空色そよ風気分

パステルカラーみたいに明るく元気に爽やかに!

スッキリしない空

2023-09-22 07:05:31 | 雑談事
こんにちは

どうなんでしょう???
の後涼しくなるという話ですが
今日はまだ蒸し蒸ししています
また降るみたいだし。まだ雨後の気配は感じられず
本当かっと疑いたくなりますね
でもいい加減、秋めいて欲しいです

昨日、買い出し日まで牛乳が持ちそうにないので、買いに行くついでに
ペットショップへ餌の掃除部隊の為のコメット金魚買いに行ったのですが
普通のコメット金魚しかいませんでした
イエローコメットも2匹くらいって想っていたので残念です(管理不足で死なせてしまった私が一番いけないんだけど)
帰りにコンビニへ
そうそう卵も必要だ!アイス美味しそう!!とかカゴに入れていたら
肝心の牛乳を買い忘れて帰宅してしまいました

で、今朝カフェラテを作ろうと想ったら、ラテの濃縮液も在庫なし
仕方ないのでカフェオレにしました
牛乳だけなら、近所のスーパーへ、息子ちんのお昼とともに買いに行くのでいいかと想ったのですが
ラテ用のは置いてなさそうなので
やっぱり出掛けなくてはダメそうです
高いから、あまり走らせたくないんだけどね
カフェオレで我慢すればいい話ですが

新しく旅先で買った箸立て



左が今まで使っていたやつで、右が購入したもの
箸たてでなくキッチンツール立てなので大きくしっかりしています
見てみると分かるのですが
下部分が面接着じゃなく脚がついているので通気性もよさそうと想い購入しました
洗い物していると、箸だけだと大丈夫なんですが、スプーンとかフォークとか立てると倒れちゃうんですよね
当然お玉とかも立てられないし(箸立てですからね)
夕食後とかは特に、チャチャっと早く終わらせたいのに、倒れないか気にしながらしなくちゃいけないのは面倒で
ちょっとストレスだったのでね
でも縦部分がワイヤーが等間隔にあるだけなので
スプーンとかの柄とか薄いものだと隙間から出てしまうことがあるのが、気になるところかな
一番下のところだけでPPシートで1.5㎝幅くらいで切って入れとこうかと想ったんだけど
汚れが溜まりやすくなるよね
水切れ悪くなると、カビも生えやすくなるし
なかなか、と自分好みの完璧な物には出逢えませんね

今まで使っていた奴は外で池の配管とか何かに使えそうなので
倉庫に置いておこうと想っています

それでは


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸しっと

2023-09-21 07:24:50 | 雑談事
こんにちは

昨日は夕方にでした
今日は午後から?のようです
天気予報の雨雲レーダーを見てみると
雨雲のかかり方次第では、午前中も降る可能性もあり(大きな雨雲でなかったのでね)そうだったので部屋干しにしましたが
今は晴れて、外干しできた天気です

昨日、曇り空だったので、長袖に着替えず餌やりをし
そのついでに、庭木の剪定を少ししたりしたら
途中から顔を出し、気温も汗だくになってしまいました

旅の荷物の宅配指定が午前中だったので
早めに切り上げ、家の中で汗を落ち着かせ水分補給をしながら届くのを待っていたのですがなかなか届かず
昼のおかず準備の時間になり
野菜を揚げ、魚を揚げている時にやっと届きました
荷物の洗濯物を早く洗いに取りかかりたかったので
揚げ物の合間にちょこちょこと、分別しながら洗濯機に入れ回しました
南蛮漬けの仕込みが終わった後
他の荷物の片付け、仕分けをして
スーツケースはもしもの為にと入れ手っぱなしになっていたゴミ袋とかティッシュなどを出して
物置へ移動させました
粗大ごみ回収申し込みし処分しようと想います
キャスターが劣化しているので、廊下にゴムクズが点々と落ちていて、大きいのは拾っていたのですが
今朝の掃除の時もフローリングワイパーで引っかかりがありました
今日は掃除機掛けの方が良かったのかもしれないな


それでは
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の疲れ

2023-09-20 07:10:04 | 雑談事
こんにちは

午後?夕方?くらいから崩れるようですね
今日、が届くので
洗濯おばさんになるんだけど
部屋干しにになりそうね
旅行で使った、我が家で最初に購入し一番大きなスーツケースのキャリー部分ゴムの部分が劣化で壊れてしまいました
宅配所まで預けに行くまではコロコロ違和感なかったんですけど
ホテルに届けた時に壊れていることに配達員さんが気が付いたようで
地元の宅配業者さんから連絡がきました
もう処分するしかないよね
修理、部品交換するより(できるかどうかも分からないし)買った方が安いでしょうし
玄関までは配達員さんが運んでくれるでしょうけど
そこから、室内仕分け場所(ダイニング)まで運ぶの大変だな
玄関で開けて洗濯分だけでも取り出してから運ぼうか

数日、留守にしていたので
午前中、買い出後、のお世話をして、花木に水やり
昼にはちょっと時間があったので目立つ花壇の草を抜いて、お礼肥を撒いて
除草剤もパラパラと
昼からは、趣味部屋でゆっくりしていたのですが、読んでも集中できず
横になるとウトウト短時間ですが昼寝を
昼寝したし、夜は寝る時間まで起きていられるかなと想っていたんですが
録画していた番組を見ていたら、ウトウト
気が付けば20分ほど先場面
今日、巻き戻し見直すことにし、諦め寝に上がりました
帰宅した日はなかなか寝付けなかったので寝不足もあったんでしょうが
旅の疲れでしょうね

あまり動き回らずのんびり過ごそうと想います

それでは

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族旅行に行ってきましたっていうお話

2023-09-19 07:24:06 | 雑談事
こんにちは

相変わらず暑いですね
もう少しすると、落ち着いてくるようですけど
早く過ごしやすくなって欲しいものです

で、この連休に、久しぶりに家族旅行へ行ってきました
私は、もういいかなと想っていたんだけど
旦那は行きたくて仕方がなかったらしく
自分で計画、娘ちんと予約を取ったりして行く事になりました

ほぼほぼ私はみんなの(子供達の)行きたいところへついていくだけでしたけど
しかし、暑かった
人も多かった



雷門
おみくじを引いたら凶でした

ホテルへ向かう道で立ち寄ったコンビニで見つけて思わず購入



私色
買わなきゃ罰が当たる



初日のホテルの窓から見えた夕焼け?
2日目の電車の窓からは、夕焼けと夜空?のきれいなグラデーションの中にお月様が見えすごく綺麗でした

2日目は



こちら、ショッピングモールに行って歩き回りました
パンフはこれだけですが、他のエリアも行きましたよ
めちゃめちゃ広くて、広すぎて見て回るだけでも大変
そして人が多いし
私は、キッチンツール立てとミニすりおろし器を買いました
今使っているまな板が不注意で落としてしまい割れてヒビが入っているので
小さいですがミニまな板購入しようか迷ったんですけど
見て回るのに重いかなと諦めたのですが
ホテルに戻ってから、やっぱり買っておけばよかったなと後悔

かなり歩き疲れたようで、翌日めざましセットしていたのに
鳴っているのに気づきませんでした
反対側の端に寝ていた息子ちんに鳴っていると起こされました
(4人家族ひと部屋にするとどうしてもトイレが混雑渋滞が起こったりするので、できるだけ自分の用事は済ませておこうとゆっくり寝ることできないんですよね)

最終日は池袋、渋谷と行きました
子供が大きくなってから、ポケモンセンターへ行く事になるとは想いませんでした

最後の最後
帰りの飛行機、搭乗開始を待っている時に
31アイス自販を見つけ



時間潰しにいいわと買おうとしたら


お金も入れ
商品ボタンも押し
商品を取り出してくださいの表示も出ているのに

肝心の商品が取り出し口にない
まさかの商品詰まり

こういう時どうしたらいいんでしょうね

子供たちにぼやいたら
息子ちんがどんな感じか見に来て
その時、別家族が購入していたんだけど普通に出てきていたのよね

なんで私の時は出てこないのよ

って感じです


そしてそして
あまり乗り気でなかった家族旅行でしたが
日程を聞いて、あとからTakamiyギター展の開催情報が発表されまして
ぎりぎり間に合うって事が分かり
予定に余裕があれば行きたいって話し
無事行くことができました

あんまり、興味のない娘ちんと旦那は別行動で息子ちんと間近でギターを見てきました
最後、実物大アクリルギターで撮ることができたので息子ちんに撮ってもらいました





予定では旅行初日に行くって話だったのですが
3日目に行くという事になり、準備していた旅行の荷物を取り出し服を入れ替えていたの(先送りするので)
でも当日になり、当初の予定通り初日に行く事になったので
服装がちょっと自分的に残念な感じになってしまいました



こちらは撮影OKなギターでした
展示されているギター、傷がついていたり、塗装が剥がれていたり、ピックが付いていたりと
実際使っている事が分かるものばかり
そして、美しく綺麗で高見沢さんをALFEEを感じることができました




人が多く歩き疲れた旅行でしたが行ってよかったです
あと、子供たちが社会人になり、旅先での出費は、ほぼ食費だけになったし


ではではこの辺で










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も蒸し蒸し暑い

2023-09-15 07:10:59 | 雑談事
こんにちは

今日も朝から暑い
トイレ掃除や掃除機かけ、朝の家事をしていたら汗がダラダラ
汗をかきすぎたのか、なんかちょっと頭が重いような
軽い熱中症症状か
とりあえず、塩飴舐めときます

昨日話していた新しいソーラーポンプの設置



どんと、門のところに設置しました
初め、通りから見えない門の裏側(内側)にしていたのですが
日が当たり始めるのが遅いので、移動させたのですが
門とプランターの上ではバランスが悪く斜め置きになってしまうので
この位置になりました
大きいものですし目立つので、もう少し内側が本当は良かったんですけどね
他に、想いつくまではここにしておきます

ポンプは今まで使ってきたよりも2?3?倍の容量のになり大きさも4倍くらいになりました(これは撮れていません。比較に並べて撮ろうと想ったのですがスミマセン)

で、ここで使っていたソーラーを桜錦の方へと(昨日話しましたね)していたんだけど
上手くいかず、結局元使っていたのに戻しました
ポンプは新しく購入したものをつなぎ



グリーンラインの方ね
何度か試したら無事動くようになりました

紫ドットが金魚池で使っていたソーラーです
これに、桜錦で使っていたポンプをつなぎ太陽光にあてポンプをバケツに入れてしばらく放置していたら
じぃばぁ送迎から帰宅したら稼働していたので、ミスジちゃん容器までの長さに延長しなおして設置



分かりづらいと想いますが
奥にポンプとホースがあり循環しています
今日、上部濾過装置(水槽で使っていたヤツ)を設置する予定

今朝、旦那見送りの時見たら稼働してました
金魚池で使っていた時も故障じゃなく、ソーラー側基盤とか?配線の接触不良で動かなかっただけかもしれません
桜錦飼育容器の方のソーラーも接触不良だったかな
皆、動いていますからね

ミスジちゃん、外の新しい環境に慣れてきたのか
日中、顔だけですが確認できるところに居たり
餌を知らぬ間に食べていたりと、動きを感じられるようになってきました
今朝は水中に入れている台が移動していて暴れたのかなと(ポンプが入ったからか?)
近いうちに甲羅干しに出てきている姿を見れるようになるかも


それでは
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする