れ妨げられないし
シェルターもできそうだね
そうしようかな
趣味部屋の新しい収納棚に
本を戻しました
いい感じにまだ余裕があります
本を置く前提での棚なので
高さをあまり取っていないので
45cmサイズのカッティングマットや大きなクリアファイルに入った型紙などを収納を
どこにしようか悩み中
そんなに量がなく幅にすれば10センチ程度の数しかないので
その為に真ん中の棚を高くするのは空間が勿体ないなと想い
作らなかったのよね
ミシンテーブルに置くか
ほぼ置き場のない床の間の収納に置くようにするか
悩むところです
作る為にコピーした型紙もだいぶん処分したんだけどね
作った収納棚
ちょっと改造しなおそうかな・・・
それでは、今日は靴下やインナーの衣替えをしようと想っています
服などは衣替えをしなくていい量
引き出しとハンガーに収まる量にまで処分し減らしたので
服の衣替えはしなくて良いんだけど
インナーと靴下類だけはダメだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)