goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

像-81  楠正成像  皇居外苑 

2014-04-16 09:43:00 | 

このブログは「中年おじさんの散策」の継続版です

 

20140328 東京南・像
東京都千代田区皇居外苑
皇居外苑
      楠正成像
  外苑南東部には、楠正成像が鎮座し、像の正面には記文がはまっていますが、像の顔は正面とは反対側の皇居側を向いています。これは、皇居に対して顔を背けるのは失礼にあたるということから、像の正面から見て顔が反対側を向いているという珍しい作りとなっている、
 通常、銅像は中空ですが、楠公像は銅がつまっています。これは、住友財閥が別子銅山開坑200年記念に献上したものであるからといわれている。      上野公園の西郷隆盛像、靖国神社の大村益次郎像と並び「東京の三大銅像」といわれている。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする