こんにちは
今日も朝から暑い
トイレ掃除や掃除機かけ、朝の家事をしていたら汗がダラダラ
汗をかきすぎたのか、なんかちょっと頭が重いような
軽い熱中症症状か
とりあえず、塩飴舐めときます
昨日話していた新しいソーラーポンプの設置
どんと、門のところに設置しました
初め、通りから見えない門の裏側(内側)にしていたのですが
日が当たり始めるのが遅いので、移動させたのですが
門とプランターの上ではバランスが悪く斜め置きになってしまうので
この位置になりました
大きいものですし目立つので、もう少し内側が本当は良かったんですけどね
他に、想いつくまではここにしておきます
ポンプは今まで使ってきたよりも2?3?倍の容量のになり大きさも4倍くらいになりました(これは撮れていません。比較に並べて撮ろうと想ったのですがスミマセン)
で、ここで使っていたソーラーを桜錦の方へと(昨日話しましたね)していたんだけど
上手くいかず、結局元使っていたのに戻しました
ポンプは新しく購入したものをつなぎ
グリーンラインの方ね
何度か試したら無事動くようになりました
紫ドットが金魚池で使っていたソーラーです
これに、桜錦で使っていたポンプをつなぎ太陽光にあてポンプをバケツに入れてしばらく放置していたら
じぃばぁ送迎から帰宅したら稼働していたので、ミスジちゃん容器までの長さに延長しなおして設置
分かりづらいと想いますが
奥にポンプとホースがあり循環しています
今日、上部濾過装置(水槽で使っていたヤツ)を設置する予定
今朝、旦那見送りの時見たら稼働してました
金魚池で使っていた時も故障じゃなく、ソーラー側基盤とか?配線の接触不良で動かなかっただけかもしれません
桜錦飼育容器の方のソーラーも接触不良だったかな
皆、動いていますからね
ミスジちゃん、外の新しい環境に慣れてきたのか
日中、顔だけですが確認できるところに居たり
餌を知らぬ間に食べていたりと、動きを感じられるようになってきました
今朝は水中に入れている台が移動していて暴れたのかなと(ポンプが入ったからか?)
近いうちに甲羅干しに出てきている姿を見れるようになるかも
それでは
今日も朝から暑い
トイレ掃除や掃除機かけ、朝の家事をしていたら汗がダラダラ
汗をかきすぎたのか、なんかちょっと頭が重いような
軽い熱中症症状か
とりあえず、塩飴舐めときます
昨日話していた新しいソーラーポンプの設置
どんと、門のところに設置しました
初め、通りから見えない門の裏側(内側)にしていたのですが
日が当たり始めるのが遅いので、移動させたのですが
門とプランターの上ではバランスが悪く斜め置きになってしまうので
この位置になりました
大きいものですし目立つので、もう少し内側が本当は良かったんですけどね
他に、想いつくまではここにしておきます
ポンプは今まで使ってきたよりも2?3?倍の容量のになり大きさも4倍くらいになりました(これは撮れていません。比較に並べて撮ろうと想ったのですがスミマセン)
で、ここで使っていたソーラーを桜錦の方へと(昨日話しましたね)していたんだけど
上手くいかず、結局元使っていたのに戻しました
ポンプは新しく購入したものをつなぎ
グリーンラインの方ね
何度か試したら無事動くようになりました
紫ドットが金魚池で使っていたソーラーです
これに、桜錦で使っていたポンプをつなぎ太陽光にあてポンプをバケツに入れてしばらく放置していたら
じぃばぁ送迎から帰宅したら稼働していたので、ミスジちゃん容器までの長さに延長しなおして設置
分かりづらいと想いますが
奥にポンプとホースがあり循環しています
今日、上部濾過装置(水槽で使っていたヤツ)を設置する予定
今朝、旦那見送りの時見たら稼働してました
金魚池で使っていた時も故障じゃなく、ソーラー側基盤とか?配線の接触不良で動かなかっただけかもしれません
桜錦飼育容器の方のソーラーも接触不良だったかな
皆、動いていますからね
ミスジちゃん、外の新しい環境に慣れてきたのか
日中、顔だけですが確認できるところに居たり
餌を知らぬ間に食べていたりと、動きを感じられるようになってきました
今朝は水中に入れている台が移動していて暴れたのかなと(ポンプが入ったからか?)
近いうちに甲羅干しに出てきている姿を見れるようになるかも
それでは