中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

工場・施設見学 その110 エプソンアクアパーク品川①

2017-04-07 06:37:51 | 工場見学

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20160913  東京南 見学
東京都港区高輪
エプソン ①
アクアパーク品川
  「エプソン アクアパーク品川」は2015年夏にオープンした新しい都市型エンターテインメント施設。
生きものたちやアトラクションを「音・光・映像」による演出と融合させた1Fの「グラウンドフロア」とジャングルゾーンやイルカショーなど2Fの「アッパーフロア」の全11ゾーンで構成。
ドルフィンパフォーマンスが人気の「ザ スタジアム」は、昼・夜で異なるプログラムを実施。クラゲと音・光を融合させた「ジェリーフィッシュランブル」、世界のジャングルシーンを凝縮した「アクアジャングル」や、メリーゴーラウンド「ドルフィンパーティー」と振り子型の船「ポート・オブ・パイレーツ」などのアトラクションもあり(料金別途)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕刻お腹が空いたので、東池袋を歩いていれば、290円の牛丼を紹介していた。食べて見た。

...品川から水族館(宿場宿・品川水族館) ...池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874 セブンカルチャー「東...
中年夫婦の外食 2017/04/05 06:05:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工場・施設見学 その109 消防博物館

2017-04-07 06:32:46 | 工場見学

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20160909 東京北 見学
東京都新宿区四谷
        消防博物館
  消防博物館(しょうぼうはくぶつかん)とは、東京都新宿区四谷にある東京消防庁の歴史と活動に関する資料を展示している博物館である。四谷消防署と併設されている。1992年12月3日開館。マスコットキャラクターは「ファイアーくん」。英字表記は、「Fire museum」。東京消防庁消防防災資料センターとも呼ばれる。
  江戸時代の火消しの道具、破壊消防で防いでいた当時の技術を扱ったジオラマと人形浄瑠璃によるショーステージ[3]や、歴代の消防の変遷をまとめた展示、防災アニメを見ることのできるアニメシアター[4]や消防活動の様子が見られるアニメと模型のショーステージ[5]もある。また、10階にある展望休憩室では飲食物を持ち込んでの食事[6]ができるほか、高層住宅での災害発生時の行動をどうとるべきかの展示がある。マスコットのファイヤーくんは地下1階にあり、その近くでは地下街での災害発生時の行動をどう取るべきかの展示がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

四谷の老舗そば屋「中屋」で、定食を楽しむ。熊谷カルチャーセンターでの楽しいランチ。

...四谷にかけての散策。新宿御苑なども歩くので、だいぶ暑い中を歩いた。のども体も冷やすのに丁度良い位置で食事処を探す。今回のテーマは老舗(私は最低50年以上を心がけている)、中屋という店を探してみた。私は入ったことのない店であるが、四谷三丁目の...
中年夫婦の外食 2016/10/08 03:39:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする