私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください
アド・ミュージアム東京 03-6218-2500
私たちが普段なにげなく接している広告。
人間のもつ普遍的な面白さ、愛おしさを表現してきたたくさんの広告は、人の心を動かすアイデアの宝庫です。
このたび、アドミュージアム東京は、全面リニューアル致しました。
より直感的にクリエイティブの面白さ、奥深さを感じていただけるよう、明るく開かれたスペースへ。
過去の広告アーカイブはもちろん、本ミュージアム独自のテーマでの企画展を通してクリエイティビティの未来をみなさんと一緒に考えていきたいと思います。
世界でただひとつの広告ミュージアム、アドミュージアム東京にぜひ気軽にお立ちよりいただき、心ゆくまで楽しんでいただけたら幸いです。
今まで広告なんて興味なかった、という方こそ、大歓迎です。 アドミュージアム東京 館長 森豊子
広告を通して新しい発見に出合う場所。
世界に例のない広告ミュージアム
2002年に開館以来、200万人を超える方々にご来館いただき、広告の社会的・文化的価値への理解を深めていただく活動を行っています。江戸時代から現代まで約30万点の収蔵資料を誇り、ライブラリーでは、広告とマーケティング関連書籍の閲覧、広告作品のデジタルアーカイブを検索・閲覧することができます。
ご予約にあたって
- ご入館には、オンラインによる事前予約(日時指定)が必要です。
- オンライン予約を行う環境がないお客様のため、若干の当日枠をご用意しております。ただし、ご来館時にすでに当日枠が終了している可能性もございます。
- ご予約は前日までにアドミュージアム東京ウェブサイトからお願いいたします。当日の予約はできません。
- ご予約はオンラインのみとなります。電話、FAXでの受付は行っておりません。
- 予約完了後に、申込内容の変更はできません。一旦予約をキャンセル後、新たに予約を取り直してください。
- ライブラリーのみのご利用の場合も予約が必要です。
- ご入館は、事前予約のお客様が優先となります。
予約時間
開館時間:火-土 12:00-18:00
1日6枠となります。滞在時間の制限はございません。
※予約時間から1時間以内にご入館ください
- 12:00
- 13:00
- 14:00
- 15:00
- 16:00
- 17:00
20180309 東京南東 見学
東京都港区東新橋
カレッタ汐留
アドミュージアム東京
広告を通して新しい発見に出合う場所。
世界に例のない広告ミュージアム
2002年に開館以来、200万人を超える方々にご来館いただき、広告の社会的・文化的価値への理解を深めていただく活動を行っています。江戸時代から現代まで約30万点の収蔵資料を誇り、ライブラリーでは、広告とマーケティング関連書籍の閲覧、広告作品のデジタルアーカイブを検索・閲覧することができます。
建物名称 アドミュージアム東京
開館日 2002年(平成14年)12月1日
所在地 東京都港区東新橋1-8-2カレッタ汐留
運営団体 公益財団法人 吉田秀雄記念事業財団 http://www.yhmf.jp/
延床面積 1078.3㎡ hpより
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART10 東京散策&グルメランチ 熊谷カルチャー
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART9 東京散策&グルメランチ 熊谷カルチャー
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART7 東京散策&グルメランチ
施設案内東京-191 イタリア公園 新橋
施設案内東京-190 オタフクソースショールーム
施設案内東京-189 カレッタ汐留
施設案内東京-188 GUARDIAN GARDEN (ガーディアン・ガーデン)
施設案内東京-187 水陸両用バス スカイダック台場 豊洲・東京Viewコース
施設案内東京-186 せんねん灸直営ショップ 東京銀座 「せんねん灸銀座」
施設案内東京-185 パナソニック リビング ショウルーム 東京
施設案内東京-184 パナソニック 汐留ミュージアム
施設案内東京-183 パナソニックセンター
施設案内東京-182 ビヤホールライオン 銀座七丁目店
施設案内東京-181 ポーラ ミュージアム アネックス
施設案内東京-180 メトロリンクバス
施設案内東京-179 ゆかた博物館
施設案内東京-178 レインボーブリッヂ
施設案内東京-177 烏森神社
施設案内東京-176 横十間川親水公園
施設案内東京-175 貨幣博物館
施設案内東京-174 葛飾柴又寅さん記念館
施設案内東京-173 柴又
施設案内東京-172 旧小松川閘門
施設案内東京-171 烏森神社
施設案内東京-170 旧新橋停車場 鉄道歴史展示室
施設案内東京-169 橋の資料館 勝ちどき
施設案内東京-168 銀杏岡八幡神社
施設案内東京-167 銀座界隈
施設案内東京-166 月島
施設案内東京-165 江戸屋所蔵刷毛ブラシ展示館
施設案内東京-164 荒川ロックゲート
施設案内東京-163 砂町銀座商店街
施設案内東京-162 三重テラス
施設案内東京-161 日本テレビタワー
施設案内東京-160 汐留イタリア街
施設案内東京-159 汐留(シオサイト)地区
施設案内東京-158 汐留周辺
施設案内東京-157 篠原風鈴本舗
施設案内東京-156 十思公園 小伝馬町牢屋敷展示館
施設案内東京-155 松尾芭蕉 深川
施設案内東京-154 新橋演舞場
施設案内東京-153 新木場公園
施設案内東京-152 森下文化センター
施設案内東京-151 深川江戸資料館
「施設案内東京 100~150」
施設案内東京-150 深川七福神
「東京施設案内 51~100」
施設案内東京-100 明治大学発祥の地
「東京施設案内 0~50」
施設案内東京-50 丸石ビルディング
熊谷カルチャーセンター 第2金曜日実施
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART7
第19回新橋の老舗イタリアンレストラン+銀座路地・汐留散策
平成30年3月9日(金)
10時30分東京駅南(丸の内)
東京駅-KITTE-三菱美術館-近大美術館フィルムライブラリー-LINAXショールーム-警察博物館-(電車移動)-「ニコラス」-アド・ミュージアム-旧進梅停車場-新橋ビル-新橋駅
ニコラス 新橋店
パスタorピッツァにメイン料理も選べる充実の全4品ランチ
1954年誕生の老舗イタリアン。ニコラスは1954年日本に初めて「ピザ」を六本木で紹介したお店として有名。創業当時の味とレシピを守り続け、手造りにこだわるそのスタイルは今でも多くのファンに愛されています。当店はその姉妹店として新橋駅すぐの所にございます。自慢のピザ以外にも、さまざまな本格イタリアンをお楽しみいただけます。(店hpより)
熊谷カルチャーセンター 第2金曜日実施
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART7
東京散策&グルメランチ
意外と東京近郊には気になる店が多い。しかしながら一人で行くには少しハードルが高い。場所・予約方法なども解らない。そうなればカルチャーセンターで同じ考えを持った人同士、食べ歩き・散策をしてみませんか。夜だとびっくりする値段が、ランチタイムだと手が届くことが多い店が多い物です。一緒に行ってみませんか。
第19回 日本のレストラン・老舗「51」
新橋の老舗イタリアンレストラン+銀座路地・汐留散策
平成30年3月9日(金) 10時30分東京駅南(丸の内)
ニコラス 新橋店 パスタorピッツァにメイン料理も選べる充実の全4品ランチ
20180309 東京南東 見学・噴水・像
東京都港区東新橋
カレッタ汐留
電通本社ビルの地下2階から地上3階までと46・47階はレストラン・ショッピングゾーン「カレッタ汐留」となっている。46・47階には無料展望台があり、10時から23時まで一般に開放されている。低層部北側は電通四季劇場[海]が入居しているほか、地下1・2階にはアドミュージアム東京があり、広告やマーケティングに関する展示を行っている。
毎年クリスマスシーズンには地下2階のカレッタプラザにおいて無料で観覧できるイルミネーションイベントが行われている。
1999年秋に着工、約3年の歳月をかけ、2002年11月1日に竣工した。オフィス棟はフランスの建築家ジャン・ヌーヴェル、商業施設部分はアメリカの建築家ジョン・ジャーディがデザインを担当した。
亀の噴水/Turtle Fountain [B2F] 作者:蔡國強(ツァイグォチャン) 10:00~22:00の間、毎時1回・ 20分間のショーを行っている。
熊谷カルチャーセンター 第2金曜日 食事記録
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART7
第19回新橋の老舗イタリアンレストラン+銀座路地・汐留散策
平成30年3月9日(金)
10時30分東京駅南(丸の内)
東京駅-KITTE-三菱美術館-近大美術館フィルムライブラリー-LINAXショールーム-警察博物館-(電車移動)-「ニコラス」-アド・ミュージアム-旧進梅停車場-新橋ビル-新橋駅
ニコラス 新橋店
パスタorピッツァにメイン料理も選べる充実の全4品ランチ
1954年誕生の老舗イタリアン。ニコラスは1954年日本に初めて「ピザ」を六本木で紹介したお店として有名。創業当時の味とレシピを守り続け、手造りにこだわるそのスタイルは今でも多くのファンに愛されています。当店はその姉妹店として新橋駅すぐの所にございます。自慢のピザ以外にも、さまざまな本格イタリアンをお楽しみいただけます。(店hpより)
第19回 日本のレストラン・老舗「51」 新橋の老舗イタリアンレストラン+銀座路地・汐留散策
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART10 東京散策&グルメランチ 熊谷カルチャー
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART9 東京散策&グルメランチ 熊谷カルチャー
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART7 東京散策&グルメランチ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます