中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策(食事編267)「東京南東部-410」 OCEAN CLUB BUFFET

2024-08-25 04:30:45 | 東京 南東部

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

OCEAN CLUB BUFFET    03-3599-6655

まるで豪華客船のレストランを思わせる店内からは、海越しにレインボーブリッジや東京タワー等、東京ベイが一望でき、暖かい日は自慢のテラスで東京スカイツリーを眺めながら、優雅な気分でお食事をお楽しみいただけます。メニューは、和洋中織り混ぜたワールドワイドなラインナップをご用意。特に、イタリア(ナポリ)・フランス(ニース)・タイ(プーケット)・アメリカ(サンフランシスコ)等の寄港する街をイメージした名物料理はオススメです。

営業時間
11:00~23:00(LO22:00) 
定休日
デックス東京ビーチに準ずる 
平均予算
1,900円 
総席数
350席 

 

 

 

散策(食事編266)「東京南東部-409」 インコントロ オステリア&グリル(INCONTRO Osteria&Grill)

散策(食事編265)「東京南東部-408」 ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ

散策(食事編264)「東京南東部-407」 グリロジー バー&グリル(GRILLOGY BAR AND GRILL

散策(食事編263)「東京南東部-406」 中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場

散策(食事編262)「東京南東部-405」 クルーズ拓海屋

散策(食事編261)「東京南東部-404」 ニューカヤバ

散策(食事編260)「東京南東部-403」 大衆酒場 晩杯屋 亀戸東口店

散策(食事編259)「東京南東部-402」 亀戸天神 船橋屋

散策(食事編258)「東京南東部-401」 ジョルノッテ

散策(食事編257)「東京南東部-402」 亀戸 升本 本店

散策(食事編256)「東京南東部-401」 亀戸 亀戸餃子本店

 

「東京南東部 居酒屋・飲食店(森下・銀座・柴又)」

散策(食事編255)「東京南東部-400」 とらや

「東京北東部 居酒屋・飲食店(豊洲・日本橋・築地・浅草橋・清澄白河)」

散策(食事編216)「東京南東部-360」 東京現代美術館 100本のスプーン

「東京北東部 居酒屋・飲食店(門前仲町)」

散策(食事編187) から好し 門前仲町店

「東京北東部 居酒屋・飲食店(赤羽・王子)」

散策(食事編136) 「東京北東部-768」 炭火やきとり さくら 京成曳舟店

「東京北東 三ノ輪。浅草約50店」

散策(食事編96) 「東京北東部-750」 田や

「東京北東 北千住約50店」

散策(食事編48) 「東京北東部-696」北千住での仕事、短い時間でのランチ。宇奈ととで「500円鰻丼」

 

今日はプチ仕事でレインボーブリッヂを渡り、ランチバイキング。

OCEAN CLUB BUFFET・1800円

 寒い時期の散策。なんと今日は10名以上で、レインボーブリッヂを渡ってみた。偶然天候にはめぐまれ、快適に渡ることができた。北側を渡ったが、天候には恵まれ、隅田川を見ながら30分程度で渡ることができた。当然到着地はお台場、だいぶ町として体をなしてきたお台場、以前の人出は平日は無いが、空いていることはありがたい。

 


 今日は、バイキングの店舗を予約しておいた。やはりこの人数だとなかなか同じ店には入ることが難しい。200人ほどのキャパのある店舗を発見。お台場からの展望も見られる店舗。十分歩いた後の急速にはもってこいの場所である。価格は1800円+税とやや高いが、交渉の結果1800円でドリンクバーもつけてもらうことができた。


 大きなフロアーの中央の席を準備してくれていたので、ゆったりとした雰囲気で過ごすことができた。4日ほど前、直接きてみてマスターらしい人物と交渉した回がある。しかし聞けば外食チェーン店の一つの新しい試み。その分、和洋中そろった料理と共に、デザートも十分準備されていた。


 参加者それぞれが思い思いの物をチョイスし、おなかを満たす。私はビールもいただきながらつまみとなりそうな物を選ぶ。多くの種類が丁寧に盛りつけられているので当然迷う。数種類ではあるが、にぎり寿司・うどんなどもある。


作り置きではあるが、適量を準備し、暖かい物を状況を見ながら提供するスタイル。どの料理もある程度の質が確保されている。食べやすいように、小さめに作られているので、女性にはありがたい。多くの種類を食べることができる。どちらかというと、肉料理が美味しかったような気がする。


 たいがいの方は、2~3回料理を取りに行き、その後「デザート」に展開というパターンが多かった。当然時間を十分に取り、のんびりすることにした。休憩も兼ねた昼食は、価格相当な物。珈琲なども楽しみのんびりすることができた。

 

今日はプチ仕事でレインボーブリッヂを渡り、ランチバイキング。OCEAN CLUB BUFFET・1800円_b0142232_08494356.jpg

 

今日はプチ仕事でレインボーブリッヂを渡り、ランチバイキング。OCEAN CLUB BUFFET・1800円_b0142232_08494938.jpg

 

今日はプチ仕事でレインボーブリッヂを渡り、ランチバイキング。OCEAN CLUB BUFFET・1800円_b0142232_08495599.jpg

 

今日はプチ仕事でレインボーブリッヂを渡り、ランチバイキング。OCEAN CLUB BUFFET・1800円_b0142232_08500150.jpg

 

今日はプチ仕事でレインボーブリッヂを渡り、ランチバイキング。OCEAN CLUB BUFFET・1800円_b0142232_08500938.jpg

OCEAN CLUB BUFFET ランチバイキング

古河・上尾カルチャーセンター

古河・上尾カルチャーセンター
第7回      「お江戸巡り③」
品川から芝浦,レインボー
  ブリッヂ・お台場のたび
平成27年1月13日「火」
品川中央口広場10時集合
品川駅-中央卸市場食肉市場-天王洲アイル「散策」-東京海洋大(水産資料館)-(倉庫群)-レインボーブリッヂ「歩行横断」-お台場レインボー公園-お台場海浜公園(ディクス東京ビーチ・アクアシティお台場・フジテレビ)「散策」-潮風公園「散策」-船の科学館「見学(臨時休館)」-パレットタウン「散策」--夢の大橋-国際展示場 
ゆりかもめ台場駅・改札解散15時
昼食:OCEAN CLUB BUFFET    ランチバイキング


OCEAN CLUB BUFFET ランチバイキング  古河・上尾カルチャーセンター_b0142232_05163501.jpg

 

OCEAN CLUB BUFFET ランチバイキング  古河・上尾カルチャーセンター_b0142232_05164144.jpg

 

OCEAN CLUB BUFFET ランチバイキング  古河・上尾カルチャーセンター_b0142232_05164798.jpg

 

OCEAN CLUB BUFFET ランチバイキング  古河・上尾カルチャーセンター_b0142232_05165342.jpg


7回 品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび 古河・上尾カルチャーセンター

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策(食事編266)「東京南東部-409」 インコントロ オステリア&グリル(INCONTRO Osteria&Grill)

2024-08-24 04:30:22 | 東京 南東部

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

インコントロ オステリア&グリル(INCONTRO Osteria&Grill)

03-5579-6993
住所
東京都港区台場2-6-1 ホテル グランパシフィック LE DAIBA 2F
交通手段 
ゆりかもめ 台場駅徒歩30秒りんかい線 東京テレポート駅 徒歩7分台場駅から88m
営業時間ランチ11:00~15:00(L.O14:30)
ディナー17:00~23:00

 

散策(食事編265)「東京南東部-408」 ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ

散策(食事編264)「東京南東部-407」 グリロジー バー&グリル(GRILLOGY BAR AND GRILL

散策(食事編263)「東京南東部-406」 中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場

散策(食事編262)「東京南東部-405」 クルーズ拓海屋

散策(食事編261)「東京南東部-404」 ニューカヤバ

散策(食事編260)「東京南東部-403」 大衆酒場 晩杯屋 亀戸東口店

散策(食事編259)「東京南東部-402」 亀戸天神 船橋屋

散策(食事編258)「東京南東部-401」 ジョルノッテ

散策(食事編257)「東京南東部-402」 亀戸 升本 本店

散策(食事編256)「東京南東部-401」 亀戸 亀戸餃子本店

 

「東京南東部 居酒屋・飲食店(森下・銀座・柴又)」

散策(食事編255)「東京南東部-400」 とらや

「東京北東部 居酒屋・飲食店(豊洲・日本橋・築地・浅草橋・清澄白河)」

散策(食事編216)「東京南東部-360」 東京現代美術館 100本のスプーン

「東京北東部 居酒屋・飲食店(門前仲町)」

散策(食事編187) から好し 門前仲町店

「東京北東部 居酒屋・飲食店(赤羽・王子)」

散策(食事編136) 「東京北東部-768」 炭火やきとり さくら 京成曳舟店

「東京北東 三ノ輪。浅草約50店」

散策(食事編96) 「東京北東部-750」 田や

「東京北東 北千住約50店」

散策(食事編48) 「東京北東部-696」北千住での仕事、短い時間でのランチ。宇奈ととで「500円鰻丼」

 

第31回 品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび

熊谷カルチャーセンター「お江戸巡り⑩」

熊谷カルチャーセンター「お江戸巡り⑩」第31回
品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび 
平成28年4月8日「金」品川中央口広場集合  品川駅-中央卸市場食肉市場-天王洲アイル「散策」-東京海洋大(水産資料館)-(倉庫群)-レインボーブリッヂ「歩行横断」-お台場レインボー公園-お台場海浜公園(ディクス東京ビーチ・アクアシティお台場・フジテレビ)「散策」-潮風公園「散策」-船の科学館「見学」-パレットタウン「散策」--夢の大橋-国際展示場 テレポートor船の博物館駅15時
iNCONTRO Osteria&Grill
ホテルグランパシフィック LE DAIBA
1500円ハーフビュフェ
■選べる1ドリンク(アルコール)
・赤白グラスワイン・ビール・カクテル各種
■前菜+サラダ食べ放題(10種)
■選べるパスタ or ピザ ■ソフトドリンク飲み放題


第31回   品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび  熊谷カルチャーセンター「お江戸巡り⑩」_b0142232_07233981.jpg

 

第31回   品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび  熊谷カルチャーセンター「お江戸巡り⑩」_b0142232_07234582.jpg

 

第31回   品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび  熊谷カルチャーセンター「お江戸巡り⑩」_b0142232_07235015.jpg

 

第31回   品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび  熊谷カルチャーセンター「お江戸巡り⑩」_b0142232_07235554.jpg



iNCONTRO Osteria&Grill 「1500円ハーフビュフェ」 (ホテルグランパシフィック LE DAIBA)

いろいろな物を食べてみたい。だけどあまり出費はしたくないというのが本音。今日はいろいろな物を食べ、歩いた後なので、飲み物も飲みたい。考えてみれば、ソフトドリンクが自由にのめ、アルコールもいただければ最適である。こういう場合、利用できるのが「ホテルの(簡易)レストラン」。正式'(フォーマル)な物でないレストランがなかなかよい。

 


 今日は、レインポーブリッヂを歩いて渡る企画。その後は休憩も兼ねた食事が楽しみとなる。インターネット等で調べれば、台場にありました。確認すれば、快く受けてくれた。「1500円ハーフビュフェ」というもので、簡単な洋風総菜は自由に食べられ、パスタ等は各自が選択できるシステムらしい。


 これだけでも、1800円程度らしいが、ワンドリンクつけてもらい1500円。これば非常にお得感。利用するのは実は始めて、どのようなものかと思えば、きちんとしたレストラン。当然ホテルとの関係もあるので、従業員もしっかりしていた。


 まずは、好きなだけいろいろな総菜を選ぶ、これだけでも、魚・肉などもありなかなかのつまみ。完売をしてから各自楽しむ。ブッフエスタイルである。それぞれ盛りつけ、彩りに気を遣いながらとっていた。私は、①ポテトサラダ②ネギ焼き③さらみ④煮豚等に、⑤にんじん⑥ブロッコリー⑦パセリ⑧水菜などのサラダと合わせてみた。


 歩いたせいか、多くの方がビールを選択。おいしそうに飲んでいた。泡の出し方もさすがホテルのレストラン。こだわっていた。パスタとピザは10種程度のメニューから選択。店の方から、ピザは大きめ、数名でシェアできる旨の助言。出された物は、これだけで満腹となりそうな物ばかり、回すようにいろいろな物を食べることができた。


パスタも、おいしそうな物が提供され、それぞれが楽しんでいた。広々としたレイアウトのこともあり、気楽に食事ができたのもありがたい。のんびりと1時間ほどの時間を堪能し、おなかも十分満たされた。価格的にも十分な価値観。感謝した。


20160408

iNCONTRO Osteria&Grill  「1500円ハーフビュフェ」 (ホテルグランパシフィック LE DAIBA)_b0142232_00133647.jpg

 

iNCONTRO Osteria&Grill  「1500円ハーフビュフェ」 (ホテルグランパシフィック LE DAIBA)_b0142232_00134298.jpg

 

iNCONTRO Osteria&Grill  「1500円ハーフビュフェ」 (ホテルグランパシフィック LE DAIBA)_b0142232_00134940.jpg

 

iNCONTRO Osteria&Grill  「1500円ハーフビュフェ」 (ホテルグランパシフィック LE DAIBA)_b0142232_00135549.jpg

ホテルグランパシフィック

第38回新しい町見学①新市場豊洲と近辺の旅 カルチャーセンター「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」

私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。

参加希望する方はご連絡ください。 関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。
株式会社カルチャー 佐々木・福武 TEL042-746-9212  FAX042-748-9881


この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532
ネットでカルチャー(散策・グルメ
楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part8詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3



第3回新しい町見学① 新市場豊洲と近辺の旅「38」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」カルチャーセンター

第3回新しい町見学① 新市場豊洲と近辺の旅「38」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」カルチャーセンター  記録


カルチャーセンター「建築散策と東京散策」第4木曜日実施
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」
第3回新しい町見学① 
新市場豊洲と近辺の旅「38」
平成31年9月20日(金)
10時15分東京テレポートお台場
SKYツーリストインフォメーションセンター集合
東京テレポートお台場 SKYツーリストインフォメーションセンター -豊洲-(ゆりかもめ)-市場前-「豊洲市場見学」-国際展示場前-昼食{ホテルグランパシフィック・iNCONTRO Osteria&Grill-東京テレポート-「スカイダック・豊洲(豊洲周遊遊覧)」-東京テレポート-新橋or大井町
ホテルグランパシフィック
高い天井に自然の光が降り注ぎ爽やかな風が気持ち良いリゾート感あふれる開放的な店内。


第3回新しい町見学① 新市場豊洲と近辺の旅「38」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」カルチャーセンター  食事記録_f0388041_09144314.jpg

 

第3回新しい町見学① 新市場豊洲と近辺の旅「38」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」カルチャーセンター  食事記録_f0388041_09144934.jpg

 

第3回新しい町見学① 新市場豊洲と近辺の旅「38」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」カルチャーセンター  食事記録_f0388041_09145435.jpg

 

第3回新しい町見学① 新市場豊洲と近辺の旅「38」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」カルチャーセンター  食事記録_f0388041_09150269.jpg

 

第3回新しい町見学① 新市場豊洲と近辺の旅「38」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」カルチャーセンター  食事記録_f0388041_09150816.jpg

 

第3回新しい町見学① 新市場豊洲と近辺の旅「38」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」カルチャーセンター  食事記録_f0388041_09151465.jpg

 

第3回新しい町見学① 新市場豊洲と近辺の旅「38」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」カルチャーセンター  食事記録_f0388041_09152648.jpg



この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ

第3回新しい町見学① 新市場豊洲と近辺の旅「38」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」カルチャーセンター
第3回新しい町見学① 新市場豊洲と近辺の旅「38」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」カルチャーセンター  記録


今日は豊洲市場などを散策、食べる場所はお台場とし、インターネツトで【タイムセール】となっていた、「選べる乾杯ドリンク付!お台場でハーフビュッフェ&生パスタorピザをお好みで !」、と言うコースにしてみた平日限定ではあるが、ホテル飲み物だけでも600円以上はする。非常にお得感のある物だった。

 飲み物も、選べる1ドリンク(アルコール)となっておりもソフトドリンクは別に用意されているので、安心して頼める。種類も①赤白グラスワイン②ビール③カクテル各種など豊富に選ぶことができた。基本は、ピザとパスタがつくコース。あとは、ブッヒェスタイルの料理から、持ってくることができる。

 「前菜+サラダ食べ放題」となっており、前菜・サラダの品数は約10種の提供となっているが、無くなると追加されるので心配はいらない。一例としては、キノコマリネ・野菜のピクルス・グリーンサラダ・イタリア風オムレツ・ナスのトマト煮・若鳥のカチャトーラ・チーズコロッケ・ポテトフライなどがあった。

 いずれも小さなサイズで有り、当然おいしい。数回チャレンジしている方も居た。生パスタ」が「窯焼きピザ」が選択できるとなっているが、10名様以上の場合、選べるパスタorピッツァが大皿でのご提供になり、ピザが「マルゲリータ」、パスタが「ホウレン草のペペロンチーノ」の両方を大皿料理で提供される。量としては十分。

 ソフトドリンクは飲み放題、6種ほとのジュース(ソフトドリンク)と珈琲・紅茶が準備されていた。540円でデザートがつけられたので、追加して2000円強のセットとしてみた。偶然かもしれないが、昼過ぎ(13時)とはなっていたが、ガラガラ珍しい状況だった。


iNCONTRO Osteria&Gril ホテルグランパシフィック 第3回新しい町見学① 新市場豊洲と近辺の旅「38」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」カルチャーセンター _f0388041_06030597.jpg
iNCONTRO Osteria&Gril ホテルグランパシフィック 第3回新しい町見学① 新市場豊洲と近辺の旅「38」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」カルチャーセンター _f0388041_06030861.jpg
iNCONTRO Osteria&Gril ホテルグランパシフィック 第3回新しい町見学① 新市場豊洲と近辺の旅「38」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」カルチャーセンター _f0388041_06031758.jpg
iNCONTRO Osteria&Gril ホテルグランパシフィック 第3回新しい町見学① 新市場豊洲と近辺の旅「38」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」カルチャーセンター _f0388041_06032035.jpg
iNCONTRO Osteria&Gril ホテルグランパシフィック 第3回新しい町見学① 新市場豊洲と近辺の旅「38」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」カルチャーセンター _f0388041_06032595.jpg
iNCONTRO Osteria&Gril ホテルグランパシフィック 第3回新しい町見学① 新市場豊洲と近辺の旅「38」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」カルチャーセンター _f0388041_06033303.jpg


私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。
参加希望する方はご連絡ください。 関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。
株式会社カルチャー 猿渡 TEL042-746-9212  FAX042-748-9881
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ
第3回新しい町見学① 新市場豊洲と近辺の旅「38」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」カルチャーセンター
カルチャーセンター「建築散策と東京散策」第4木曜日実施 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」 第3回新しい町見学①  新市場豊洲と近辺の旅「38」 平成31年9月20日(金) 10時15分東京テレポートお台場 SKYツーリストインフォメーションセンター集合 東京テレポートお台場 SKYツーリストインフォメーションセンター -豊洲-(ゆりかもめ)-市場前-「豊洲市場見学」-国際展示場前-昼食{ホテルグランパシフィック・iNCONTRO Osteria&Grill-東京テレポート-「スカイダック・豊洲(豊洲周遊遊覧)」-東京テレポート-新橋or大井町 iNCONTRO Osteria&Gril ホテルグランパシフィック 高い天井に自然の光が降り注ぎ爽やかな風が気持ち良いリゾート感あふれる開放的な店内。
f0388041_09115025.jpg
f0388041_09115607.jpg
f0388041_09120081.jpg
f0388041_09120792.jpg

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」

今回は特徴のある建築散策をしてみましょう 午前中2時間、午後2時間(目安)を散策・食事に当てて、のんびり散策をしてみたいと思います。昼食(ランチ)は可能な限り、魅力的な物を考え、参加者が満足できる内容の場所を探してみたいと思います。  原則、散策しながら、「建築物」を入れ込み、見学等を実施しながら、その建物・関連することを平易に説明し、移動しながら、町歩きをたのしみます。 食事場所等はご参加者、施設の状況で変更になる場合あり。

 

第3回新しい町見学① 新市場豊洲と近辺の旅「38」

平成31年9月20日(金) 10時15分東京テレポートお台場 SKYツーリストインフォメーションセンター

東京テレポートお台場 SKYツーリストインフォメーションセンター -(メトロ「有楽町店」)-豊洲-(ゆりかもめ)-市場前-「豊洲市場見学」-国際展示場前-昼食{ホテルグランパシフィック・iNCONTRO Osteria&Grill-東京テレポート-「スカイダック・豊洲(豊洲周遊遊覧)」-東京テレポート-新橋or大井町

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑱」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑰」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑯」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑮」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑭」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 修正

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 修正

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑩」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑨」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑧」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施 

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑦⑧修正20171201」

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑥修正20171105」

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」⑤ 第4木曜日実施 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑤」


 
 
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策(食事編265)「東京南東部-408」 ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ

2024-08-23 04:45:27 | 東京 南東部

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ 
                                                            03-3570-0101  050-3731-6434

住所 
東京都江東区有明3-3-10 アニヴェルセル 東京ベイ 2F
営業時間 
[平日]  ランチ11:30~14:00
[土日祝] ランチ11:30~14:00    ディナー17:30~20:00ランチ営業、日曜営業
定休日 火曜・水曜

席数36席
(テーブル2席×7卓、テーブル4席×4卓、テーブル6席)
魚料理にこだわる
オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い
3000円以下のコース、5000円~8000円のコース

 

 

ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ 
                                                            03-3570-0101  050-3731-6434

大聖堂を中心に広がるウェディングヴィレッジはまさにヨーロッパの街並みそのもの。大聖堂の大階段からは、広々とした噴水広場が見え、開放感のある気持ちが良い眺めが印象的です。祝福の街、ウェディングヴィレッジでは、街中がおふたりを祝福してくれます。
街の真ん中にある
噴水広場Fountain Square
真っ白で堂々とした大きな噴水が印象的な、ウェディングヴィレッジの真ん中に位置する開放感のある広場は、おふたりの様々な演出を叶える魅力的な舞台になります。そして、ゲストたちの交流の場として人気です。噴水広場から伸びる小道には、おふたりやゲストの方々のご要望にお答えする、自慢のショップが立ち並びます。
TEL 03-3570-0101
メニュー ランチ:1,620円~
ディナー:5,400円~
営業時間 [平日]
ランチ: 11:30~13:30(ラストオーダー)
[土日祝]
11:30~20:00
ランチ: 11:30~13:30(ラストオーダー)
ディナー: 17:30~20:00(ラストオーダー)

 

 

散策(食事編264)「東京南東部-407」 グリロジー バー&グリル(GRILLOGY BAR AND GRILL

散策(食事編263)「東京南東部-406」 中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場

散策(食事編262)「東京南東部-405」 クルーズ拓海屋

散策(食事編261)「東京南東部-404」 ニューカヤバ

散策(食事編260)「東京南東部-403」 大衆酒場 晩杯屋 亀戸東口店

散策(食事編259)「東京南東部-402」 亀戸天神 船橋屋

散策(食事編258)「東京南東部-401」 ジョルノッテ

散策(食事編257)「東京南東部-402」 亀戸 升本 本店

散策(食事編256)「東京南東部-401」 亀戸 亀戸餃子本店

 

「東京南東部 居酒屋・飲食店(森下・銀座・柴又)」

散策(食事編255)「東京南東部-400」 とらや

「東京北東部 居酒屋・飲食店(豊洲・日本橋・築地・浅草橋・清澄白河)」

散策(食事編216)「東京南東部-360」 東京現代美術館 100本のスプーン

「東京北東部 居酒屋・飲食店(門前仲町)」

散策(食事編187) から好し 門前仲町店

「東京北東部 居酒屋・飲食店(赤羽・王子)」

散策(食事編136) 「東京北東部-768」 炭火やきとり さくら 京成曳舟店

「東京北東 三ノ輪。浅草約50店」

散策(食事編96) 「東京北東部-750」 田や

「東京北東 北千住約50店」

散策(食事編48) 「東京北東部-696」北千住での仕事、短い時間でのランチ。宇奈ととで「500円鰻丼」

 

ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ

第34回新しい町見学①新市場豊洲と近辺の旅③

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫ 食事記録

 今日は豊洲市場とスカイダック両方を楽しむ内容。結構時間的にはタイト。通常時間をとっているランチだが、今日は時間が無い。簡単に、メインディ種のみの内容としてみた。周りに良さそうなレストランがなかったのでこのヴィーヴ ル ソレイユは2度目の理容となる。私としては5回目程度であろう。気遣いも良く、コスト的にもありがたいサービスを受けれるので利用することにしている。

 今日は、平日限定のランチコース。題して「ヨーロッパの街並みに佇むようなレストランで頂く選べるメインなどお得なランチ!」となっていた。メニューは、①前菜②選べるメイン(魚or肉)③デザート④パティシエ特製デザート⑤パン・コーヒーが付き1500円(税込み)、ありがたい価格である。

 本日のオーブルとなっている前菜は、揚げ物・鮮魚・根菜類が入った盛りだくさんのもの。ボリュームのウルものだった。毎回、異なるので楽しみがある。大人数のせいもあるが、パンはドント提供そされた。モチモチ感のあるフランスパン。私は好きである。

 メインは、「本日の鮮魚のポワレブールノワゼットソース」か「豚肩ロース肉のコンフィ」となっていたが、肉は牛肉になっていた。当然、その日により若干内容が変わる。今日は、鮮魚は「真鯛」にクリーム系のソースがかけられた物。いろいろな野菜もソースに加わり、おいしいものとなっていた。

 肉は、牛肉で正解。ボリュームも大変なもの。デミグラスソースでまとめられていた。赤身の肉だったが、柔らかく仕上げられていたようである。女性の場合、食べきれない方もいらした。ソースは、この店の得意とするところ、肉の味を引き立てていたという(私は魚を賞味)。

 デザートには、プレートに名を刻んでくれるというので、全員分お願いしてみたら、パティシエはむ大変だったらしい。でもお洒落に仕上げでくれていた。当然、おいしいもの。これにフリードリンクの珈琲もつくからのんびりしたいところだが、今日は時間が無い。次の行程(豊洲・スカイダック)に移ることにした。

第34回 新しい町見学① 新市場豊洲と近辺の旅③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

第34回新しい町見学①新市場豊洲と近辺の旅③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫


f0388041_11250794.jpg

 

f0388041_11251340.jpg

 

f0388041_11251940.jpg

 

f0388041_11252480.jpg

 

f0388041_11253008.jpg

 

f0388041_11253312.jpg

 

f0388041_11254153.jpg

 

f0388041_11254762.jpg



アニヴェルセル 東京ベイ 第34回新しい町見学①新市場豊洲と近辺の旅③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫

セブンカルチャーで募集しています 

全国のカルチャーで申し込み可能です あるいは牡蠣にお問い合わせください

株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部 東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569

電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874 

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25

第34回 新しい町見学① 新市場豊洲と近辺の旅③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫
第3金曜日実施
「一級建築士とお食事も楽しみながら!⑫」
第34回新しい町見学①新市場豊洲と近辺の旅③
平成31年9月20日(金)
10時30分 有楽町駅中央口改札出口 15時 新橋駅
有楽町-(メトロ「有楽町店」)-豊洲-(ゆりかもめ)-市場前-「豊洲市場見学」-国際展示場前-昼食{ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ}-東京テレポート-「スカイダック・豊洲(豊洲周遊遊覧)」-東京テレポート-新橋or大井町
大聖堂を中心に広がるウェディングヴィレッジはまさにヨーロッパの街並みそのもの。大聖堂の大階段からは、広々とした噴水広場が見え、開放感のある気持ちが良い眺めが印象的です。祝福の街、ウェディングヴィレッジでは、街中がおふたりを祝福してくれます。
街の真ん中にある。 食事記録②

f0388041_08444845.jpg

 

f0388041_08445603.jpg

 

f0388041_08445982.jpg

 

f0388041_08450608.jpg

 

f0388041_08451650.jpg

 

f0388041_08452267.jpg

 

f0388041_08452410.jpg

 

f0388041_08453288.jpg

 

f0388041_08453895.jpg

 

f0388041_08454401.jpg

お台場のおしゃれなレストラン

「ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ」でランチコース。

 今日はレインボーブリッヂを歩いて渡るという企画。品川からお台場までの距離、多少長いかなとは思うが、どうにか参加者の協力(努力)もあり、渡りきルことができた。そうなれば落ち着いて食事をとることを考える場所と思い用意したアニヴェルセル 東京ベイのレストラン。まだ少し距離がある。

 どうにか到着、だいぶ参加者も疲れが見えているが、一安心。20名弱の大所帯、レストランは広いすぺーすの一角を確保してくれていた全員の顔が見られるちょうど良い雰囲気。打ち合わせ・予約段階から応対がすこぶる良かったが、当日も良好。楽しい時間を過ごさせていただいた。

 本日の料理は、「乾杯ドリンク&食後のカフェ付 !お魚&お肉のWメインを愉しめる全4品!」。①乾杯ドリンク②前菜(本日のオードブル)③本日のお魚料理(本日の鮮魚のポワレ・ブールノワゼットソース)④本日のお肉料理(牛肉の赤ワイン煮込み)⑤デザート(パティシエ特製デザート)⑥パン・コーヒーが付いたもの。これだけついて、2500円。価格的にも非常にリーズナブルだった。

 まずは、それぞれが好みの飲み物を選択。赤ワイン・白ワイン・ビール・ソフトドリンクから選択。結婚式の披露宴などでも利用する施設らしいので、テーブルセッティングなども万全。華をえがいたきれいなパン皿にあわせで準備されていた。椅子も割ったりとした物。のんびりできる。

 通常ワインなどはグラスに入れられて出されるが、ボトルでのワインサービス。雰囲気も盛り上がった。まずは乾杯、ほどよく前菜が出された。本日のオードブルと名付けられた物は、カジュアルナ皿に盛られたサラダ。生ハム・チーズも盛られていた。

 パンは、自家製のパン。フランスパンのような形態だが、もちもちとしていた。メインは2種。まずは「魚」。サワラだったと思うがその周りに彩りを添えた野菜が盛り付けられた物。トマトは、焼かれて甘みが出されていた。とろみのある黄色いのが、ブールノワゼットソース(焦がしバターのソース)らしい。

 見た目にも、食べてみてもおいしい料理。魚と合っていた。時間もだいぶたっていたので、参加者もおなかはすいている。おいしそうにいただいていた。肉は、残念ながら私好みではなかった。脂身の強いすね肉。ワインで十分煮込まれている分脂分はやや抜けていたが、もう少し赤身の物がおいしかったと思う。

 デザートは2種から選択。一つ目はコーヒーケーキに生クリームが盛り付けられた物。彩りも良く仕上げられていた。もう一つはアイスクリーム。プレートに文字をつけてくれるというので、この散策のテーマ「建築観察・東京歴史散歩」と入れてもらった。これは参加者喜んでくれていた。コーヒーもおいし物。おかわりが可能だツタのがありがたかった。




f0388041_06130747.jpg

 

f0388041_06131279.jpg

 

f0388041_06131871.jpg

 

f0388041_06132338.jpg

 

f0388041_06132863.jpg

 

f0388041_06133574.jpg


ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑥」

参加希望する方はご連絡ください。
関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。
株式会社カルチャー 佐々木 弘子 TEL042-746-9212  FAX042-748-9881

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ


カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
第4木曜日実施・食事記録
「新旧の街を比較しながらの
建築観察・東京歴史散策⑥」
「お台場までレイボーブリッチを歩いてみましょう」
第1回 品川から芝浦,
レインボーブリッヂ・お台場のたび1⑯
品川駅-中央卸市場食肉市場-天王洲アイル「散策」-東京海洋大(水産資料館)-(倉庫群)-レインボーブリッヂ「歩行横断」-お台場レインボー公園-お台場海浜公園(ディクス東京ビーチ・アクアシティお台場・フジテレビ)「散策」-潮風公園「散策」-パレットタウン「散策」-夢の大橋-国際展示場
平成29年9月28日「金」 品川中央口集合
ヴィーヴ ル ソレイユ/
アニヴェルセル 東京ベイ
開放的な空間でWメイン含む全4品 その1


ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑥」_b0142232_05121518.jpg

 

ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑥」_b0142232_05122279.jpg

 

ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑥」_b0142232_05122815.jpg

 

ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑥」_b0142232_05123547.jpg

 

ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑥」_b0142232_05124111.jpg

 

ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑥」_b0142232_05124874.jpg

ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ

第24回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③ 

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧

セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能です
あるいは牡蠣にお問い合わせください

株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部
東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569
電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874 


セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧
第3金曜日実施
「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
第24回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③
 品川駅-品川シティ-ニコンミュージアム-YKK体感ショールーム-品川-大井町-国際会議場-アニヴェルセル 東京ベイ(ヴィーヴ ル ソレイユ)-夢の大橋-お台場レインボー公園-お台場海浜公園(ディクス東京ビーチ・アクアシティ-東京シンボルプロムナード公園-夢の広場-東京テレポート・お台場海浜公園-(新橋居酒屋散策)
平成30年9月21日「金」品川中央口集合
ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ
乾杯ドリンク&食後のカフェ付 !お魚&お肉のWメインを愉しめる全4品!


f0388041_07355632.jpg

 

f0388041_07360110.jpg

 

f0388041_07360617.jpg

 

f0388041_07361238.jpg

 

f0388041_07361747.jpg

 

f0388041_07362262.jpg

ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイで簡易フルコース。

やはりなかなかの店。

セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能です
あるいは牡蠣にお問い合わせください

株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部
東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569
電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874 


この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

 本来レインポープリッヂを歩いて渡る予定だったが、天候がいまいち。断念、その分品川でニコンミュージアムなどを見てから天王洲・お台場を散策、その後、有明方面までを夢の大橋を歩き到達。ランチは予約していた「ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ」でとることにした。

 数回利用しているので、店の方とは多少面識がある。そんなわけで、今日もワンドリンクはついている。それぞれが好きな物を頼む。対応も早いがサービスも良い。雰囲気も盛り上がり、ドリンクがそろえば、乾杯で開始。テーブルには花も置かれ、雰囲気も良く普段とは違う。

 今日のラインナップは、①前菜・本日のオードブル②本日のお魚料理「本日の鮮魚のポワレ・ブールノワゼットソース③本日のお肉料理「牛肉の赤ワイン煮込み」④デザート「パティシエ特製デザート」⑤パン・コーヒー付きとなっていた。乾杯ドリンク&食後カフェ付 !開放的な空間でWメイン含む全4品(平日)となっていた。いつもこのコースを頼むが、2400円程度で提供してくれるのだからありがたい。

 ドリンクは、①赤ワイン②白ワイン③ビール④ソフトドリンク各種となっているが、単品(追加)で頼むと1000円弱やはりお得感はある。「ヴィーヴ ル ソレイユ」は“アニヴェルセル東京ベイ”内にあるフレンチレストラン。結婚式場を経営するサイト、この中の一角にある。当然サービスには十分配慮している。

 前菜は、肉系のオードブル。見た目には、料理と間違う物。野菜と半熟のゆで卵が添えられていた。盛り付けは非常に美しい。今回の参加者は(鶏)肉が苦手が方が居たので、申してで居れば、別メニュー(魚のフリッター)を準肘してくれていた。ありがたい。こちらもなかなかおいしそうだった。

 魚は、鯛(系)の揚げてから蒸し焼きにしたような魚、うろこが香ばしくおいしかった。ソースも独特、魚につけると魚の味が引き立っていた。彩りのマカロニと野菜がきれいでもある料理。女性陣が多いグループ喜んでいたように思う。

 牛肉は、赤ワイン煮込み。柔らかく仕上げられていた。量も十分。ソースもおいしく仕上げられていた。こちらも肉が苦手な方には、赤魚のトマトソース煮込みを別に用意してもらった。そちらもなかなかボリューミーおいしい物だった(食した方の感想)。私も一片いただいたがおいしい物だった。

 デザートには、記念のネームを入れてもらった。今日で3週目、丁寧にすべてのさらに入れてくれていた。こちらもサービス(無料)。案内する仕事をしているとこういうレストランは大歓迎。どのグループを連れてきても評判は上々。ありがたい。


f0388041_06363471.jpg

 

f0388041_06364042.jpg

 

f0388041_06364653.jpg

 

f0388041_06365104.jpg

 

f0388041_06365645.jpg

 

f0388041_06370278.jpg

 

f0388041_06370796.jpg


ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ

第34回新しい町見学①新市場豊洲と近辺の旅③

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫

 

セブンカルチャーで募集しています 

全国のカルチャーで申し込み可能です あるいは牡蠣にお問い合わせください

株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部 東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569

電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874 


第34回 新しい町見学① 新市場豊洲と近辺の旅③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」


セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫
第3金曜日実施
「一級建築士とお食事も楽しみながら!⑫」
第34回新しい町見学①新市場豊洲と近辺の旅③
平成31年9月20日(金)
10時30分 有楽町駅中央口改札出口 15時 新橋駅
有楽町-(メトロ「有楽町店」)-豊洲-(ゆりかもめ)-市場前-「豊洲市場見学」-国際展示場前-昼食{ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ}-東京テレポート-「スカイダック・豊洲(豊洲周遊遊覧)」-東京テレポート-新橋or大井町
大聖堂を中心に広がるウェディングヴィレッジはまさにヨーロッパの街並みそのもの。大聖堂の大階段からは、広々とした噴水広場が見え、開放感のある気持ちが良い眺めが印象的です。祝福の街、ウェディングヴィレッジでは、街中がおふたりを祝福してくれます。
街の真ん中にある。


f0388041_08573352.jpg

 

f0388041_08574048.jpg

 

f0388041_08574631.jpg

 

f0388041_08575396.jpg

 

f0388041_08575848.jpg

 

f0388041_08580560.jpg

 

f0388041_08581111.jpg

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策(食事編264)「東京南東部-407」 グリロジー バー&グリル(GRILLOGY BAR AND GRILL

2024-08-22 08:49:41 | 東京 南東部

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

ヒルトン東京お台場/豪快なグリルが魅力
グリロジー バー&グリル(GRILLOGY BAR AND GRILL) 050-5593-1139
住所 東京都港区台場1-9-1 ヒルトン東京お台場
交通手段 台場駅から96m
ゆりかもめ台場駅 直結/りんかい線東京テレポート駅 徒歩10分 ヒルトン東京お台場内
営業時間 ランチ / 11:30~14:30 ティータイム / 15:00~17:00 ディナー / 1730~21:30 バー / 11:30~21:30(LO)(日~木) 11:30~21:30(金土)
※時期により営業時間を変更する場合がございます。
定休日 無休  完全禁煙
 席数114席((店内70席/テラス44席)+バー21席)

 

 

 

散策(食事編263)「東京南東部-406」 中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場

散策(食事編262)「東京南東部-405」 クルーズ拓海屋

散策(食事編261)「東京南東部-404」 ニューカヤバ

散策(食事編260)「東京南東部-403」 大衆酒場 晩杯屋 亀戸東口店

散策(食事編259)「東京南東部-402」 亀戸天神 船橋屋

散策(食事編258)「東京南東部-401」 ジョルノッテ

散策(食事編257)「東京南東部-402」 亀戸 升本 本店

散策(食事編256)「東京南東部-401」 亀戸 亀戸餃子本店

 

「東京南東部 居酒屋・飲食店(森下・銀座・柴又)」

散策(食事編255)「東京南東部-400」 とらや

「東京北東部 居酒屋・飲食店(豊洲・日本橋・築地・浅草橋・清澄白河)」

散策(食事編216)「東京南東部-360」 東京現代美術館 100本のスプーン

「東京北東部 居酒屋・飲食店(門前仲町)」

散策(食事編187) から好し 門前仲町店

「東京北東部 居酒屋・飲食店(赤羽・王子)」

散策(食事編136) 「東京北東部-768」 炭火やきとり さくら 京成曳舟店

「東京北東 三ノ輪。浅草約50店」

散策(食事編96) 「東京北東部-750」 田や

「東京北東 北千住約50店」

散策(食事編48) 「東京北東部-696」北千住での仕事、短い時間でのランチ。宇奈ととで「500円鰻丼」

 

グリロジー バー&グリル

第32回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③ 

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ グリロジー バー&グリル

横浜中華街で鮮魚店として18年営業しております。魚屋だからこそわかる素材・旬の魚貝類の1番合った調理などを、お客様に味わい楽しんで頂きたい!中華街で食材にここまでこだわっているお店は「華錦飯店」 「華錦飯店が注目される三つのポイント」 【①母体が鮮魚店だからこそ出来るオーダースタイル】 【②築地での直仕入れ】 【③高級魚から珍しいお魚まで幅広い品揃え】

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)


セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ 第3金曜日実施

「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

第32回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③

平成31年5月17日「金」品川中央口集合 品川駅

東京海洋大(水産資料館)-(倉庫群)-レインボーブリッヂ「歩行横断」-お台場レインボー公園-お台場海浜公園(ディクス東京ビーチ・アクアシティお台場-潮風公園「散策」-船の科学館「見学」-パレットタウン「散策」--夢の大橋-国際展示場 ヒルトン東京お台場/豪快なグリルが魅力 グリロジー バー&グリル 肉や魚介を炎の力で焼き上げるグリル。最適な焼き加減と繊細な香辛料の駆使によって、無限の味わいを引き出すことができる可能性を秘めています。オープンキッチンにいるシェフの躍動感を感じていただきながら、シンプルだからこそ奥深いグリル料理の味わいの奥深さを存分にご堪能ください。

 

第32回 品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび1③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ グリロジー バー&グリル

第32回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ グリロジー バー&グリル 記録



f0388041_22195722.jpg

 

f0388041_22200333.jpg

 

f0388041_22200811.jpg

 

f0388041_22201477.jpg

 

f0388041_22202079.jpg

 

f0388041_22202697.jpg

 

f0388041_22203175.jpg

 

f0388041_22203790.jpg

 

 

f0388041_22204229.jpg

グリロジー バー&グリル

第32回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③ 

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧

 

全国のカルチャーで申し込み可能です あるいは牡蠣にお問い合わせください

株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部 東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569

電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874 

第32回 品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび1③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ グリロジー バー&グリル
第32回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ グリロジー バー&グリル 記録
グリロジー バー&グリル 第32回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ 食事記録

 今日は、お台場方面へ散策それも品川からレインボーブリッヂを渡ってからのランチ。ゆっくりしようと思い、ホテルのレストランとしてみた。でも喉も渇くと思い、1ドリンクついたコースとしてみた。それが3000円以下で食べられたのは、タイムセールだったからかもしれない。最終的に2400円お得感はあった。

 店の案内では、「平日×1ドリンク付!パン&スープブッフェ付 自慢のグリル料理も選べるメインなど堪能」とあり、食べ放題のパン&スープバーに、前菜メインの選べるプリフィックスコース。繊細かつ彩り豊かな前菜と、ダイナミックなメインディッシュをライブキッチンのシェフパフォーマンスと共にお楽しみくださいとなっていた。

 ブッフェ台より、好みの料理をお好きなだけお取りくださいとなっていたので、それぞれ楽しんだ。ブレッドセレクションとして、バター、オリーブオイル、デュカ、本日のスープ等が自由に選択できた。飲み物は、スパークリングワイン、ビール、カクテル、ソフトドリンク各種から選べる。それぞれ頼んでいた。

 今回は、前菜・メインディシュも選べるものとした。前菜は、①シーザーサラダ “グリロジー”②トマトカプレーゼ もろみバルサミコソース③ホタテ貝と椎茸のグリル フレグラサーダともろみバターソース添えて
④軽くスモークした鱒のポーピエット 春野菜 グリーンアスパラのピューレ⑤マグロと真鯛のサラダ ニース風の5種から選択できた。

 メインディシュは、①シーフードタジン/季節の鮮魚、烏賊、帆立、季節の野菜、ハリッサ②オーストラリア産ビーフサーロイン 200g グリーンペッパーソース③グリルハンバーグステーキ 200g ジンジャーソース④鰆のグリル/グリーンピースのピューレ ガーリック香る玉ねぎのソース⑤ラム肩肉の煮込み”ナヴァラン プランタニエ”/蕪のグリル 自家製メルゲーズと共に⑥鶏むね肉と天使の海老のグリル/ほうれん草のソテー モリユ茸の香る白ワイソースの6種から選べるのはありがたかった。

 どうしてもある程度の人数(本日は16名)だとどうしてもメニューを限定してくれと言われるが、さすがヒルトン東京お台場、全てここに対応してくれた、それも時間的にロスもなかった。前菜からいろいろな物が提供された。隣接するオープンキッチンから手際よく出される。彩り・盛り付けも十分に楽しめた。

 メインデッシュも同様、人数もいたので6種全てを確認することができた。私は鶏肉を食べたが焦げ目がつけられた肉にかけられた肉にかけられた白ワインソースが聞いていた。どの料理もとのかたがたも満足していたが、追加のアルコールが、最低1200円、さすがに注文する方がいなかった。


f0388041_08440610.jpg

f0388041_08441403.jpg

f0388041_08442082.jpg

f0388041_08442844.jpg

f0388041_08443469.jpg

f0388041_08443984.jpg

f0388041_08445898.jpg

f0388041_08450572.jpg

f0388041_08451215.jpg

f0388041_08452308.jpg

f0388041_08452991.jpg


セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑬  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑫  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑪  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑩  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑨  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧「最終案」  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑦  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑤  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑥  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」③ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」 第3金曜日実施

セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能です
あるいは牡蠣にお問い合わせください

株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部
東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569
電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874 
第32回 品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび1③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ グリロジー バー&グリル
第32回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ グリロジー バー&グリル 記録


セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ 第3金曜日実施

「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

第32回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③

平成31年5月17日「金」品川中央口集合 品川駅

東京海洋大(水産資料館)-(倉庫群)-レインボーブリッヂ「歩行横断」-お台場レインボー公園-お台場海浜公園(ディクス東京ビーチ・アクアシティお台場-潮風公園「散策」-船の科学館「見学」-パレットタウン「散策」--夢の大橋-国際展示場 ヒルトン東京お台場/豪快なグリルが魅力 グリロジー バー&グリル 肉や魚介を炎の力で焼き上げるグリル。最適な焼き加減と繊細な香辛料の駆使によって、無限の味わいを引き出すことができる可能性を秘めています。オープンキッチンにいるシェフの躍動感を感じていただきながら、シンプルだからこそ奥深いグリル料理の味わいの奥深さを存分にご堪能ください。

 

第32回 品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび1③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ グリロジー バー&グリル

 

 

 

 



セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ 第3金曜日実施

「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

第32回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③

平成31年5月17日「金」品川中央口集合 品川駅

東京海洋大(水産資料館)-(倉庫群)-レインボーブリッヂ「歩行横断」-お台場レインボー公園-お台場海浜公園(ディクス東京ビーチ・アクアシティお台場-潮風公園「散策」-船の科学館「見学」-パレットタウン「散策」--夢の大橋-国際展示場 ヒルトン東京お台場/豪快なグリルが魅力 グリロジー バー&グリル 肉や魚介を炎の力で焼き上げるグリル。最適な焼き加減と繊細な香辛料の駆使によって、無限の味わいを引き出すことができる可能性を秘めています。オープンキッチンにいるシェフの躍動感を感じていただきながら、シンプルだからこそ奥深いグリル料理の味わいの奥深さを存分にご堪能ください。


f0388041_22195722.jpg
f0388041_22200333.jpg
f0388041_22200811.jpg
f0388041_22201477.jpg
f0388041_22202079.jpg
f0388041_22202697.jpg
f0388041_22203175.jpg
f0388041_22203790.jpg

 

f0388041_22204229.jpg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策(食事編263)「東京南東部-406」 中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場

2024-08-21 03:26:40 | 東京 南東部

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

中国料理「唐宮」ヒルトン東京お台場     3.58   050-5590-1926

住所 東京都港区台場 1-9- ヒルトン東京お台場 2F
交通手段    台場駅から67m
ゆりかもめ台場駅 直結/りんかい線東京テレポート駅 徒歩10分
ヒルトン東京お台場内
営業時間 11:30~14:30(L.O.14:30)
         17:30~21:30(L.O.21:30)
定休日 無休   サービス料13%

席数140席 個室 
(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可)
個室5室/別途室料あり  完全禁煙

 

 

中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
第4木曜日実施
「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」
第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32)
平成31年1月24日(木) 
10時30分品川駅改札出口(緑の窓口前)集合15時30分 有明or国際展示場駅解散
品川(改札前)-品川新都市街「散策」-(北品川巡り)-品川浦船だまり-鯨塚-東品川散策-目黒川(分岐)-天王洲運河-東品川海上公園-天王洲公園-天王洲アイル-天王洲-(電車移動)-東京テレポート-台場-中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場「食事」-夢の大橋-有明-防災体験学習施設 そなエリア東京「見学」-有明or国際展示場解散 その1
中国の古代建築をイメージしたエキゾチックな店内。広東料理を中心に創り出す、和洋の食材を取り入れた中国料理が魅力です。最大4~20名様まで対応可能な個室はご家族での集まりや、ご接待にぴったり。
コラーゲンたっぷりスチームバスケット 食事記録


私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。

参加希望する方はご連絡ください。
関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。
株式会社カルチャー 佐々木・福武 TEL042-746-9212  FAX042-748-9881

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ


f0388041_22043777.jpg

 

f0388041_22044438.jpg

 

f0388041_22045057.jpg

 

f0388041_22045724.jpg

 

f0388041_22050311.jpg

 

f0388041_22051069.jpg

 

f0388041_22051666.jpg

 

f0388041_22052201.jpg

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑬」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑫」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑩」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑨」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑧」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施 

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑦⑧修正20171201」

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑥修正20171105」

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」⑤ 第4木曜日実施 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑤」

 

中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

中華料理にも色々あるが、ホテルの中華料理はいろいろな物を提供してくれる。インターネット等で検討していると、お台場で、お洒落にレストラン。それも場所は天下のヒルトン東京お台場。タイムサービスではあるが、半額程度での提供。ありがたいコース(セット)を体験してみた。

 スパークリング&北京ダック付!旬の食材満載、オリジナルスチームバスケットプランと言う物。何か中華料理とは多少違うが、ご案内する方は女性が多い。試してみることにしてみた。価格も2500円程度とリーズナブルな上にホテルでのワンドリンクも付く。

 ①乾杯酒(お一人様一杯)スパークリング・ビール・ソフトドリンクより選らべる。➁三種冷菜の盛り合わせ③④コラーゲンバスケット 様々な食材達の饗宴「燕の巣、手羽先、牛アキレス、スペアリブ、大海老、大根、長葱、白菜、蓮根、山芋、キャベツ、ユリ根、春菊、ブロッコリー、鶏白湯スープ」、これがメインらしい。④柔らかい豚バラ入り炒飯にデザート、⑤苺の杏仁豆腐がつくもの。  

 私が、通常中華街で楽しむラインナップでは想定できない設定。楽しみにして伺ってみた。非常に落ち着いた店内に案内され、なんとなく落ち着く。それぞれ飲み物を選択し、乾杯。のんびりとした時間を楽しむ。まずは前菜が提供された。レンゲに盛られた、クラゲ。食感がなかなか良い、味付けも優しい。豆腐の蕎麦もなかなかおいしい、これは始めて食べた方も多く、楽しんでいた、チャーシューが一切れついて3種盛りとなっていた。

 今回、肉が苦手な参加者がいることを注げていると、肉を海鮮に変えてくれていた。何やら薬味のような物が4種出されれば、今日のメインデッシュ、「コラーゲンバスケット」が提供された。ソースは、①コチジャン➁トマト辛子ソース③コラーゲンバスケット④特製ソースとなっていた。辛子も提供された。

 大きな蒸し器に入れられた、器に、多くの料理が盛り付けられていた。真ん中に、ツバメの巣の入るなかなかのもの、アキレス腱のむしものなどもあり、コラーゲンを十分に感じるもの。優しい中華蒸し料理が提供された。好みに応じてソースをつけて食べれば食材の味を楽しむことができた。私もはじめの経験となる。

 アルコールが好きな参加者は、頼みたいが、メニューを見れば1500円程度から、どうもお酒はすすまない。でも華料理には紹興酒が呑みたくなる。私は頼んでみた。グラス1200円と言うのでお得感のある2400円の
小デカンタにしてみた。熟成されたおいしいもの。食事がおいしくなった。

 後は炒飯かと思ったが、サービスということで、北京烤鴨が提供された。春巻きのような物で包まれ、揚げられたおいしい物。これが非常に好評だった。ありがたい配慮である。炒飯は一人づつに盛られてきた。炒飯の上にチャーシューを煮込んだ物がのせられ、特徴のある物。なかなかおいしい物だった。

 最後は、「苺の杏仁豆腐」。お洒落な物となっていた。優しい味に仕上げられていたので、中華杏仁豆腐というイメージではなかった。ジャスミン茶と共に楽しむことができた。意外とお腹も満たされ2時間弱の時間を楽しませてくれた。


f0388041_19094578.jpg

 

f0388041_19095084.jpg

 

f0388041_19095606.jpg

 

f0388041_19100383.jpg

 

f0388041_19100878.jpg

 

f0388041_19101483.jpg

散策(食事編262)「東京南東部-405」 クルーズ拓海屋

散策(食事編261)「東京南東部-404」 ニューカヤバ

散策(食事編260)「東京南東部-403」 大衆酒場 晩杯屋 亀戸東口店

散策(食事編259)「東京南東部-402」 亀戸天神 船橋屋

散策(食事編258)「東京南東部-401」 ジョルノッテ

散策(食事編257)「東京南東部-402」 亀戸 升本 本店

散策(食事編256)「東京南東部-401」 亀戸 亀戸餃子本店

 

「東京南東部 居酒屋・飲食店(森下・銀座・柴又)」

散策(食事編255)「東京南東部-400」 とらや

「東京北東部 居酒屋・飲食店(豊洲・日本橋・築地・浅草橋・清澄白河)」

散策(食事編216)「東京南東部-360」 東京現代美術館 100本のスプーン

「東京北東部 居酒屋・飲食店(門前仲町)」

散策(食事編187) から好し 門前仲町店

「東京北東部 居酒屋・飲食店(赤羽・王子)」

散策(食事編136) 「東京北東部-768」 炭火やきとり さくら 京成曳舟店

「東京北東 三ノ輪。浅草約50店」

散策(食事編96) 「東京北東部-750」 田や

「東京北東 北千住約50店」

散策(食事編48) 「東京北東部-696」北千住での仕事、短い時間でのランチ。宇奈ととで「500円鰻丼」

中国料理「唐宮」 第28回品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅① セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑩

 

株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部
東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569
電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874 
第28回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅①
第28回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅① 記録
第28回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅① 食事記録 中国料理「唐宮」ヒルトン東京お台場  


セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑩
第3金曜日実施
「一級建築士とお食事も楽しみながら!⑩」
第28回品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅①
平成31年1月18日(金) 
10時30分品川駅改札出口(緑の窓口前)集合15時 有明or国際展示場駅解散
新しい街「天王洲」から始まる目黒川、公園を巡りながら、分岐に出て「京浜・高浜運河」を散策していきましょう。新しくなった街を抜け目黒側にでれは古い町がひしめいて建っている住宅地。海岸通りから北品川一帯を確認しましょう。品川船泊もあり、古の街を楽しんでみましょう。
品川(改札前)-品川新都市街「散策」-肉の展示館-(北品川巡り)-品川浦船だまり-東品川散策-目黒川(分岐)-天王洲運河-東品川海上公園-天王洲公園-天王洲アイル-天王洲-(電車移動)-東京テレポート-台場-中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場「食事」-夢の大橋-有明-防災体験学習施設 そなエリア東京「見学」-有明or国際展示場解散



 

 

 




セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑩
第3金曜日実施
「一級建築士とお食事も楽しみながら!⑩」
第28回品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅①
平成31年1月18日(金) 
10時30分品川駅改札出口(緑の窓口前)集合15時 有明or国際展示場駅解散
品川(改札前)-品川新都市街「散策」-肉の展示館-(北品川巡り)-品川浦船だまり-東品川散策-目黒川(分岐)-天王洲運河-東品川海上公園-天王洲公園-天王洲アイル-天王洲-(電車移動)-東京テレポート-台場-中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場「食事」-夢の大橋-有明-防災体験学習施設 そなエリア東京「見学」-有明or国際展示場解散
中国料理「唐宮」
店内は落ち着いた雰囲気の古代中国の建築様式をモチーフとした装飾。広東料理を基本としながらヌーベルシノワやオリジナル料理を提供。季節の食材や和洋の高級食材をふんだんに取り入れて、春夏秋冬に合わせたコースメニューを中心にアラカルトもお楽しみいただけます。

f0388041_08280881.jpg

 

f0388041_08281397.jpg

 

f0388041_08281961.jpg

 

f0388041_08282463.jpg

 

f0388041_08283005.jpg

 

f0388041_08283617.jpg

 

f0388041_08284159.jpg

 

f0388041_08284649.jpg



 なんと同じ店・同じメニューで2週連続で来てしまった。散策をカルチャーセンター 2依頼されているが、同じ月に同じ方向が入ってしまい、佐連ならば前回好評だった「唐宮」ヒルトン東京お台場にしてみた。多少(店の案内では半額)安くなっているのと静かでゴージャスな雰囲気が女性には好評だったので、他の参加者は関係ないので、決定した。

 勝手が解っているので気楽である。今日はホテルの正式な入り口からああんないできた。前回サービスで出された独特な「北京烤鴨」も可能ならばサービスしてくれと頼めば、快く承諾。一品増えたメニューとなった。料理のプランは、スパークリング&北京ダック付!旬の食材満載、オリジナルスチームバスケットプランと言う物。

 内容は、①三種冷菜の盛り合わせ②コラーゲンバスケット 様々な食材達の饗宴(こちらがメイン、一人ずつになっているので気楽に食べられる)「燕の巣、手羽先、牛アキレス、スペアリブ、大海老、大根、長葱、白菜、蓮根、山芋、キャベツ、ユリ根、春菊、ブロッコリー、鶏白湯スープ」が大きな皿の上でコラボする物。③柔らかい豚バラ入り炒飯④苺の杏仁豆腐と言う物。やはり北京烤鴨の追加はインパクトがある。

 飲み物が付いているので、各自好きな物を選択。乾杯から始める。店内はすいているのでサービスもスムーズにされる。前菜は、①クラゲ②豆腐の蕎麦、確か「豆腐干絲」と言う物である。初めて食べたという人も居て、意外と好評だった。③チャーシューとなっていた。

 2番手で「北京烤鴨の包み揚げ」が出された。中華街でうろうろしていることが多いが、このタイプは食べたことがない。食べて見れば、香ばしい。北京烤鴨の味がじわじわと関しても来る物。つまみとしても十分な物である。不思議に春餅が添えられている。中華街でも改めて聞いたことはないが、何かミスマッチのような気がする。

 4種の薬味が出されれば。メインのコラーゲンバスケット。いろいろな物の味がワンセットとなる大皿、蒸し器にそのまま提供されるのも何か楽しい。しばらくは、会話も留まり芽が皆さん皿の方に集中し、薬味とのあわせを楽しんでいた。いずれもおいしい物、今日も好評だった。

 シメの炒飯は、この店独特の物。一人づつになっているのもありがたい。ソースとともにチャーシューがのられているので、印象に残る物。優しい味の炒飯に、チャーシューが合うものだった。ジャスミン茶とともに楽しむことにした。

 デザートは、今日もお洒落な杏仁豆腐。器・盛り付けとも女性にはうれしいようだった。当然味もおいしい。アプらの濃い中華料理ではないが、デザートとお茶はすっきりとさせてくれる。お腹も十分満たされました。



第28回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅① 食事記録 中国料理「唐宮」ヒルトン東京お台場_f0388041_08273967.jpg

 

第28回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅① 食事記録 中国料理「唐宮」ヒルトン東京お台場_f0388041_08274699.jpg

 

第28回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅① 食事記録 中国料理「唐宮」ヒルトン東京お台場_f0388041_08275221.jpg

 

第28回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅① 食事記録 中国料理「唐宮」ヒルトン東京お台場_f0388041_08275990.jpg

 

第28回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅① 食事記録 中国料理「唐宮」ヒルトン東京お台場_f0388041_08280478.jpg

 

第28回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅① 食事記録 中国料理「唐宮」ヒルトン東京お台場_f0388041_08281287.jpg

 

第28回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅① 食事記録 中国料理「唐宮」ヒルトン東京お台場_f0388041_08281764.jpg



セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑩
第3金曜日実施
「一級建築士とお食事も楽しみながら!⑩」
今回は特徴のある建築散策をしてみましょう
午前中2時間、午後2時間(目安)を散策・食事に当てて、のんびり散策をしてみたいと思います。昼食(ランチ)は可能な限り、魅力的な物を考え、参加者が満足できる内容の場所を探してみたいと思います。
 原則、散策しながら、「建築物」を入れ込み、見学等を実施しながら、その建物・関連することを平易に説明し、移動しながら、町歩きをたのしみます。 食事場所等はご参加者、施設の状況で変更になる場合あり。
第28回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅①
平成31年1月18日(金) 
10時30分 品川駅改札出口(緑の窓口前)集合 15時 有明or国際展示場駅解散
新しい街「天王洲」から始まる目黒川、公園を巡りながら、分岐に出て「京浜・高浜運河」を散策していきましょう。新しくなった街を抜け目黒側にでれは古い町がひしめいて建っている住宅地。海岸通りから北品川一帯を確認しましょう。品川船泊もあり、古の街を楽しんでみましょう。
品川(改札前)-品川新都市街「散策」-(北品川巡り)-品川浦船だまり-鯨塚-東品川散策-目黒川(分岐)-天王洲運河-東品川海上公園-天王洲公園-天王洲アイル-天王洲-(電車移動)-東京テレポート-台場-中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場「食事」-夢の大橋-有明-防災体験学習施設 そなエリア東京「見学」-有明or国際展示場解散

 

セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能です
あるいは牡蠣にお問い合わせください

株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部
東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569
電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする