私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
朋来聚(ホウライジュ) 03-5937-0586 050-5890-2041
。。。新大久保駅近の本格中華。。。
お気軽にご来店ください。
中華料理なら朋来聚へ。。。『『『オーナー、料理人のこだわり本格中華』』』☆★☆食材にこだわり本当に美味しい中華料理をご提供致します。リーズナブルな価格で北京ダックや火鍋を、、、ご来店お待ちしております
住所
東京都新宿区百人町1-10-10
交通手段
新大久保駅(山手線)から 30秒
大久保駅(総武線)から 3分
新大久保駅から24m
営業時間
平日
11:30~15:0 15:00~25:00 (L.O24:30)
[土・日・祝]
11:30~25:00(L.O24:30)
ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業
新大久保で、なかなか良い中国(四川)料理店。ビール(発泡酒)+つまみ。十分美味しい。格安。朋来聚
新しい店舗の発見は非常にうれしい。今日は新大久保・大久保あたりをぷらぷら。屋はのこのあたりはコリアン・インド系の店舗が多い。中華料理店に発泡酒であるが、150円の文字。単純に反応してしまった。中に入ると中国。韓国系の人がほとんど、何か別な国にきたような雰囲気、これも大久保なのかもしれない。
従業員も客も中国語をしゃべっている。従業員は、女性一人。しかし、この女性がてきぱきと動く。また美形。のんびりすることをまず決定。しかし、あまりお腹が空いていない。小皿料理も充実。まして安い。中華街でもこういう店は少ない。四川料理となっている。280円のメニューがたくさんある。では、「四川風棒々鶏」を頼む。
失礼であるが、あまり期待しないで待つ。厨房が垣間見られるので、働く人はサービスの女性の両親らしき人。こういう店は、以外と外れもある。しかし、出された物は女性同様きれいな逸品。キャベツの上に載せられた鶏肉も十分量。美味しそうな四川ソースがかけられている。ごまがたっぷりかけられ、これがまた香ばしい。
ピリ辛の味。風味も良い。これで280円、一気にうれしくなりました。当然飲み物も進む。あっと言うに2杯お代わり。ピリ辛のつまみはまだある。鳥のゆで具合も良し、キャベツとの相性も良い。4杯も飲んでしまいました。十二分の良い加減。
頃あい良く、すてきな女性がスープをどうぞとさしだす。お店の名前は、朋来聚。なかなか美味しいスープ聞くタンにはなっていないが、細かな具材。卵がはいったもの。のたくる店リストに登録しました。




散策(食事編482「東京中心北-942」 加賀生麩割烹 神楽坂 前田
散策(食事編481「東京中心北-941」 花かぐら
散策(食事編480「東京中心北-940」 回転寿司 江戸ッ子
散策(食事編479「東京中心北-939」 24時間 餃子酒場 神田店
散策(食事編478「東京中心北-938」 いせ源
散策(食事編477「東京中心北-937」うな正
散策(食事編477「東京中心北-937」 かんだやぶそば
散策(食事編476「東京中心北-936」 神田老舗の「みますや」
散策(食事編475「東京中心北-935」 やったるで~
散策(食事編474「東京中心北-934」 伊勢ろく 本店 (いせろく)
散策(食事編473「東京中心北-933」 伊勢 本店
散策(食事編472「東京中心北-932」 宇奈とと 神田店
散策(食事編471「東京中心北-931」 神田 和食居酒屋 のむず
散策(食事編469「東京中心北-930」 串カツあらた 神田店
散策(食事編469「東京中心北-929」 三州屋 神田駅前店
散策(食事編468「東京中心北-928」 三州屋 神田本店
散策(食事編467「東京中心北-927」 升亀
散策(食事編466「東京中心北-926」 庄之助(神田須田町)
散策(食事編465「東京中心北-925」 神田きくかわ 本店(神田須田町)
散策(食事編464「東京中心北-924」 清龍酒蔵 神田店
散策(食事編463「東京中心北-923」 神田 大越
散策(食事編462「東京中心北-922」 竹むら(神田須田町)
散策(食事編461「東京中心北-921」 日本料理 やしま
散策(食事編460「東京中心北-920」 立呑み神田屋 神田駅前店
散策(食事編459「東京中心北-919」 シビック スカイレストラン椿山荘
散策(食事編458「東京中心北-918」 ひょうたん茶屋
散策(食事編457「東京中心北-917」 菜の家
散策(食事編456「東京中心北-916」 能登美本店
散策(食事編455「東京中心北-915」 板前ダイニングするり 東京ドームシティミーツポート店
散策(食事編454「東京中心北-9143」 ダイニング フェリオ/リーガロイヤルホテル東京
散策(食事編453「東京中心北-913」 高田牧舎
散策(食事編452「東京中心北-912」 八幡鮨
散策(食事編451)「東京中心北-911」 みのる
散策(食事編450)「東京中心北-910」 本格中華食堂 一番館 代々木店
「齋藤の外食 202404まで」
20240418 五反田で仕事。仕事終わり昼食を兼ねた昼のみ。トロ吉五反田店。
「齋藤と行く中華 251から266まで(20241213まで)」
齋藤と行く「中華」266 中華街の2024年11月 「テレビ東京・よじごじDay」 桃源邨 Standing Bar
「齋藤と行く中華 201から250まで」
齋藤と行く「中華」250 越谷での仕事。今日は中華、日高屋で「ラーメン・焼き鶏丼・(餃子)セット」
「齋藤と行く中華 151から200まで」
齋藤と行く「中華」200 中華街でいきすぎさんの撮影⑧。インサートの撮影に同行し、横浜大飯店で「杏仁ソフト」
「齋藤と行く中華 101から150まで」
齋藤と行く「中華」150 中華街でちょいのみ。鑫福隆(きんふくりゅう)でビールセット。1000円で料理2品。
「齋藤と行く中華 51から100まで」
齋藤と行く「中華」100 一人二次会 御徒町・谷記
「齋藤と行く中華 50まで」
齋藤と行く「中華」50 ラーメン店「岐阜屋」