中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

噴水・水-12  天王公園 

2015-04-01 05:11:09 | 噴水・水

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20141016  東京北東・噴水
東京都荒川区南千住
        天王公園
 天王公園は千住大橋のほど近く、江戸時代に武家屋敷があったその跡地にあります。
 桜やけやきなどの樹木も多いので、暑い日でも木陰で気持ちよく過ごせます。
  一番大きな特徴は公園の中央に位置する大滝。どっしりとした大きな岩から水が流れ落ちる様子は迫力満点です。近くで水しぶきを見ているだけでも涼しくなりそうな滝です。
  大滝から流れ落ちた水は、園内をぐるりと巡るせせらぎになっています。所々に橋がかけられており、このせせらぎに沿ってお散歩するだけでも、小さい子はワクワクしそう。草花も豊富にあって、橋の上から眺めても気持ちいい。 ラジオ体操発祥の地もありました。

 

 

 

丸千葉  南千住の大衆居酒屋「丸千葉」

...南千住の大衆居酒屋「丸千葉」。どこか懐かしさを感じる店には、刺身・揚げ物・炒め物となんでも揃うと幅広い層から人気のお店。料理の美味しさはもちろん、お酒も豊富、そして店全体の雰囲気が明るく楽しいとのことで、大人気店となっている。  非常に庶民...
中年夫婦の外食 2015/03/28 06:13:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする