空色そよ風気分

パステルカラーみたいに明るく元気に爽やかに!

対策をしました

2024-01-15 07:12:42 | 雑談事

こんにちは

 

雨の朝

もう少しすると止むそうですけどね

 

去年、ドキドキざわざわな気分を味わってしまった束作業での洗濯ばさみ行方不明事件

再度起こらないように対策をしました

100均で蛍光色の細いヘアゴムがあったのでそれを使い

 

 

こんな風にしました

蛍光色だと誤って切ってしまって紛れても分かりやすいかなと想ったんですが

菜の花汁ですでに汚れてしまって、あまり目立たなくなっていますが

ゴムひもつけた状態でしばらく使っていますが

邪魔な感じも、使いにくさもあまり感じず使えています

 

もう1つ

年末の寒波で、外の洗濯機、水道栓と洗濯ジョイントホースが凍ってしまい

作業着洗濯ができず、つけ置きされたのを中の洗濯機で洗ったり

夕方もまだ凍結していたので、中ので2度洗い事になってしまい不便したので

凍結防止対策をすることにしました

水道栓だけ対策しても、ホースの方が凍ってしまったら使えないので

全体を覆わなくちゃいけないし、前みたいに中途半端な雑な対策だと破裂を誘引するだけなので

きっちりしなくちゃいけない

不要毛布などで覆った後、100均レジャーシートで防水対策しようかなと考えていたんですが

その前にと密林さんで何かないかなと調べてみたら

屋外立水栓をそのままスポっと覆うだけのがあったり

水道栓だけのカバーもあったり

100均のとか活用して対策するよりはかかりますが

こちらの方が簡単に出来そうなので購入することにし対策しました

 

立水栓カバーだけではホース全部をカバーでそうにないので

プチプチで包もうとか思ったのですが

隣に見えている、配管カバーで包むのが簡単なんじゃないと想いつき

ホームセンターで買ってきてホース部分は全部先に包み

それから凍結防止カバーを付けて

風でパタパタとなると煩いかなと数か所留めました

これで冬の間は安心かな

 

それでは

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする