このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。
現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。
ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440
古河カルチャーセンター 0280-31-6011
小山古河カルチャーセンター 0285-21-2811
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25
三菱歴史史料館 東京南 見学・紅葉
埼玉・茨城から東京を楽しむたび
古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉑」
第63回東京の「庭園・建築」を鑑賞するたび
令和1年12月10日(火)
10時30分東京駅丸の内南口(ドーム) 解散:田町駅15時
東京プリンスホテル
東京駅-東京国際フォーラム-日比谷公園-帝国ホテル-新橋・虎ノ門散策(日本酒造組合等)-(愛宕神社「参拝・梅」-芝公園「梅」-東京プリンスホテル-徳川家の墓-芝公園(東照宮)-芝増上寺「拝観」-芝大神宮-世界貿易センタービル-浜松町駅
三菱歴史史料館
三菱一号館の復元の経緯や丸の内の歴史を伝えるコーナーです。旧三菱一号館の当時の事務所空間を再現しました。内装は漆喰壁や木の格天井などで、明治期の執務室の雰囲気を味わってください。三菱一号館を設計したジョサイア・コンドルは、近代建築の設計者のみならず、その建物内で使用した洋家具を作る職人も育てていました。hpより
第63回東京の旧名所・庭園を巡り「庭園・建築」を鑑賞するたび 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉑」
第63回東京の旧名所・庭園を巡り「庭園・建築」を鑑賞するたび 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉑」
第63回東京の旧名所・庭園を巡り「庭園・建築」を鑑賞するたび 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉑」
東京国際フォーラム 第63回東京の「庭園・建築」を鑑賞するたび 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉑」
日比谷公園 第63回東京の「庭園・建築」を鑑賞するたび 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉑」
虎ノ門ヒルズ 第63回東京の「庭園・建築」を鑑賞するたび 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉑」
コロナウィルスが終息すれば再開します。状況になって変化します。詳しくは問い合わせください。
古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り25」 埼玉・茨城・栃木から東京を楽しむたび 修正
古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉔」 埼玉・茨城・栃木から東京を楽しむたび 修正
埼玉・茨城から東京を楽しむたび 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉓」修正
古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉒」 埼玉・茨城から東京を楽しむたび 修正202001
古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉕」 埼玉・茨城から東京を楽しむたび
古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉔」 埼玉・茨城から東京を楽しむたび
古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉓」 埼玉・茨城から東京を楽しむたび
古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉒」 埼玉・茨城から東京を楽しむたび
古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り㉑」 埼玉・茨城から東京を楽しむたび
古河・上尾・小山カルチャーセンター 「お江戸巡り⑳」 案 埼玉・茨城から東京を楽しむたび 修正
古河・上尾・小山カルチャーセンター 「お江戸巡り⑲」 案 埼玉・茨城から東京を楽しむたび
古河・上尾・小山カルチャーセンター 「お江戸巡り⑱」 案 埼玉・茨城から東京を楽しむたび
古河・上尾カルチャーセンター 「お江戸巡り⑰」 案 埼玉・茨城から東京を楽しむたび 修正
古河・上尾カルチャーセンター 「お江戸巡り⑯」 案 埼玉・茨城から東京を楽しむたび
古河・上尾カルチャーセンター 「お江戸巡り⑮」 案 埼玉・茨城から東京を楽しむたび