sorayogaのこと。日々のこと。

makoとasamiの気ままなブログ。ヨガ、猫、そして日々の暮らしのこと。ヨガが歯磨きのように日常になる日を夢見てます♪

有難いこと

2016-06-13 10:40:00 | 日記
先日の海老蔵さんの会見を見て、思う。

昨年あったテレビのドキュメンタリーでは、完璧に幸せそうに見えた家族の風景。
あのときすでに戦っていたんだと思うと、胸にズンとくるものがある。

私も3年ほど前に、ガンではないけれども家族が病気になって、入院をしたり自宅療養をしていたことが、ある。

仕事が終わったら、好きなものを買い込んではお見舞いに行ったり、はたまた仕事を休んだり。
なんだか未来に希望が持てない日は、人知れず涙を流したり。
何も出来ないもどかしさを感じたり。
自分に何が出来るかをひたすら考えたり。

立ち上がっては、前を向く。
泣いてばかりなんていられない。
一番頑張っていたのは紛れもなく本人なのだから。

治ると信じて、家族みんなで戦っていたあのときがあるから、その絆は一層深まったんだと思う。

「ただただ、大切な人たちが元気でいてくれたらいい。」

日常は当たり前じゃないんだと知ったからこそ、大切にしようと思えた出来事。
普通って、とても有難いこと。
何でもないようなことで笑い合えることは、とても幸せ。

家族や友人や恋人。
ネコさんやイヌさんかも知れない。
それぞれが、大切に想う人たちへ。

大切に思う気持ちは、その都度伝えないと。
思っているだけでは伝わりません。
遅かれ早かれ、時間には限りがあるのだから。

病気だけでなく、天災だったり戦争だったり。
世の中には自分達の意思ではどうにもならないことが、たくさんある。
辛いことを越えたからこそ、見える景色もある。
そして、今は若く元気だとしても、私たちは確実に老いていく。

だからこそ、
過去を振り返りすぎるのでなく、
未来を心配しすぎることなく、

ただただ、今を大切に生きる。

その言葉に尽きるのです、ハイ。(о´∀`о)

そうそう、大切に生きるためには、心とからだのメンテナンスも忘れずに~

sorayoga次回は6月18日(土)29日(水)7月9日(土)20日(水)です♪










結婚式へ行く

2016-06-11 23:57:00 | 旅行
今日は従姉妹の結婚式で、両親と姉と四人で東京へ~♪
東京タワーに近いホテルで挙式。
東京が久しぶりすぎて、家族みんなではしゃぎまくる。



いつまでも守りたい、ふたりの後ろ姿。
まだまだ元気いっぱいだから、守りたいなんて言うと怒られるけどね~(笑)。
しましまペアルックで、とても可愛いふたり♪



そして、若い二人が愛を誓う。
思い出すな、私のときも。

小さい頃の彼女のことや、祖父や祖母のことを思い出して、涙かこぼれる。

良かったね、と(*´∀`)。

久しぶりに家族四人での機会を作ってくれて、ありがとう、と。

とても楽しかった!

終わったあとには、散歩がてら東京タワーへと向かう。

キレイな夜景。



この灯りひとつひとつに、誰かの物語が。
不思議だな~
本当にキレイ。
言葉では言い表せない心地よいひととき。

そうそう、こんな方たちにも出会いましたよ。



今日も、ありがとうございます(о´∀`о)





学ぶ楽しさ

2016-06-09 18:03:00 | ヨガ
お休みの今日はヨガのお勉強をゆっくりと~



ヨガやらない?と、ヨガをやったことのない友人に声をかけると、「私体が硬いけど大丈夫かな、出来るかな。。」という声がよく返ってきます。

そんなことはないよ。

体の硬さは、上達のアドバンテージ。
硬さをきっかけに感じる力を磨いたり、これから体を柔らかくする喜びや楽しみがあるのです。

「感覚を磨く」これは大切なこと。
隣の人と比べるのではなく、自分を見つめ自分の感覚に気付く。

体が硬いと言えばと思い出し、久しぶりに昔に買った本を引っ張り出してきました~



シンプルだけど、ツボを得た言葉。
明日のクラスでやってみようと張り切る私。

ヨガは薬ではないけれど、さまざまな症状を緩和したり、病気を予防したり、ストレスを緩和したりする力がある。

ヨガは私にとって、健康で楽しい毎日を送るための大切な相棒。
ヨガを続けることは、きっとあなたにとっても、最大の味方でいてくれる。

学ぶ楽しさ、たまらんです♪

今日はこのスムージーと一緒にね(о´∀`о)



sorayoga6月は18日(土)29日(水)、7月は9日(土)20日(水)です!




ネコさんたち

2016-06-08 23:08:00 | 
最近インスタでネコさんをupするのにハマってます!

なので、今日はギャラリー風に。



















自然な姿が可愛いネコさんたち。

次回もお楽しみに~(*´∀`)♪

あ、sorayoga6月18日(土)29日(水)、7月9日(土)20日(水)あります。
ご予約お待ちしております。
詳しくは6月7月のお知らせをご覧くださいね!


お誕生日会の話とお知らせと

2016-06-06 10:38:00 | 日記
一昨日は友人のお誕生日会。



美味しくて、いつものようにしゃべりまくる。
話が尽きないね~
こんな時間がとても大切。
さ、また頑張ろうと思える時間(о´∀`о)。



さてさて、6月18日(土)29日(水)、7月9日(土)20日(水)はsorayogaです。

14:00-15:00 HOGUSIヨガ
15:20-16:50 SORAヨガ
19:00-20:30 SORAヨガ(水曜日のみ)

HOGUSIヨガでは、
呼吸に合わせてゆったりと動くことで、心と身体をほぐしていきます。
心地よくリラックスした時間を一緒に過ごしてみませんか?
運動量☆

SORAヨガでは、
お月様に感謝して優しい気持ちで動く月の礼拝を行っています。
骨盤底筋群を意識したしなやかな動きで、より女性らしく美しい心と身体を作りませんか?
もしくは、太陽礼拝や72個の筋肉を使うとウワサのハイダー礼拝を行うことも。
運動量☆☆

ヨガが初めての方や、身体の硬さが気になるみなさんも、ぜひお気軽にご予約くださいね。



ご予約はブログコメントか、メールにて承っております。
ご不明点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。



sorayoga222@yahoo.co.jp

mako & asami

みなさまのご予約を心よりお待ちしております!

場所はここですよ~↓




THINKへ行く

2016-06-03 22:53:00 | 日記
今日はヨガのあとに、久しぶりにTHINKへ行く。
ゲストは、サンフレッチェ広島の佐藤寿人さん。



サッカーのことや、家でのこと。
正直に語る姿はとても素敵だった!

suppose designs officeの谷尻さんとの掛け合いがおもしろくて、どんどんどんどん話に引き込まれていく。



いろんなヒントが散りばめられていて、最近少し迷っていたことが、またほどけていく。

私もプロでありたいな。

すごい人はいつも謙虚。
ひとりでここまで来たんじゃないと、周りの人にいつも感謝する。
好きという気持ちを大切にする。

そして、何かを選ぶ基準はいつも自分。
「ただ、好きだから。」
シンプルだけど素敵な言葉。

今日は旦那さんがチケットが当たるというミラクル~
ちゃっかりとサインを頂いて、写真まで撮ってもらう。

来て良かったな。

とても心地の良い一日♪

大根の皮のきんぴら

2016-06-02 19:51:00 | 日記
父の大根は皮まで食べる!



安心安全で愛情たっぷりの野菜。
形はへんてこでも、皮も全部もったいなくて捨てられません。

今日は大根の皮とニンジンのきんぴら~



実は、最近知りました!
大根は冬だけのものだと思ってたら、夏にも出来るんだね。
食べきれなかったら、切り干し大根に。
今日も美味しくいただきます(о´∀`о)

6月7月のお知らせ

2016-06-01 16:53:00 | ヨガ
6月になりましたね(о´∀`о)
風がそよそよと心地よいこの季節。
のびのび楽しくヨガしましょ。
頭をからっぽにして、身体を動かすって心地よい~
みなさまにとって、そんなひとときとなりますように。
6月7月のお知らせです!



6月29日(水)7月20日(水)平日クラス開催します。

14:00-15:00 HOGUSIヨガ
15:20-16:50 SORAヨガ
19:00-20:30 SORAヨガ

通常クラスは、6月18日(土)7月9日(土)を予定しています。

14:00-15:00 HOGUSIヨガ
15:20-16:50 SORAヨガ



HOGUSIヨガでは、
呼吸に合わせてゆったりと動くことで、心と身体をほぐしていきます。
心地よくリラックスした時間を一緒に過ごしてみませんか?
運動量☆

SORAヨガでは、
お月様に感謝して優しい気持ちで動く月の礼拝を行っています。
骨盤底筋群を意識したしなやかな動きで、より女性らしく美しい心と身体を作りませんか?
もしくは、72個の筋肉を使うとウワサのハイダー礼拝や太陽礼拝を行うことも。
運動量☆☆

ヨガが初めての方や、身体の硬さが気になるみなさんも、ぜひお気軽にご予約くださいね。

ご予約はブログコメントか、メールにて承っております。
ご不明点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。



sorayoga222@yahoo.co.jp

mako & asami

みなさまのご予約を心よりお待ちしております!

場所はここですよ~↓