中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

シンボル・キャラクター その44  吾妻橋界隈①

2015-02-07 06:31:15 | シンボル・キャラクター

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20140918  東京北東・シンボル
東京都墨田区吾妻橋
  吾妻橋界隈①
  吾妻橋(あづまばし)は、隅田川にかかる橋で、東京都道463号上野月島線吾妻橋支線(雷門通り)を通す。西岸は台東区雷門二丁目、および花川戸一丁目を分かち、東岸は墨田区吾妻橋一丁目。橋東岸の墨田区の町名でもあり、一丁目から三丁目まで存在する。
 東京都墨田区の西部、本所地域内に位置する。墨田区役所の所在地である。北で北十間川を挟んで対岸に向島、東で業平、南で東駒形、西で隅田川を挟んで対岸に台東区花川戸および雷門と隣接する。
  浅草側からはサッポロビールのオブジェ・スカイツリーもきれいに眺められ、墨田区側には、佃煮屋が3店舗ほどあります。 

 

 

 

 

 

拓海屋(食べ・飲み放題) 第9回 ちょっと早い忘年気分。 観光船で隅田川を散策・隅田川

...浅草まであがり、スカイツリーを見ながら食べ放題・飲み放題を欲張りました。もんじゃ料理・焼き物(肉)・鍋好きなものを食べ放題。3人程度ごと。食べ放題・飲み物も飲み放題の舟を利用してみましょう。 越中島-東京海洋大学-「もんじゃ屋形船(隅田...
中年夫婦の外食 2015/01/30 09:56:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする