sorayogaのこと。日々のこと。

makoとasamiの気ままなブログ。ヨガ、猫、そして日々の暮らしのこと。ヨガが歯磨きのように日常になる日を夢見てます♪

空の意味

2015-04-30 10:08:35 | 日記
空の意味を調べてみました。

「地上にあって上を見上げたとき、
そこに見えるものが空である。」

フムフム、なるほど。

明け方の空。
晴天の空。
雨の日の空。
虹が見える空。
夕焼け空。
星空。
天の川が見える空。
言葉では表せない空。

青、蒼、碧、白、ピンク、オレンジ、赤、
虹色、黒、

空を想い描くとき、私は何を想う?
そして、あなたは何を想う?



自由なキャンバスはみんなに平等にあって、
子供の頃のように大胆な色使いで、
空を描き続ける人。
シンプルな空を描く人。
青にこだわって、
色を造ることに時間をかける人。

それはみんな、人それぞれ。

毎日を積み重ねることで変化し続けて、
誰にも真似することの出来ない
かけがえのない作品が生まれていきます。

納得出来なければ、
上から何度でも塗り直せば良いのです。

空とは、とても未来を感じる言葉。

もうひとつの意味。
仏教では、「くう」。
これはとてもとても深い意味。

makoとasamiが名前を考えたとき、
最初はフランス語の名前にしたい~とか、
ふたりとも麻が名前に付くから、
それを使うか~とか、
いろいろ考えたのだけど、
行き着いたところが「sorayoga」でした。

ギャラリーSORAでやるし、
soraってロゴも響きも可愛いし~♪
と全くもって単純なノリで決めたのだけど、
この名前にして良かったと改めて思います。

偶然なのか、必然なのか。
それこそ深く考えなかったからこそ、
後から思えば納得出来るものに出会えたのか。
そんな、軽やかさが良かったのか。

makoとasamiは褒められて伸びる子だから(笑)
相変わらず日々の小さなことから褒め合います。

そういえば、良い名前だよね~
と思い出したように乾杯したりするのです
(*´∀`*)/