中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

策 「長野-91」  旧餌差町 鯛萬の井戸

2016-05-22 06:51:32 | 長野

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150831  松本・百日紅
長野県松本市大手
旧餌差町 鯛萬の井戸
 湧き水の町でもある松本市。市街地のいたる所にある湧水は「まつもと城下町湧水群」として環境省の「平成の名水百選」に認定されています。「鯛萬の井戸」は、松本市役所近くの繁華街から東へ細く伸びる道を行くとあります。この井戸は、かつてここで営業していた料亭の名前に因んで名付けられました。平成15年に付近は小公園として整備されています。
 美ヶ原高原や北アルプスに囲まれた松本市には伏流水が集まります。ゆっくりと地層に浸み込んだ雨水が、浄化されながら地中を流れ湧き出ます。松本城下では、「掘れば水が湧く」と言われ、安土桃山時代に城下町が形成される以前から使われていたという井戸もあります。 名水マップhpより

 

 

 

 

 

塩尻名物山賊焼き② 本家「元祖・山賊」で食べてみた。

...松本(塩尻)近辺はなかなか行きにくい場所である。 今日は、塩尻にやや早く着いたので、駅前の料理店に入... 中年夫婦の外食 2015/10/28 03:...
中年夫婦の外食 2015/12/08 05:19:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「長野-90」  全久院

2016-05-22 06:48:40 | 長野

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150831  松本・史跡
長野県松本市深志
              全久院
  全久院は禅宗の曹洞宗に所属します。本山は福井の永平寺と横浜の総持寺です。また総持寺の直末で、本山と同格に弟子を養育できる、格地という資格を持つ、格式の高い寺院です。
 戸田家は松本を離れ、再び六代戸田光慈(みつちか)が1725年鳥羽より封任され、本町春了寺跡に全久院を建立し、二一世明極即証大和尚を再興開山としました。二二世是妙不伝大和尚は叢林、つまり修業のための道場を開き、全国9ヶ寺の叢林の中でも厳しい道場として有名でした。二七世端岡珍牛大和尚は永平寺開山道元禅師の絵巻を自筆で版を起こし、永平寺高祖行状記二冊を出版したほどの禅画の大家でした。三二世雲生洞門大和尚は大本山総持寺独住第一世となられた奕堂禅師ほか多くの弟子の師として聞こえが高かったのです。hpより

 

 

 

 

 

 

 

塩尻名物山賊焼き② 本家「元祖・山賊」で食べてみた。

...松本(塩尻)近辺はなかなか行きにくい場所である。 今日は、塩尻にやや早く着いたので、駅前の料理店に入... 中年夫婦の外食 2015/10/28 03:...
中年夫婦の外食 2015/12/08 05:19:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「長野-89」  善昌寺

2016-05-22 06:46:26 | 長野

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20150831  松本・観音像
長野県松本市中央
              善昌寺
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。長野県松本市は400年に及ぶ城下町。
中町通りは西から東へ抜ける善光寺街道 (北国街道西街道)沿いにあり、主に酒造業や呉服などの問屋が集まり繁盛してきました。しかし江戸末期や明治に南深志一帯が大火に見舞われ主要な施設や町家が多数失われました。再三にわたる火災から守るため、商人たちの知恵で「なまこ壁の土蔵」が造られ、その白と黒との簡潔なデザインの土蔵造りの家が中町付近には今なお多く残っており、古き松本の雰囲気を漂わせています。現在の中町は民芸・工芸などの店が集まり、松本でも一種独特の町並みをつくっています。
 hpより

 

 

 

 

 

 

第4回 和食・老舗 食事 下町で老舗のミニ階席料理+向島団子屋巡り「希望者」

...松本楼でスペシャルランチ.3700(税金+サービスで約4400円)帰路の一飲みは、浜松町「秋田屋」。叔父さんたちの聖地、久々に味わう。...浅草から上野までを散策。昼はカッパ橋の老舗寿司屋「喜久鮨」。...浜松町・貿易センタービル地下街の庶...
中年夫婦の外食 2016/04/23 05:39:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする