ではありますが、全く無いのとちょびっとでもあるのとでは気分が違います。
幸いなことに、我が家は真夏はベランダにほどんど直射日光は差し込まないので。
でも、少しでも多い方が涼しい気分になりますので、来年は拡張してみようかしら。
下は、育ったひょうたんです。
しばらくぶりすぎて、自分が机に何を仕舞っていたのか忘れましたw
学生時は学校のプリントとか教材とかそれなりに仕舞うものはあったのですが、えーと…
とりあえず今は、家計簿用ファイル類とハリポタの本と電子辞書と、お絵かきタブレットが加わりました。
でもまだスカスカ…。
「ママのを貸してるだけだからね!」と言い続けて十ウン年。ようやく戻ってまいりました。
私には自分の部屋どころか、明確な自分の占有空間は今までなかったので、ようやくスペースできましたって感じで嬉しいです。
元々母は居間に鎮座してるイメージなので、はたから見て差は大してないかもしれませんけどw
その後、片割れも取り出して食べましたw
半分ずつパッケージになってるのは、食べすぎ防止にはとても良いのですが、他人が持っている箱へ手を突っ込むには袋が小さいですねー
前より短くなってる…かもしれませんが。