sorayogaのこと。日々のこと。

makoとasamiの気ままなブログ。ヨガ、猫、そして日々の暮らしのこと。ヨガが歯磨きのように日常になる日を夢見てます♪

カラダの軸を整える

2021-02-08 16:22:50 | 日記
先日、体軸ファシリテーターと言う認定資格をとりました!
2年くらい前に「体軸」というものに出会い、
変化していく自分のカラダに驚き、
それからヨガクラスに取り入れて伝えてきた、

カラダの軸を整える、ということ。

学べば学ぶほど、
生きていく上で大切なものだと感じます。

ヨガをするときにも日常でも、
スポーツや筋トレをするときにも、
勉強や仕事をするときにも、

「体軸」とは土台となるカラダの使い方。
身体を動かしていく上で最重要とされる身体感覚。

例えるならコマの軸。
ぐにゃっと曲がった軸だとコマは回らない。

いつか、

大人も子どももごっちゃまぜで、
みんな同じことをやっているのに、
みんな楽しくて、
みんないつもよりカラダが心地よくなっていた、

そんなクラスも開催してみたいと思っているから、

いつもはヨガと一緒に大人に伝えているけれど、
子どもに伝えていくお勉強。
分かりやすく言えば、ラジオ体操みたいなものかな。

姿勢が良くなるよ、
ケガをしにくくなるよ、
疲れにくくなるよ、
体調が崩れにくくなるよ、
スポーツが上手くなりやすくなるよ、

気持ちも安定するよ、
集中力だって高まるよ、
視野が広がり考え方は豊かになるよ、

ココロとカラダはつながっているから、
カラダを整えるとココロも自然と整ってくる。

大人も、そして子どもたちも、
使い方次第で、
カラダは今よりもっともっと快適になる。

「運動神経の土台をつくる体軸スクール」
「子どもの身体づくりワークショップ」

を開催出来ます。

文部科学省認定講座です。

こちらは参考までに。



2月いっぱいは無料で配信されています。

こちらも参考までに。↓
ヨガにも取り入れている体軸ワークは、リハビリやスポーツ、整体などにも活用されています。

sorayogaでは大人向けに、
体軸ワークを取り入れた体軸セラピーヨガクラスや、陰ヨガクラスなど定期的に開催しています。

スケジュール詳細は、
こちらの予約フォームURLからご確認いただけます。

少人数で開催しているため、
ご参加の方は必ずご予約をお願い致します。

風邪気味など熱のある方や体調不良の方は、ご参加をご遠慮ください。

オンラインヨガやパーソナルヨガ、出張ヨガなどお気軽にお問い合わせください。

ご予約やご相談、お問い合わせはメールでも承ります。

sorayoga222@yahoo.co.jp

みなさまからのご予約を心よりお待ちしております。

いつもありがとうございます♡