中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

史跡-74  蓮田駅西口広場   

2016-04-17 05:17:02 | 墓・史跡・古墳

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20151003  埼玉・蓮田、史跡
埼玉県蓮田市本町
    蓮田駅西口広場
  蓮田駅(はすだえき)は、埼玉県蓮田市本町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線の駅である。
「宇都宮線」の愛称区間に含まれており、上野駅発着系統と、新宿駅経由で横須賀線に直通する湘南新宿ライン、上野駅・東京駅経由で東海道線に直通する上野東京ラインが停車する。
  完成した西口ロータリーに展示されているD51 484号機の動輪と、115系電車の車輪が展示されている。
 単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、計2面3線のホームを持つ地上駅で、橋上駅舎を有している。直営駅であり、みどりの窓口(営業時間 7:00 - 18:00)、指定席券売機(稼働時間 05:30 - 23:50)、短距離自動券売機、自動改札機が設置されている。

 

 

 

 

桜を愛でながら、蓮田清龍へ。日曜日のコースを初めて体験。なかなかおもしろい。

...蓮田の造り酒屋、知り合いから紹介されてお酒等を購入したのがきっかけであるが、結構なつきあいとなっている。今までは土曜日の「蔵巡り・利き酒」がメインだったが、日曜日の「酒の会」がこの春から始まった。丁度桜の時期と併せてうかがってみた。 とにか...
中年夫婦の外食 2016/04/16 05:30:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする