中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

散策 「商店街ー164」  地蔵坂通商店街

2015-04-27 06:05:09 | 商店街

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20141020  東京北東・商店街
東京都東向島
地蔵坂通商店街
  約30店舗が連なり200年前に建立された「子育て地蔵尊」があり、今でも子供の成長を願う人々の信仰を集めています。また、近くには向島百花園や隅田川七福神の中の一つである「白髭神社」があり、古き良き時代を思わせる歴史ある商店街です。
昭和5年に結成、戦後まもなく「子育て地蔵尊」の縁日から始まり、20店以上の露店が出店、迷子が出る程盛況な時もありました。その後テレビの普及等、娯楽の多様化で当時の面影はうすくなりました。
昭和40年頃、両入口にアーチを設置、街路灯を整備しました。
平成2年、夏場に向け街頭提灯を飾り付け。
平成17年冬場はイルミネーションを取り付けました。hpより 

 

 

麦とろ本店 「薬膳御膳」「麦とろ御膳」「駒形御膳」「コロッケ定食」「刺身定食」

...向島散策!平成26年11月14日(金)集合:浅草浅草寺雷門10時浅草-吾妻橋-隅田川公園-(隅田川沿いの散策)-アサヒビール-墨田区役所(スカイエレベーターから隅田川・浅草を眺める・龍馬博物館)... ...
中年夫婦の外食 2015/03/21 04:29:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする