空色そよ風気分

パステルカラーみたいに明るく元気に爽やかに!

曇り空

2021-05-24 07:50:52 | 雑談事
こんにちは

午後から雨の予報で、外干ししても大丈夫そうですが
私が外に干すと、雨が早まりそうなので
安全堅い、部屋干しにしました
なので、きっと
昼まではもありの、の心配のない天気になるんでしょうね

少し前に、たかみ~出身地で品種改良されたリンゴの花を紹介しましたが
その木がいつの間にか実をつけて大きくなっていました



色づくまで無事に大きく育ってほしいです
で、リンゴの実つながりで
クッキングアップルの木も今年はたくさん実をつけていました





品種名、どちらかが【ブラムリー?】とかなんだかそれに近いニュアンスの名前だったと想います
もう一個は何の名前だったかも覚えていません


話変わりまして
シンクの水切りカゴ、何かいい物無いか探し中と話していましたが
そんな事を書いたからか
おすすめ動画かで出てきた水きりカゴが
私が欲しい機能を満たしてくれている形だったので
購入するか迷い中に、和室の改造も終わり
キッチンカウンターなどもスッキリ片付き
置けるめどがついたので
想い切って購入しました

まずは、これまでの自作の水切り



箸も落ちなく
水もしっかり切れていいことは良いんだけど
他のでついていた皿立ては不安定で動くし
縁までちょうどに作ったので、縁の水切れが悪く汚れもたまりやすく
この水切りの漂白が、食品庫から、そのためだけに購入した容器を出してこないとできない
と、何かと不便なことがあったのよ

なので、こちらを購入



《YOHAKU》っていう商品
洗い物の量に応じて水きりカゴが増やせ(タライも水切りカゴになる)
カウンターにも置けて使え
栓をつければカゴもスッポリつけ置き漂白もできるのよ
(説明下手なので、詳しく知りたい方は検索してね)
なかなか、いい感じ
使いやすく気に入っています
栓をなくさないように気を付けないと


さて、土曜の買い出しの時
餌金購入ついでに、琉金を数匹購入
人の窃盗の可能性大と想っていたので
プランターの縁に穴をあけ、ワイヤーを通し鍵をつけ蓋をあけられないようにしたので
これで大丈夫だろうと
金魚を投入



念の為の金網は、翌日つけることにしていたら
昨日の朝見て



前日入れたばかりの金魚がいない
人じゃなかったのか

よく見ると、今回は
苦戦したようで、排水用のパイプがろ過装置から外れていた
中の鉢もまたひっくり返っているし
今回は犯人の痕跡も
ワイヤーネット数か所に毛が付着
獣の毛
かなとも思いましたが
茶色い毛だったので、トマコ(イタチ)の可能性も

金魚には可哀想なことしてしまいました
対策不十分なままの投入
これは私がいけないのよね

なので、網をワイヤーネットにつけました



1ロールでは長さが足りなかったので、一枚は余っていた少し目の粗い奴(イシガメ池に使った残り)になってしまいましたが
手は入らず、金魚も通れない大きさなので
これで被害にあうことはないでしょう
上に見える、睡蓮鉢の危険度はより増してしまいましたが・・・


そうそう
この前、メガネ形の堅パンを食べてさほど硬くなかったと書きまして
TVで紹介されていたのは違ったやつだったと、後から気付き
次回、注文するついでに購入しようと想っていたものが
週末届きました



かなり堅いらしい
期待大で食べましたが
噛めました
奥歯でバリバリと
大丈夫でした
素朴で美味しい味でした


それでは


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸しっとしてますね

2021-05-21 07:17:29 | 雑談事
こんにちは

昨日は気温低めで蒸し蒸しもしていなかったけど
今日は朝から蒸しっと
扇風機で空気を循環させないと
なんか不快です

雨、今日は止むみたいに言っていたのに
まだ降っています
旦那も雨続きでずっと家にいます

さて、久しぶりにちくちく事を

春のグッズが先日届き
その中のエプロンをちょっとリメイク
といっても、解体とかせず、できるだけ切らずに自分仕様に

首掛けスタイルは苦手で
肩こり(首凝り?)引き起こす元にもなるので
バッククロススタイルにしました





前かがみになった時
びら~んと型崩れ邪魔にならないように、ゴムをつけループ状に通し固定
余った紐で

タオル掛けを左側につけました



洗い替え用にもう一枚買ってもよかったな
再販されるみたいだから
1日様子見て在庫あるようなら購入しようかな
前回買えなかった人もいるだろうしね

雨、止むか小雨にならないのかなぁ
木材買いに行きたいんだけどなぁ

それでは
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩こりが長引いています

2021-05-20 07:18:52 | 雑談事
こんにちは

万年肩こりではありますが
今はいつもより重いです
薬飲んでもその時だけ
翌日になるとまた凝り凝り重っ
梅雨のせいですかねぇ・・・


さて、昨日の金魚不明事件
その飼育場



こんな感じだったんですよ
ワイヤーネットから水面が近いので
鳥にやられる可能性もあるんだけど
やっぱり人だろうね

水草を植えていた鉢が倒れてたり、塩ビ管が縦になってたりしたからね

今はメダカとエビ・タニシが入っているだけです


お墓参りの方は
雨が降っていたので、少し墓前で雑談し参り終りました
いつもなら周辺掃除したりするんだけどね
で、コロナもあり、雨で旦那が休みだったので気を使わせちゃったみたいで
食事もせずに昼前に帰っちゃいました
墓参りする前に、しばらくお喋り楽しみましたけどね
改造した和室や階段下を見せたり

なので午後から、フリーになり
すご~く暇でした
ゴソゴソできる材料もなかったのでね
今日買いに行こうかな



ではでは
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やられた

2021-05-19 07:38:00 | 雑談事
こんにちは

梅雨の空
朝からいいことない

今日は親友のお墓参り
早い梅雨入りで傘が必要です
毎回、友達の娘ちゃんの為にパンを焼いてあげているんだけど
なんか、夜も気温が高かったみたいで
朝、生地を見ると過発酵気味
大丈夫かなと、食パン用に成形していたんだけど
やっぱり駄目そうだったので
4分割し、ピザパンのように薄めの円盤型に
オリーブオイルと塩コショウして焼きました
パンは今回は無しだわ
失敗パンはあげられないしね

で、で、ですよ
ゴミ出し後、日課の餌やりしていたら
いつもは、顔を出してくる金魚が出てきていない
おかしいな
シェルター中に隠れているのかなと
ひと通り餌をやり終えてから
なが~いピンセットでシェルターを動かしてみる
出てこない
居ない

やられた

ワイヤーネットしてあるけど、3.5cm角だから野鳥の可能性もあるけど
中に入れていた植木鉢や塩ビ管が動いていたから
いくらなんでも、届かないと想うのよね
水深30cmくらいあるし
かなやっぱり
ワイヤーネット簡単に外せないように
繰り返し使える結束バンドで固定はしているけど
それは、どちらかというと人間よりも動物対策だし

敷地に入ってくるだけでも気持ち悪いし
物色して、盗るなんてね
許せない

春の新入りさんの黄色と白のきれいな琉金だったのよ
もう1匹は赤のノーマルタイプだったけど
うちの飼育で長生きしている子だったし
ショックです

ワイヤーネット止めて、枠作って金網にしようかな
ワイヤネットの上から金網固定でもいいけど
それにつけようか

こうなると、イシガメ池も心配だなぁ
金網に鍵もつけているけど
入る隙間があったりするからなぁ
柵と蓋の作り直しとか
ちょっと考えよう


話変わりまして
倉庫の棚作り、動画サイトを参考にしようと色々見ていたら
道具の収納とかで
フレンチクリートとかいう、木材で作る可動の壁面収納があるみたいで
凄くそそられています
収納棚のとなりに作業台も作ろうかなと想っていて
その前面に有孔ボードを貼りフックで収納できるようにしようか
簡単にワイヤーネットを使おうかと考えていたんだけど
フレンチクリートも候補に上がってきました
難点は木材45度カットなのよね
ホームセンターでやってもらえるのかな
自分でやるのなら丸ノコ必須だし
それでも使用初心者には難易度のような気がする


ではでは




来週はやおとめの森SPみたいですね
楽しみです



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅沢なミスジちゃん

2021-05-18 07:25:09 | 雑談事
こんにちは

今まで与えていた餌が空になったから
ノーマルの餌を与えるようにしたら
喰いつき悪いわ
エビがたっぷり入った餌の方がよいみたい
贅沢だわ
美味しいのは分かるけど
普通のも栄養バランスよくて通常食としてはいいのに
続けてお高いの与えすぎちゃったみたい
がささやかな抵抗みせています

昨日のくしゃみ鼻水デーは、ものすご~く強敵でした
漢方薬では全く改善しないので、市販薬飲んだんだけど(1日1回の)それでも
鼻水が止まらず。ダラダラ
喉は乾くし、水分飲むから近くなるし
なんだか怠く、午後は二日連続お昼寝
昼寝後、少しマシになったかなと想ったけれど
やっぱり、壊れた水道栓みたくポタポタと
お風呂にはいれば、湯気で鼻洗浄みたいになり、治まるかなと期待したけど
効果なく
夕方もう一度漢方薬を飲んだら
くつろぎタイムになり、やっとマシになりました

けど
今朝もムズムズ
鼻水が
でも今日は、漢方薬で効果あったみたいで
止まってきました
今日は買い出しだから、市販薬は飲みたくなかったしね
病院行って、そろそろ処方薬貰って来た方がよさそうね
私の気まぐれ鼻炎さんの


それでは
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする